fc2ブログ

おもてなしの心

先日の火曜と水曜日は妻の母、つまりヨッシーの義母が泊まり掛けで
遊びに来ました。
カメラを持って何ヶ所かお出掛けして来たので、今回から数回に分けて
ご紹介します。

おはようございます。秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

先ず、今回のタイトルですが、義母さんが薄着だったので(火曜日頃から
急に寒くなりましたね)
「暖かい服を買おう」と秩父に昨年オープンしたショッピングモールに
行きました。
そこでの買い物、店員さんの応対に際し、同じ接客業として考えさせられる
モノがあったのです。
男女それぞれ別のお店で買い物をしたんですが、車に戻り合流するとさかんに
義母が感心しています。
「表のワゴン、バーゲンの安物を買ったのに、店員さんがその袋を持って店の
 外まで見送ってくれた。まったく恐縮したけれど、すごく気分良く買い物が
 出来た」と
実はヨッシーも別の店、ジーンズショップで店員さんの接客に関心して車に戻
ったところでした。
その店はさすがに表までは見送ってくれませんでしたが、精算を済ませると、
カウンター越しに品物を渡さず、両手で大事そうに袋を持ちヨッシーのそば
に来て手渡してくれました。
二十代半ばの感じの良い女性店員さんでした。(ヨッシー惚れるなよ

P1040602_convert_20101029034035.jpg
ダリヤの花で(^。^)y-.。o○しましょう

その晩は柴原温泉に親子は泊まり、ヨッシーも温泉と夕食を供にしました。
(お留守番タローが可哀想でヨッシーは外泊が出来ない)
P1010066_convert_20101029035445.jpg呆れたオヤバカですね

その宿の女将の行き届いた接客と言い、近頃たるんでいる自分に反省すること
しきりだったのです。
(初心忘るべからず自分は売上Noワンではなく
 好感度Noワンを目指してこの業界に入ったハズだったのでは)

義母が服を買った店は居合わせなかったので判りませんが、ジーンズショップの
対応は、何処かのファーストフードチェーン店のような「マニュアル通りなら
それで良し」というモノではなく、心からの「ありがとうございます」の気持ちの
こもったモノでした。
今週は社内でもちょっとした出来事があって、ヨッシーはもう一度初心に返り
志ざしを高く持ち直さなくてはと思ったのです。

P1040687_convert_20101029034124.jpg
またイップクいれましょう紅葉の始まった三峰神社周辺です。

ヨッシーもプロフィール通り、乗務員歴7年目を迎え、マアこんなもんかな・・・
と少し怠慢になっていることに気が付きました。
タクシー乗務員を始めた頃の初心を思い出し、「これからは謙虚な気持ちでお客様の
接客をしよう
」そして心から「ありがとうございます」と言える乗務員と成らなくてはと、
改めて誓いをたてました。
(そのことに気付かせてくれたジーンズショップさんありがとう)

今回はヨッシーの反省にお付き合い頂きました。
どうもありがとうございます。
次回はちゃんと両神のダリヤ園や三峰の紅葉の様子、宿や美味しいお店の
ご紹介をさせて頂きます。
また見にきてね~
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

私も改めて・・・・・

ヨッシーさん、いつも楽しく拝見しております。

私も改めて、思いました。

初心忘るべからず!好感度No1を目指そう!

とかく、数字や結果が求められる昨今。それ以上に大切なものってありますよね。

大切なのは、「ココロ」ですよね。ココロがあれば、結果はおのずと、付いてくるものです。

ヨッシーさんの書き込み、改めて、勉強させられました。今日も、一日、がんばろう!!

祭り大好き様

祭り大好き様、初コメントを頂きありがとうございます。

こうしてコメントを頂き励まして頂くと、改めて
「頑張らなくては」と思いました。

それに、ブログで書いた以上、もう恥ずかしい接客は
出来ませんものね。

モチベーションを保ち続けるのはやさしい事では
ないですが、頑張ります。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ままタクシー

Author:ままタクシー
秩父つれづれ日記へようこそ!
記事担当のヨッシーです。
乗務員歴6年(H22年7月現在)
ウチの会社では中堅ドライバーになりました。
明るくやさしく安全運転をモットウに日々頑張ってます。
趣味:音楽鑑賞 カメラ
   愛犬とブラブラ散歩・ゴルフ
   読書と書くこと
秩父に行ってみたくなる記事、
なんとなくホットする記事を
更新していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR