fc2ブログ

桃狩りドライブ

このブログ、今日で一周年になりました。これが148回目の更新です。
これからも色んなテーマで更新していきますので、宜しくお願い申し上げます。

こんばんわ 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

今日は夫婦で山梨方面に桃狩りに行ってきました。タローはシャンプーしてないから
クチャイのでお留守番でした。

P1070144_convert_20110729204910.jpg P1070148_convert_20110729193822.jpg
朝、もたついちゃって結局出掛けたのは正午チョット前。今回は名栗から青梅に抜けて
圏央道の日の出ICから高速道路、中央フリーウェイのドライブです。
談合坂SAで昼食休憩をとって、一宮御坂ICまでが約2時間半。
そこからみさかフルーツ街道を河口湖に向かって走ると5分で桃やブドウ農場の
出店が道の両脇に連ねてます。
   P1070158_convert_20110729193857.jpg
何処にしようかな? エイ!迷ってたらキリがない。上のお写真、アルプス農場さんに
決めました。

P1070153_convert_20110729193935.jpg P1070151_convert_20110729194008.jpg
桃ちゃんにとっては、今年は梅雨が早く明け、日照もタップリでとってもベリーグッド
なんだそうです。例年だと7月の桃の糖度は11~12くらいなのが14もあるんだって
試食にもらった桃のみずみずしくてアマ~イことったら・・・ホッペが落っこっちゃうよ
P1070161_convert_20110729202338.jpg P1070159_convert_20110729202306.jpg
8月になれば葡萄も熟してきますね。

もっと早い時間に家を出られたら河口湖まで行けたけど、今日はここでUターン
今度は雁坂トンネル越えのルートで帰ることにしました。温泉につかる時間くらい
あったので途中の牧丘、花かげの湯に立ち寄りました。
  P1070171_convert_20110729202222.jpg
牧丘周辺には何ヶ所か日帰り温泉施設があるのですが、ここは始めてです。
山梨市内の住民はなんと3時間300円 市外の人でも500円と安くてラッキー

P1070174_convert_20110729202544.jpg P1070179_convert_20110729202625.jpg
牧丘から雁坂トンネルまでは上り道ですが、道路も広く、カーブも緩やかだし空いてたので
快適ドライブです。
トンネル潜って秩父側になると今度は下り坂、カーブも急カーブが多くなります。
それでも滝沢ダムの周辺のトンネルとダム下のループ橋へと続く道は快適な景色が
見られますよ。
P1070188_convert_20110729202716.jpg P1070192_convert_20110729202749.jpg

全走行距離は240km、実質の運転時間は4時間半位でした。やっぱり秩父から甲州は
雁坂トンネルを通るのが一番近いですね。

9月は葡萄狩りの本格シーズン。桃は来月下旬までは楽しめます。
秩父から行く計画を立てられる方、是非丸通タクシーの貸切もご検討下さい。

日帰りですと普通車タクシーで35000円
お客様5名~9名様以内ならジャンボタクシーが40000円です。
詳しくはおまで電話下さいね。
   
0120ー02ー3633

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

あらっ

こんばんは~
私も今日雁坂トンネル使いましたよ~
ニアミスですね~

とあ様

えっ《゚Д゚》そうなの? どちらへお出掛けでしょう。

そうだ早速とあさんのブログもチェックしなくちゃ

桃ちゃん だーい好きです

夫婦仲良く桃狩りドライブ、羨ましいねv-448
タローちゃんに焼きもちをやかれませんでしたか?
何はともあれ、美味しい桃にあり付けてよかったねv-392
家にも、甘くて美味しそうな大きな桃が届きました。
冷たくひやして 戴く積もりです。(偶然かしらね)。v-290

buko-sakado様

bukoさんちは桃の方からやってきてくれたんですね。

何処産の桃が届いたのでしょう。

秩父でもソロソロ葡萄が採れますよ

コグレチレーション

一周年おめでとうございます
それにしても148回の更新すごいですね
いつもヨッシーさんのブログ楽しみに覗かせてもらっています
今後も色々な情報を期待しています。

くれぐれも、寝不足しない程度に頑張って下さいね。

buko様

いつもありがとうございます。
おかげさまで、次はどんな内容で更新しようかなと
頂くコメントが励みになってます。

これからも宜しくお願いします。

いらっしゃいませ♪

こんばんは
以前、幾度かお邪魔させていただいた者です
山梨にいらっしゃったのですね!!
桃狩りをされたとの事。ありがとうございました!

