ヨッシーも受験生
先週はお勉強が忙しくて更新出来ませんでした。
そうなんです、ヨッシーもお受験があるんですよ

来月末頃は「秩父学」の検定試験で、更に三月上旬に「運行管理者」の資格試験
昨25日からの3日間はその運行管理者の講習会があり、同僚と高崎市に通いました。
講義の内容は普段馴染のない法律用語ばっかりでチンプンカンプンです。
しかも初日、講義が始まる前に「居眠りばかりしてた人には終了証書はあげません」
なんぞと釘を刺されたモンだから、まるで拷問のような三日間でした。
還暦まであと数年、もう脳みその記憶容量は満タンどころか劣化した土壁の如く
ボロボロと崩れ、物忘れは加速度的に上昇中です。
そんなオラの頼りない老いぼれ頭脳をダマシダマシ、これから本番の試験まで
無理矢理に試験の要点を詰め込んでいきます。

あくまでもオンボロメモリーへの一時保存なので、あまり早くから詰め込むと
肝心なテストの時には削除されてる。だから試験直前一週間が勝負です。
でもな~・・・秩父学はともかく、運行管理者は「道路運送法」に「道路交通法」
更には「道路運送車両法」果ては「労働基準法」まで広範囲です。
コリャ一週間の一夜漬けでは無理があるな、仕事もあるしね。
見事合格したら会社からご褒美のゴルフを期待してガンバロっと

そうなんです、ヨッシーもお受験があるんですよ


来月末頃は「秩父学」の検定試験で、更に三月上旬に「運行管理者」の資格試験
昨25日からの3日間はその運行管理者の講習会があり、同僚と高崎市に通いました。
講義の内容は普段馴染のない法律用語ばっかりでチンプンカンプンです。
しかも初日、講義が始まる前に「居眠りばかりしてた人には終了証書はあげません」
なんぞと釘を刺されたモンだから、まるで拷問のような三日間でした。
還暦まであと数年、もう脳みその記憶容量は満タンどころか劣化した土壁の如く
ボロボロと崩れ、物忘れは加速度的に上昇中です。
そんなオラの頼りない老いぼれ頭脳をダマシダマシ、これから本番の試験まで
無理矢理に試験の要点を詰め込んでいきます。

あくまでもオンボロメモリーへの一時保存なので、あまり早くから詰め込むと
肝心なテストの時には削除されてる。だから試験直前一週間が勝負です。
でもな~・・・秩父学はともかく、運行管理者は「道路運送法」に「道路交通法」
更には「道路運送車両法」果ては「労働基準法」まで広範囲です。
コリャ一週間の一夜漬けでは無理があるな、仕事もあるしね。
見事合格したら会社からご褒美のゴルフを期待してガンバロっと


スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
それはそれは、大変な事ですね。
暫くブログの更新が無いので、悪い風邪でも引いたのかと
心配していました。
でもそう言う事ならば安心しました。
脳は使わないと益々老化してしまうから、良い機会と思い
多いに刺激して蘇らして下さい。[絵文字:
v-322]
暫くブログの更新が無いので、悪い風邪でも引いたのかと
心配していました。

でもそう言う事ならば安心しました。

脳は使わないと益々老化してしまうから、良い機会と思い
多いに刺激して蘇らして下さい。[絵文字:
v-322]
No title
buko-の父ちゃんより
ブログをしばらくお休みしていたので、雪かきが忙しくて(ダウン)
したかと心配していました
お仕事の講習会でしたか
ヨッシーさんの頭脳は衰えていませんよ
すぐ目を覚ましたでしょうね
すぐ目の前に楽しみな目標が出来て良かったですね
頑張って下さい。
ブログをしばらくお休みしていたので、雪かきが忙しくて(ダウン)
したかと心配していました
お仕事の講習会でしたか
ヨッシーさんの頭脳は衰えていませんよ
すぐ目を覚ましたでしょうね
すぐ目の前に楽しみな目標が出来て良かったですね
頑張って下さい。
bukoさんへ
失礼ですが、どうもこれまでのコメントを分析するとbukoさんは
ふたり居るみたいですね。
紛らわしいからどちらか、bukoママとかbukoパパに改名して
もらえないでしょうか
最初にコメントをくれたbukoさん、あまり脳ミソを刺激してオーバーヒート
したら責任とってね
buko父ちゃん・・・合格しても落ちても、これからひと月以上も
お勉強なんて、ゾッとしてるんですよ。
まっ、どうせ直前にならなきゃ本気で勉強なんかしないんだけどね。
ふたり居るみたいですね。
紛らわしいからどちらか、bukoママとかbukoパパに改名して
もらえないでしょうか

最初にコメントをくれたbukoさん、あまり脳ミソを刺激してオーバーヒート
したら責任とってね

buko父ちゃん・・・合格しても落ちても、これからひと月以上も
お勉強なんて、ゾッとしてるんですよ。
まっ、どうせ直前にならなきゃ本気で勉強なんかしないんだけどね。
buko-ねーです。
実はそうなんですよ。
時々二人でコメントしています。
やっぱり紛らわしいですか?でもパパ、ママはちょと?なので
爺、婆にしようかと思いましたが、
ねー、にーぐらいにしておこうかな
時々二人でコメントしています。
やっぱり紛らわしいですか?でもパパ、ママはちょと?なので
爺、婆にしようかと思いましたが、
ねー、にーぐらいにしておこうかな

