イガグリ坊主とコスモスちゃん
オッハヨ~ございます
秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
今朝は涼しかったですよう。ウチは市内ではなくちょっと山の中。20℃を下回ったかも
なんせ、タオルケットじゃ寒くて薄がけの布団にくるまったくらいですから。
コオロギがコロコロ鳴いてました。
いつもタイトルはヒトヒネリ効かせようと工夫しているんですが、今日はトビますよ~

みなさんは上の写真、イガグリ君とコスモスの花を見て何を連想しますか?
ヨッシーは毎朝、愛犬タローと新聞を取りに庭に出ます
最近はポストの真上にある
栗の木をチェックし、車庫の方をひと回りして戻ります。
黄色いコスモスは真夏から咲いてましたが、9月になり、ピンクや白のコスモスも咲き始め
ました。「ああ~秋だなぁ~」って
そして、昼間、タクシーで市外の中学のグラウンド脇を走っていると、中学生が体操着で
大勢見えます。(季節がら体育祭の練習ですね)
そしてスピーカーからあるメロディーが
ウッワ~懐かしいなぁ
何だっけ、この曲・・・タリラリラリラ~・ラリラリラ~・チャラッチャチャンチャン・・・
えぅ
わかんないですか、ヨッシーも思い出すのにエラク苦労しました。
そうだ
オクラホマ・ミキサー
フォークダンスですよ!!
ヨッシーもあんな時代があったんだんぁ 半世紀とまでは経ちませんが40年は昔だぞ
イマドキそんな校則のある中学校があったら国宝モンですが、当時ヨッシーの通ってた中学は
男子は全員丸坊主!!そうイガグリ君だったんですねぇ。あの頃のヨッシーは純情ボーイ
でした。
憧れのコスモスちゃんが何人か前に
いて、あの子まで順番届くかなぁ
ドッキドキしてたんだよねえ
そしてその子の番になるともう「心臓の鼓動が聞こえちゃうんじゃないか」ってくらいバクバク
顔真っ赤にしてたんだよ。あ~あ~
ホント純情だったのねえ
イマドキそんな純情な中学生いないんだろうなぁ
なんかそれもさみしいですねえ
みなさんも少なからず、男性、女性問わず、そんな甘酸っぱ~い運動会や体育祭での胸キュン
な思い出がありますよね。

こっちは孫の昨年の運動会。今年はいつかな?お~いセガレのヨメさんや~
1・やっとこさ涼しくなってきましたら、秩父は秋の花のシーズンですよ。
タイトルのコスモスちゃんは横瀬町寺坂の棚田がきれいです。
ここは彼岸花もあぜ道に咲いてて武甲山をバックにスケッチや写真の
良いスポットです。
2・シュウカイドウは小鹿野町般若の札所32番法性寺がそろそろ見ごろ
10月半ば位まで見れます。静かな場所にあるお寺さんです。
3・ミューズパーク花の回廊も今、秋の花の開園中です。
どこも団体でわあ~って押しかけるような派手さはありませんが数人のグループ
又は、個人でカメラかスケッチブックなどを持ち時間に余裕を持って行きたい
ところです。
タクシー料金 (Aは西武秩父駅・Bは秩鉄秩父駅)
1・ABとも1000円ちょっと
2・ABとも3500円くらいです
3・ABとも1800~2000円くらいです
料金はあくまでも目安です


今朝は涼しかったですよう。ウチは市内ではなくちょっと山の中。20℃を下回ったかも

なんせ、タオルケットじゃ寒くて薄がけの布団にくるまったくらいですから。
コオロギがコロコロ鳴いてました。
いつもタイトルはヒトヒネリ効かせようと工夫しているんですが、今日はトビますよ~


みなさんは上の写真、イガグリ君とコスモスの花を見て何を連想しますか?
ヨッシーは毎朝、愛犬タローと新聞を取りに庭に出ます

栗の木をチェックし、車庫の方をひと回りして戻ります。
黄色いコスモスは真夏から咲いてましたが、9月になり、ピンクや白のコスモスも咲き始め
ました。「ああ~秋だなぁ~」って
そして、昼間、タクシーで市外の中学のグラウンド脇を走っていると、中学生が体操着で
大勢見えます。(季節がら体育祭の練習ですね)
そしてスピーカーからあるメロディーが


何だっけ、この曲・・・タリラリラリラ~・ラリラリラ~・チャラッチャチャンチャン・・・
えぅ

そうだ


ヨッシーもあんな時代があったんだんぁ 半世紀とまでは経ちませんが40年は昔だぞ

イマドキそんな校則のある中学校があったら国宝モンですが、当時ヨッシーの通ってた中学は
男子は全員丸坊主!!そうイガグリ君だったんですねぇ。あの頃のヨッシーは純情ボーイ
でした。

いて、あの子まで順番届くかなぁ

そしてその子の番になるともう「心臓の鼓動が聞こえちゃうんじゃないか」ってくらいバクバク

顔真っ赤にしてたんだよ。あ~あ~

イマドキそんな純情な中学生いないんだろうなぁ

みなさんも少なからず、男性、女性問わず、そんな甘酸っぱ~い運動会や体育祭での胸キュン
な思い出がありますよね。


こっちは孫の昨年の運動会。今年はいつかな?お~いセガレのヨメさんや~
1・やっとこさ涼しくなってきましたら、秩父は秋の花のシーズンですよ。
タイトルのコスモスちゃんは横瀬町寺坂の棚田がきれいです。
ここは彼岸花もあぜ道に咲いてて武甲山をバックにスケッチや写真の
良いスポットです。
2・シュウカイドウは小鹿野町般若の札所32番法性寺がそろそろ見ごろ
10月半ば位まで見れます。静かな場所にあるお寺さんです。
3・ミューズパーク花の回廊も今、秋の花の開園中です。
どこも団体でわあ~って押しかけるような派手さはありませんが数人のグループ
又は、個人でカメラかスケッチブックなどを持ち時間に余裕を持って行きたい
ところです。
タクシー料金 (Aは西武秩父駅・Bは秩鉄秩父駅)
1・ABとも1000円ちょっと
2・ABとも3500円くらいです
3・ABとも1800~2000円くらいです
料金はあくまでも目安です
スポンサーサイト
コメントの投稿
札所32番
男性、女性問わず、そんな甘酸っぱ~い運動会や体育祭での胸キュンな思い出がありますよね。
↑いがぐり坊主だった競輪狂、まったくもって同感であります。
憧れのコスモスちゃんに接近遭遇しようと、自ら偶然を演出したり
して・・・にも関わらず、いざコスモスちゃんが目の前に現れると下を
向いたままだったアホな自分が思い出されます。
ヨッシーさんに負けず劣らず、競輪狂も純情ボーイでした~!!
さてさて、秩父も秋の花のシーズン到来なんですね。
上記にありますシュウカイドウが見ごろの札所32番・法性寺。
実は競輪狂、数年前に剣道部の合宿で長若山荘に滞在経験あり
で、朝の散歩がてら法性寺にお参りに行ったことがあります。
舞台造りの観音堂は県指定の文化財だとか。
11月にはイチョウも見ごろだそうですね。
願はくは 般若の船にのりを得ん
いかなる罪も 浮かぶとぞ聞く
この御詠歌を自分自身どう捉えてよいものか・・・
今度の休みは今一度、法性寺に赴きシュウカイドウを
観ながら考えてみることにします。
秩父三十四箇所観音霊場、奥深いですね。
↑いがぐり坊主だった競輪狂、まったくもって同感であります。
憧れのコスモスちゃんに接近遭遇しようと、自ら偶然を演出したり
して・・・にも関わらず、いざコスモスちゃんが目の前に現れると下を
向いたままだったアホな自分が思い出されます。
ヨッシーさんに負けず劣らず、競輪狂も純情ボーイでした~!!
さてさて、秩父も秋の花のシーズン到来なんですね。
上記にありますシュウカイドウが見ごろの札所32番・法性寺。
実は競輪狂、数年前に剣道部の合宿で長若山荘に滞在経験あり
で、朝の散歩がてら法性寺にお参りに行ったことがあります。
舞台造りの観音堂は県指定の文化財だとか。
11月にはイチョウも見ごろだそうですね。
願はくは 般若の船にのりを得ん
いかなる罪も 浮かぶとぞ聞く
この御詠歌を自分自身どう捉えてよいものか・・・
今度の休みは今一度、法性寺に赴きシュウカイドウを
観ながら考えてみることにします。
秩父三十四箇所観音霊場、奥深いですね。
花言葉
競輪狂様、コメントありがとうございます。
そうですか、あなたもイガグリ君だったんですね!!
あの頃、懐かしいよねえ。でもヨッシーは遥か遠い昔ですが。
知ってますか?コスモスの花言葉。
「少女の純潔」とか「乙女のこころ」だそうです。
なんか清楚で可憐なコスモスの花にぴったりな言葉ですね。
競輪狂さんやヨッシーが恋した乙女もそんな可愛い子だったん
でしょうね。
札所32番は境内からも見えますが、大きな船の形をした大岩
があり、その舳先に相当するあたりに観音様が乗ってます。
観音堂の本尊も船に乗った観音様で、めずらしいそうです。
通称お船観音と言われてます。
今度お参りに行ったら是非、大岩にも登ってみて下さい。
上に登ると断崖絶壁でちょっと怖いですが、眺めは最高ですよ。
そこで、ゆっくりご詠歌を詠まれては如何でしょうか?
きっと、お船観音様が良い知恵を授けてくれますよ。
そうですか、あなたもイガグリ君だったんですね!!
あの頃、懐かしいよねえ。でもヨッシーは遥か遠い昔ですが。
知ってますか?コスモスの花言葉。
「少女の純潔」とか「乙女のこころ」だそうです。
なんか清楚で可憐なコスモスの花にぴったりな言葉ですね。
競輪狂さんやヨッシーが恋した乙女もそんな可愛い子だったん
でしょうね。
札所32番は境内からも見えますが、大きな船の形をした大岩
があり、その舳先に相当するあたりに観音様が乗ってます。
観音堂の本尊も船に乗った観音様で、めずらしいそうです。
通称お船観音と言われてます。
今度お参りに行ったら是非、大岩にも登ってみて下さい。
上に登ると断崖絶壁でちょっと怖いですが、眺めは最高ですよ。
そこで、ゆっくりご詠歌を詠まれては如何でしょうか?
きっと、お船観音様が良い知恵を授けてくれますよ。