御歳暮
今朝は起きて((((;゚Д゚))))びっくり、雪が積もってました。
今月からヨッシーのシフトが変わって、出勤日は朝6時前に起きないと
間に合わない。それで6時半に自家用車のキーを持って玄関を開けたら
アララ、お庭も前山もスッカリ雪化粧です。丁度今日はカァちゃんが休み
なので彼女の四躯の軽に慌てて乗り換えて出勤しました。
さて、
今年もはや師走 御歳暮を貰ったり、送ったりの季節になってしまいました。
折角秩父に暮らすようになったので、毎年ウチが送る御歳暮は秩父ならではの
モノをと、豚肉の味噌漬けと決めております。
今までは秩父駅ビル内の地場産センターで肉屋さんの扱う商品を注文してました。
でも、今年はお隣りの皆野町へ行って、新井武平商店さんの味噌漬けに
しました。
クリック

こちらのお店は元々お味噌の製造販売店で、モチロンそのお味噌のお味は昔ながらの手法で
おいしいと定評があります。そして写真の味噌漬けですが、他店のと違って厚切りなんですよ

秩父鉄道皆野駅から徒歩3分にあるヤマブさん直営スーパーです。最初は工場の直売所に
行ったのですが、味噌漬けはこちらのスーパーで扱ってました。

さすがに味噌製造元、贈答用のお味噌も色んな種類があります。右上は工場直売店にある
足湯 美の山のハイキングや荒川散策の後に足湯に浸かったら疲れもとれますね。
味噌工場の見学(要予約)も出来ます。見学の後は売店で美味しいお茶を入れてくれて
色んな試食も出来ます。
豚肉の味噌漬けは3年程前から始めたそうで、数種類の味噌を自家ブレンドして
最もお肉の味が引き立つようにしたんだって。

このブログ更新前にヨッシーがチャチャッと作ったお昼ご飯
ちゃんと自分ちの分もお肉を買って味見しないとね

強火で焼くと味噌が焦げちゃうのでやや弱火でジックリ焼くのがコツだそうです。
お味噌の焦げる香ばしいにおい・・・たまんねえ タップリ味噌に漬かってるので
ネギも適当に切って一緒に焼いてみた。右上は御歳暮に貰った厚切りの塩鮭を
昨日、ダイコンと一緒に煮ました。鮭の塩気と風味がダイコンにしみてこれも
うめえ~ ご飯三杯くらい食えそうだけど一杯半で我慢したよ。
奥様は風邪でダウン、コタツで半分死んでます。
今月からヨッシーのシフトが変わって、出勤日は朝6時前に起きないと
間に合わない。それで6時半に自家用車のキーを持って玄関を開けたら
アララ、お庭も前山もスッカリ雪化粧です。丁度今日はカァちゃんが休み
なので彼女の四躯の軽に慌てて乗り換えて出勤しました。
さて、
今年もはや師走 御歳暮を貰ったり、送ったりの季節になってしまいました。
折角秩父に暮らすようになったので、毎年ウチが送る御歳暮は秩父ならではの
モノをと、豚肉の味噌漬けと決めております。
今までは秩父駅ビル内の地場産センターで肉屋さんの扱う商品を注文してました。
でも、今年はお隣りの皆野町へ行って、新井武平商店さんの味噌漬けに
しました。


こちらのお店は元々お味噌の製造販売店で、モチロンそのお味噌のお味は昔ながらの手法で
おいしいと定評があります。そして写真の味噌漬けですが、他店のと違って厚切りなんですよ



秩父鉄道皆野駅から徒歩3分にあるヤマブさん直営スーパーです。最初は工場の直売所に
行ったのですが、味噌漬けはこちらのスーパーで扱ってました。


さすがに味噌製造元、贈答用のお味噌も色んな種類があります。右上は工場直売店にある
足湯 美の山のハイキングや荒川散策の後に足湯に浸かったら疲れもとれますね。
味噌工場の見学(要予約)も出来ます。見学の後は売店で美味しいお茶を入れてくれて
色んな試食も出来ます。
豚肉の味噌漬けは3年程前から始めたそうで、数種類の味噌を自家ブレンドして
最もお肉の味が引き立つようにしたんだって。

このブログ更新前にヨッシーがチャチャッと作ったお昼ご飯
ちゃんと自分ちの分もお肉を買って味見しないとね



強火で焼くと味噌が焦げちゃうのでやや弱火でジックリ焼くのがコツだそうです。
お味噌の焦げる香ばしいにおい・・・たまんねえ タップリ味噌に漬かってるので
ネギも適当に切って一緒に焼いてみた。右上は御歳暮に貰った厚切りの塩鮭を
昨日、ダイコンと一緒に煮ました。鮭の塩気と風味がダイコンにしみてこれも
うめえ~ ご飯三杯くらい食えそうだけど一杯半で我慢したよ。
奥様は風邪でダウン、コタツで半分死んでます。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんにちは(^^)
雪、ふりましたね~(笑)うちの方はみぞれでしたよ
秩父の豚のみそ漬けとわらじカツ丼は
ぜひ食べてみたいんですよね~
そっか、お取り寄せも出来るよね~(^^)
雪、ふりましたね~(笑)うちの方はみぞれでしたよ
秩父の豚のみそ漬けとわらじカツ丼は
ぜひ食べてみたいんですよね~
そっか、お取り寄せも出来るよね~(^^)
とあ様
新井武平商店さんにリンク貼りましたから、是非問い合わせて
見てください。
味噌は保存料とか化学調味料を使用してないので
焼いても風味抜群ですよ。
以前「美味しんぼ」という漫画で読みましたが、無添加味噌は
焼きおにぎりにして食べると大手メーカーのとハッキリ違いが
分かるるそうです。
長ネギも一緒に焼いたのですが、スゴク旨かったです。
見てください。
味噌は保存料とか化学調味料を使用してないので
焼いても風味抜群ですよ。
以前「美味しんぼ」という漫画で読みましたが、無添加味噌は
焼きおにぎりにして食べると大手メーカーのとハッキリ違いが
分かるるそうです。
長ネギも一緒に焼いたのですが、スゴク旨かったです。
No title
お世話になった人に、お歳暮を贈ったり 戴いたりと
今年もあと僅かになりました、。年々一年が短く感じらます。
今年は色々と大変な年でしたが、来る年が明るい年でありますようにと祈るばかりです。
奥様は風邪ぎみのようですが、お大事にしてください。
今年もあと僅かになりました、。年々一年が短く感じらます。
今年は色々と大変な年でしたが、来る年が明るい年でありますようにと祈るばかりです。
奥様は風邪ぎみのようですが、お大事にしてください。

buko-sakado様
夫婦の間を通り抜けるチベタイ隙間風のはずなんですが
実は同じ日に風邪をひいておりまして、そんなところだけ
足並みが揃ってます。
さっき夜勤明けで帰宅し、朝風呂に入ってひと息つけました。
実は同じ日に風邪をひいておりまして、そんなところだけ
足並みが揃ってます。
さっき夜勤明けで帰宅し、朝風呂に入ってひと息つけました。