私は埼玉県から山梨にお嫁に来たので・・
どちらの県も大好きです♪
埼玉の実家は圏央道ができて、近くなり喜んでおります
これからもどうぞよろしくお願いいたします

このゆびとまれ様

ご訪問ありがとうございます。
桃の時季は、ほぼ毎年山梨に行くんです。

落語界では小遊三さんとたい平さんが山梨(大月)VS埼玉(秩父)で
アツいバトルをやってますが、雁坂トンネルを越えて山梨県側に出ると、
正直・いつも負けたなって思っちゃいます。

秩父側は谷が深くて狭いから圧迫感があるんですよ。比べて山梨側は
空も広いし解放感があるんですよね。牧丘辺りからは一面に葡萄棚や
桃畑が広がって眺めも良いし、なんてったって日本一の山、富士山のふもと
だもんなぁv-263

でもバトルは噺家に任せておけばイイヤ、お隣どうし仲良くしたいですよねv-434

おじゃまします♪

ご訪問いただき、ありがとうございました!
しっかりとブログを書かれているので、ちゃんと読んでから・・・と思いましたが、山梨にまた行きたいという思いから、こちらに書き込みしました。
スーパーで桃の香りがすると敏感に反応してしまうのに、桃狩りともなれば、それはそれは至福の時i-185
私も桃狩りしに行きたいな~という思いがフツフツと沸いてきましたi-274

ぴよこちゃま

初コメント、ありがとうございます。
あんまりニックネームが可愛いのでチャマになっちゃいました。

山梨はモチロン、桃そのものも美味しいのですが、同じ盆地とはいえ
富士山や南アルプス、八ヶ岳に囲まれ、緩やかな丘がひろがる風景も
凄くイイです。片道2時間チョットのドライブ、気分転換になりますよ。

ちょっと清里まで足を延ばして、柳生博さん(俳優)と息子の真吾さん(園芸家)
の経営する「八ヶ岳倶楽部」もオススメです。

 http://www.yatsugatake-club.com/

No title

はじめまして、天空の学校のブログを見ていて、こちらへお邪魔しました。
タクシーをやっているというので、もしかしたら私、知り合いかも…と思いましたので…。
私がタクシーを降りたのはもうもう6年くらい前ですから、もしかしたらすれ違いかもしれませんね。今は基本的に家でデザイン系の仕事をしていて、週に1日だけ(基本的に水曜の昼間)秩鉄タクシーの事務所で電話番などをしています。お隣の事務所ですから今度見かけたら声を掛けて下さい。
これを機会にどうぞよろしくお願いします。

笠原様

コメントをありがとうございます。
タクシーは新参者ですが、笠原さんのこと聞いた事あります。

このブログでリンク貼らせてもらってる香本さんもそうですが絵描きさん
て羨ましいです。ワタシは絵はからっきしなんで、せめて文章くらいは
必死になって書こうと思ってます。(それもお粗末でハズカシイです)

こんど水曜日にそちらの事務所に遊びに行きます。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ままタクシー

Author:ままタクシー
秩父つれづれ日記へようこそ!
記事担当のヨッシーです。
乗務員歴6年(H22年7月現在)
ウチの会社では中堅ドライバーになりました。
明るくやさしく安全運転をモットウに日々頑張ってます。
趣味:音楽鑑賞 カメラ
   愛犬とブラブラ散歩・ゴルフ
   読書と書くこと
秩父に行ってみたくなる記事、
なんとなくホットする記事を
更新していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR