子分が増えた
ヨッシーの隠れ家的田舎生活。子分はワン公が2頭です。
ところが最近、もう一匹子分が増えました。
数年まえから冬の間は庭にやって来る野鳥の為に、リンゴや
パン屑などを餌台にのせてあげてました。

色んな種類の鳥がやってきますが、なかでもPちゃん(ヒヨドリ)は
すっかり常連で、餌台に餌がないと鳴いて催促するほど図々しヤツです。
そんなPちゃんでも特に人懐っこいコがいまして、デッキでパンやお菓子
を食べてると、傍の小枝に止まってこちらをジー・・・モチロンワン公も
傍でジー・・・


試しにパンをちぎって投げたら見事にPちゃんが空中キャッチ
それからほぼ毎日、ヨッシーが庭に出ると何処かから飛んできて
挨拶する仲になりました。
ヒヨドリなんて個体の識別は難しいのですが、コイツは昨年卵から
孵った若鳥で、ヨッシーには他のPちゃんと区別が出来るように
なりました。
そんなわけで、現在忠実?な子分が3匹になりました
とさー(笑)
もうじき愛鳥週間(5月10日~16日)が始まります。
ところが最近、もう一匹子分が増えました。
数年まえから冬の間は庭にやって来る野鳥の為に、リンゴや
パン屑などを餌台にのせてあげてました。


色んな種類の鳥がやってきますが、なかでもPちゃん(ヒヨドリ)は
すっかり常連で、餌台に餌がないと鳴いて催促するほど図々しヤツです。
そんなPちゃんでも特に人懐っこいコがいまして、デッキでパンやお菓子
を食べてると、傍の小枝に止まってこちらをジー・・・モチロンワン公も
傍でジー・・・


試しにパンをちぎって投げたら見事にPちゃんが空中キャッチ
それからほぼ毎日、ヨッシーが庭に出ると何処かから飛んできて
挨拶する仲になりました。
ヒヨドリなんて個体の識別は難しいのですが、コイツは昨年卵から
孵った若鳥で、ヨッシーには他のPちゃんと区別が出来るように
なりました。
そんなわけで、現在忠実?な子分が3匹になりました

もうじき愛鳥週間(5月10日~16日)が始まります。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
今日、近所の山野草愛好家の友達と
東松山ふれあいの森へ森林浴に行ってきました。
小鳥たちの鳴き声が頭の上から降りかかるようでした。[絵文字:v-521
とても気持ちがよかったよ
。
東松山ふれあいの森へ森林浴に行ってきました。
小鳥たちの鳴き声が頭の上から降りかかるようでした。[絵文字:v-521
とても気持ちがよかったよ

No title
こんにちは(^^)
いっぱい子分が出来ましたね~(笑)
芝桜、行きたいなー
いっぱい子分が出来ましたね~(笑)
芝桜、行きたいなー
buko-sakado様
岩殿にある市民の森のことでしょうか?
あの辺はまだ武蔵野の森(雑木林)が残ってますよね。
雑木林も人の手が入らないと蔦や笹が生い茂って
ジャングルみたいになっちゃって、最近はそういう山が
増えました。
あの辺はまだ武蔵野の森(雑木林)が残ってますよね。
雑木林も人の手が入らないと蔦や笹が生い茂って
ジャングルみたいになっちゃって、最近はそういう山が
増えました。
とあ様
久々のコメントがうれし~(笑)
ワン公や鳥を子分にしてるうちは
罪がなくていいでしょ。
4日から天気も回復するようなので、
是非いらしてジャンボタクシー乗って
くださーい。
ワン公や鳥を子分にしてるうちは
罪がなくていいでしょ。
4日から天気も回復するようなので、
是非いらしてジャンボタクシー乗って
くださーい。