fc2ブログ

ローズ・ベルベット

今日はひとりで過ごす静かな休日。少し雨も小降りになってきました。
 
こんにちは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

外気温は18℃くらい、ちょっと肌寒いのでコタツにもぐってコックリ・コックリ
それにしてもココは静かな場所です。たまに近所の人の車が通る音がするくらいで
TVもステレオもSW・offすればあとは人口の音はなあ~んもしません。
和室の障子を開けて秋雨のしずく(雨音)と谷の向こう側の山の斜面を漂う霧
あとは時々聴こえる鳥のさえずりだけ・・・はぁーオラは癒されっぱなしだよー
ワン公も雨の日は散歩をあきらめて小屋のなかでグッスリ
昼飯のご飯が炊けるまで庭でも散歩しよ
P1080094_convert_20111022141356.jpg
カメラを持って庭をウロウロしだすと必ずトウチャンを小屋デッキからチェック
してる2頭も今日は熟睡みたいです。
P1080090_convert_20111022141428.jpg P1080091_convert_20111022141455.jpg
まだカエデは真っ青ですが、車庫から母屋庭へのアプローチの石段がいい感じ
  P1080087_convert_20111022141233.jpg
鉢植えの赤バラが一輪だけ咲きました。
P1080112_convert_20111022141321.jpg
薔薇さん、モデルになってクダサイね
P1080104_convert_20111022142754.jpg
このベルベットみたいな質感、オラのカメラじゃここまで撮るのが精一杯
P1080107_convert_20111022144009.jpg
チガウヨあんたの腕が足りないだけさ・・・トホホ


P1080098_convert_20111022144043.jpg
ヤッホーできた・できたオイシイご飯だヽ(*´∀`)ノ
料理の腕前もシロウトだけどうまけりゃいいのよ
十八穀米と昨日の鉄板焼きの残り物(舞茸・もやし)を具材にした味噌汁
オカズは漬物で充分だ
P1080099_convert_20111022144205.jpg
              P1080101_convert_20111022144138.jpg
二合炊いたから今夜の奥さまの分もありますよー

P1080095_convert_20111022142923.jpg P1080097_convert_20111022142950.jpg
この間このブロ友の花ちゃわんさんのブログ(ひとやすみ)で宮沢賢治の「雨にもマケズ」
の誌を紹介してました。花ちゃんはアタシャこの誌に勝てるもの何もないと怒ってたけど、
ヨッシーはひとつだけ勝てるものがありました。
オラ一日のお米は1合半で間に合いまーす (*^^)v

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ナイス・ローズ

ヨッシイーさん・今日は連休のようで、ゆっくり休めましたか
でも、寝坊しないで庭園を眺めたり、美味しそうなお昼?
マメですね~・・・奥様にも優しいヨッシーさんに・拍手・拍手
ローズちゃん・きれいですよ・カメラが良かった?

紅葉の便り・又・楽しみにしています。

buko-sakado様

今年の秩父は柿があたりみたいです。
庭に柿の木があるお宅はどこも実がすずなり

でもあまり食べないらしくほとんどの木が熟しすぎて
落ちるか野鳥のエサになってます。
そうだ、この辺では猿も群れになって食べに来ます。
本文の写真の木も裏のお宅の柿の木(畑はウチのすぐ横)
もうすぐ猿たちがやってきてあっという間に丸坊主に
されちゃうでしょう。
もったいねえなぁ

No title

すっかりお庭が秋ですねぇ~

具だくさんの味噌汁が美味しそうっ

とあ様

来月イッパイ、木枯しで葉っぱが落ちるまでは秋の風情を
楽しめますね。
12月の小春日和の日、ウチの庭はてんとう虫と
カメムシに占拠されます。

洗濯物にたかったカメムシはよく払ってたたまないと後が
大変なんですよ。
因みに秩父の方言でカメムシは「ワクサ」と言います。
ウッカリ素手で強く触ると「ウワっ臭い~」ってそのまんまですね。

カメムシの臭い消し

そろそろプログ更新なされるかもしれませんが、久しぶりに投稿します。
ヨッシーさんの家ほどではありませんが、我家も半田舎にあります。
ですからこれからの季節、我家も時々カメムシ被害に遭います。
そこで洗濯物やふとんなどに紛れ込んでいるカメムシを見つけた時に臭いを出させない裏技を教えます。(北国へ単身赴任中に地元の人に教わりました)
方法は簡単で、触らずにカメムシに向って自分の息を吹きかけるだけ・・・後はティッシュなどで包んで処分しましょう。おそらく自分(カメムシ)の身を守るための異臭を出す前に他人の息を感じて臭いを出す器官を自ら塞ぐのかと思いますが、試してみてください。
変な投稿になりましたが、また気まぐれにアクセスしてみます。



気まぐれおやじ様

ホンマっかいなe-451 息吹きかけるだけでいいんだ
早速試してみます。いつもそのへんに居るのに試したい時に限って
今日はカメ公を見掛けません。
それで思い出したけどハエって退治しようと思ってハエ叩きとか
殺虫剤を手に持つと、それまでウザイくらいに皿とかにタカッテたくせに
不思議と隠れるんだよなぁ。殺気が伝わるのかなぁ??

久し振りのコメントをありがとうございました。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

ままタクシー

Author:ままタクシー
秩父つれづれ日記へようこそ!
記事担当のヨッシーです。
乗務員歴6年(H22年7月現在)
ウチの会社では中堅ドライバーになりました。
明るくやさしく安全運転をモットウに日々頑張ってます。
趣味:音楽鑑賞 カメラ
   愛犬とブラブラ散歩・ゴルフ
   読書と書くこと
秩父に行ってみたくなる記事、
なんとなくホットする記事を
更新していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR