fc2ブログ

板前よっちゃん食堂

秋はやっぱり実りの秋、食欲の秋だ。ヨッシーのデタラメ料理だって
素材のお陰でコリャ(^-^*)うんまい。ウチの奥さままた肥えちゃうよ

今は栗が旬ですねー
 P1070837_convert_20110929182107.jpg
正しい栗ご飯は先ず、栗拾いから始まるのだ・・そして栗の皮むき
イッコ・イッコのんびりナイフで皮を剥く、これが手間かかるんだよ。
忙しい現代人はまぁ面倒くさいので敬遠するだろうなぁ
味付けも全部出来てる、ご飯に混ぜて炊くだけのを買ってきた方が失敗も
しないしねぇ
オラ、コツコツ栗の皮剥きしながら尊敬する倉本聰さんの言葉を思い出したり
して、それはそれで充実した時間を過ごせました。
そう言えば富良野塾では、塾生に鳥をヒヨコから育てさせ、大きくなるとその鳥を
自分でシメて料理して食うイベントがあったと聞く。    
生命・生きる事の本質と食べ物の大切さを身を持って体験させる倉本さんらしい
発想です。塾生みんなが号泣しながら鳥を料理してる番組を以前TVで観ました。
「オレにも出来るかなぁ、まあ犬や猫じゃなくて鳥だかんなぁ・・・でもヒヨコ
 の時から育てたらニワトリでもそりゃ情が移るだろ・うーん」

おっと、料理に戻りまして
えー材料は他に鳥肉ササミと舞茸 今回はもち米と普通のお米を半々 
炊飯器の水量を炊き込みの水位よりチョット下。
酒、醤油で味付けしてスイッチオンです。

P1070843_convert_20110929182138.jpg \_(^◇^)_/でき上がりー
もうちょっとうまそうに盛り付けしてみるか
      P1070845_convert_20110929182205.jpg

これにブロ友の花ちゃわんさんのブログに載ってたサンマの梅煮を早速、試しに
作った。
        P1070854_convert_20110929182250.jpg
    
板前よっちゃんでした

   へばいただきまーす
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

おおーーー!!
うれぴ~♪
なんと、ひと手間かけましたな!
実に 旨そう~。
栗ごはん の季節ですね。
うちの周りにも、栗の木があるけど
小ぶり だから、皮を剥くのが、たいへ。

おちゃけ、おいしかったべ~」。

花ちゃわん様

えー、その他のツマミは茄子と余った舞茸の炒め物、あぶりカツオのたたきでした。
いつもよりイッパイ美味しく飲みました。

新入君はご主人様が夜中の何時に帰ってこようがお構いなし
毎朝5~6時に朝飯をねだって吠えるので、最近は寝不足気味
昨夜は飲んだらバタンキューで9時に寝ちゃいました。

美味そう

食欲の秋ですね~
美味しそうな栗ごはんが出来上がりましたね
栗の他にも旬の具がいっぱい入った、手作り料理・旨んまそ~

それにしてもヨッシーさんは、マメですね~

板前ヨッシーさん
でも食べすぎないように

No title

うっ、お腹空いてきちゃいました

栗にさんま、秋ですね~
食欲の秋だなぁ…

buko-sakado様

今年の栗はオイシイですよ。
ぜひおふくろの味、栗飯作ってみて下さい。

とあ様

栗・サンマに嫁に食わせちゃイケナイ秋茄子だもんね
更におでんなんか作ったらそれは幸せな夕飯間違いなし

食いすぎたら、直ぐに腹筋を50回以上やるべし・・・
8歳の孫娘が申しておりまして、実践してる様です。
最近の小学生女子は恐るべし・・侮れませんよv-8
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ままタクシー

Author:ままタクシー
秩父つれづれ日記へようこそ!
記事担当のヨッシーです。
乗務員歴6年(H22年7月現在)
ウチの会社では中堅ドライバーになりました。
明るくやさしく安全運転をモットウに日々頑張ってます。
趣味:音楽鑑賞 カメラ
   愛犬とブラブラ散歩・ゴルフ
   読書と書くこと
秩父に行ってみたくなる記事、
なんとなくホットする記事を
更新していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR