fc2ブログ

真田六文銭の里とりんご

今日は秩父ではなくて、信州のご紹介です。
来月3日の文化の日に行く予定だったのですが、どうも連休初日では
道路が渋滞しそうな予感がして、今日、お天気も回復しそうだから
行ってきちゃいました。

P1080119_convert_20111031192045.jpg
行ってきたのは長野県上田 上田城と真田神社にお参りして、真田の郷で
りんご狩りの後、R144号線をドライブ。
旧軽銀座をプラプラとウィンドウショッピングし、美味しいレストランで
ランチを食べてきました。
P1080116_convert_20111031190313.jpg
実はこんな顔して写ってます(笑)
                        P1080116_convert_20111031191911.jpg
                              ヨッシー幸村そっくりや~ P1080130_convert_20111031200311.jpg


真田と言えば戦国の
合戦でこの六文銭の旗が目印
武田の風林火山もカッチョいいけど、信州の小勢力大名だった真田家が
数々の合戦で活躍するのは胸が躍ります。
P1080118_convert_20111031192006.jpg

以前務めていた会社では長野にもお得意様の会社があって、上信越道で時々
出張してました。上田に一社、あとは諏訪方面だったので、いつもR142号
で丸子をぬけて和田峠と、菅平方面には行ったことがないから一度今日のルート
をドライブしたかったんです。
しかし、信州は広いなぁ。景色も雄大で正直「秩父は負けた」と思いました(´ε`;)

P1080135_convert_20111031200348.jpg
りんご園は真田氏歴史館のすぐソバにある「りんごの大松農園」さん
P1080138_convert_20111031200419.jpg
お目当てのサンフジは十一月中旬頃が収穫時期だそうです。でも他にも陽光や王林
ジョナゴールドなど美味しい種類のりんごがイッパイなってました。
社長さんにおまけもイッパイもらっちゃってラッキー

P1080141_convert_20111031200501.jpg P1080137_convert_20111031200527.jpg
それでは次回、軽井沢のランチを載せますねぇ~
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

真っ赤なりんごですね~(^^)
美味しそうっ

信州、行ったことないですけど
なんかよさそうっ

とあ様

今年のりんごは色付きがいいんだそうです。
木になってたりんご、瑞々しくて思わず頬ずりしたく
なりました。

上信越道、松井田から佐久へのトンネルを抜けると
右に噴煙を上げた浅間が見えて、千曲川沿いの段々畑や
遠くのアルプス いいですよ~
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

ままタクシー

Author:ままタクシー
秩父つれづれ日記へようこそ!
記事担当のヨッシーです。
乗務員歴6年(H22年7月現在)
ウチの会社では中堅ドライバーになりました。
明るくやさしく安全運転をモットウに日々頑張ってます。
趣味:音楽鑑賞 カメラ
   愛犬とブラブラ散歩・ゴルフ
   読書と書くこと
秩父に行ってみたくなる記事、
なんとなくホットする記事を
更新していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR