fc2ブログ

わらび

今日から6月、じきに今年も半分おわっちゃうね。
一年なんてあっというまです。「若い頃は良かったなぁ」なんて思っても
別に若返れるわけじゃなし「おじんになった今を楽しむしかないか」
というわけで昨日、
秩父駅の地場産センターにワラビが一束200円で売ってたので買ってきた。
さっそくレシピを検索して昨晩あく抜きをし、今朝さっと煮物にした。

タローだけならリードを放しても安心だから山へ採りに行きたいけど、ジャッキーは
何処へ行っちゃうかわからないから無理。買ったのでいいや。

P1090310_convert_20120601211703.jpg P1090311_convert_20120601211740.jpg 
なになに・・・沸騰した湯にさっと水洗いしたワラビを入れ、重曹をさじ一杯
10秒で火を止め一晩浸けておくおくんだと
そんな手際よく出来ないからちょっと火がとおり過ぎちゃったよ。

P1090313_convert_20120601211842.jpg P1090314_convert_20120601211911.jpg
それできれいな水で洗ってあく抜き、したごしらえ完了。
P1090315_convert_20120601211941.jpg P1090316_convert_20120601212352.jpg
油揚げと一緒に出汁、醤油で煮物にしたんだけど、やはり最初のあく抜きで
火がとおり過ぎてスーパーで買ったやつみたいだ
次はもっとシャキシャキに仕上げてみせるぞ。

今日のバラ
P1090304_convert_20120601214633.jpg P1090303_convert_20120601214317.jpg
バラは挿し木でわりと簡単に増やせるから、こうみると年々種類が増えて
いってます。

 P1090319_convert_20120601214829.jpg
 ハンモックの昼寝が気持ちいい
        P1090321_convert_20120601214932.jpg
 梅雨入り前の休日でした。


スポンサーサイト



trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【わらび】

今日から6月、じきに今年も半分おわっちゃうね。一年なんてあっというまです。「若い頃は良かったなぁ」なんて思っても別に若返れるわけじゃなし「おじんになった今を楽しむしかないか」というわけで昨日、秩父駅の地場産センターにワラビが一束200円で売ってたので買...

コメントの投稿

非公開コメント

No title

お~!ワラビだ♪
買わなくても、ウチの回りワラビだらけ♪
言ってくれれば ネコに持たせたのに!
ワタシ、お弁当にまで ワラビもって来ちゃったど!

タロウちゃんまで ハンモック乗っちゃってぇ~。
嬉しそうだね。
もっと嬉しそうな顔してるのは、ヨッシーさんのほうかい?!
のどかな季節になったね~♪
ハンモック、定員オーバーで 落っこちませんように~。

花ちゃんへ

ワラビはこの辺でも山に行けば生えてますから、
ネコを遣いに出すときは・・・出来れば小判も一緒にお願いします。

お帰りには鴨の背中に畑のネギを背負わせて、ネコに咥えて帰って
貰いますから。

もしも手ブラで帰っても、怒らないであげて下さいね。
長い道中、ネコもお腹が空くそうです。

No title

ワラビの時季ですね、私も子供の頃よくおかずの一品にと
山へ取りに行きましたよ。
灰汁に一晩漬けてあく抜きをして、母が美味しく味付けをして
くれました、今でも忘れられない懐かしい味です。

バラの花を目で楽しんだ後は今年もバラ風呂ですか?v-411

buko-sakado様

> 山菜の本当のお楽しみは自分で採ってきて料理することなんだろうけど、
> 道の駅とか農産物直売所でけっこう安く手に入り、お手軽に楽しめます。
>
> 今日はこれから前橋までかぁちゃんとドライブ、敷島バラ園に行ってきます。
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

ままタクシー

Author:ままタクシー
秩父つれづれ日記へようこそ!
記事担当のヨッシーです。
乗務員歴6年(H22年7月現在)
ウチの会社では中堅ドライバーになりました。
明るくやさしく安全運転をモットウに日々頑張ってます。
趣味:音楽鑑賞 カメラ
   愛犬とブラブラ散歩・ゴルフ
   読書と書くこと
秩父に行ってみたくなる記事、
なんとなくホットする記事を
更新していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR