回覧箱
4月からまた回覧板がまわってくる(この2年間は区長だったのでウチが発信元)
すぐ下のお宅からなんだけど、隣人は膝を痛めた高齢者でウチの坂を上るのが
たいへんなんだそうです。

たしかにこの坂はキツイ、雪が積もったときは上に見えるポストから
ロープをたらし、そのロープにつかまってじゃないと滑って上り下りが
できないんだから
それならと、家の上り口に回覧板専用の箱を置くことにしました。
今日はせっせとその箱の製作です。

半日かかってハイいっちょうあがり 最初の字が大きすぎて書ききれない

父ちゃん ぶきっちょに大工の真似事なんかしてないで散歩に連れてけよ

夢中になってやっていたらいつのまにか夕方、大好きな春の夕べです

若干色を強調していますが、犬の散歩から帰るとこんな綺麗な夕焼けでした。

今夜の夕食当番はオイラ、ネットでレシピみながら手作りハンバーグに挑戦
そして切り干し大根に春キャベツのスープでやんす。
小さい皿に タロウとジャッキーの分もあるかんな
ちゃんとふたりの分は玉ネギぬきで 別に作ってあげたやさしい父ちゃんです。

でわ いただきます
すぐ下のお宅からなんだけど、隣人は膝を痛めた高齢者でウチの坂を上るのが
たいへんなんだそうです。

たしかにこの坂はキツイ、雪が積もったときは上に見えるポストから
ロープをたらし、そのロープにつかまってじゃないと滑って上り下りが
できないんだから
それならと、家の上り口に回覧板専用の箱を置くことにしました。
今日はせっせとその箱の製作です。

半日かかってハイいっちょうあがり 最初の字が大きすぎて書ききれない


父ちゃん ぶきっちょに大工の真似事なんかしてないで散歩に連れてけよ

夢中になってやっていたらいつのまにか夕方、大好きな春の夕べです

若干色を強調していますが、犬の散歩から帰るとこんな綺麗な夕焼けでした。

今夜の夕食当番はオイラ、ネットでレシピみながら手作りハンバーグに挑戦
そして切り干し大根に春キャベツのスープでやんす。
小さい皿に タロウとジャッキーの分もあるかんな
ちゃんとふたりの分は玉ネギぬきで 別に作ってあげたやさしい父ちゃんです。


でわ いただきます

スポンサーサイト
コメントの投稿
他人事じゃ無いぞこりゃあ
本当に久しく投稿します。
ヨッシーさん2年間の区長役お疲れさまでした。
さてさて、俺も忙しくなってまいったもんだ・・・。
現役生活を終えやりたいことをやって楽しんで来たけど、ここへ来てお寺の年番&自治会の班長&シルバー人材センターの理事役員などなど、やたらと趣味以外の役が増えて来やがった。やっと年番役と班長役は終わってホッとしたと思ったら何と区長役(2年間の代理役+2年間の本区長)とおまけに人材センターの広報委員会長まで任されてしまいやがった。怪我の後遺症で体を動かすのがえらくつらいと言うのに・・・これでは益々家の周りのお仕事(畑仕事や雑草退治)が出来ないよなあ。我家の愛犬も「最近父ちゃんお散歩に連れて行ってくれないなあ」と訳も分からず違った意味で一緒に嘆いています。「本当は俺もあんたと一緒に元気に散歩したいよう・・・」
ヨッシーさん2年間の区長役お疲れさまでした。
さてさて、俺も忙しくなってまいったもんだ・・・。
現役生活を終えやりたいことをやって楽しんで来たけど、ここへ来てお寺の年番&自治会の班長&シルバー人材センターの理事役員などなど、やたらと趣味以外の役が増えて来やがった。やっと年番役と班長役は終わってホッとしたと思ったら何と区長役(2年間の代理役+2年間の本区長)とおまけに人材センターの広報委員会長まで任されてしまいやがった。怪我の後遺症で体を動かすのがえらくつらいと言うのに・・・これでは益々家の周りのお仕事(畑仕事や雑草退治)が出来ないよなあ。我家の愛犬も「最近父ちゃんお散歩に連れて行ってくれないなあ」と訳も分からず違った意味で一緒に嘆いています。「本当は俺もあんたと一緒に元気に散歩したいよう・・・」
気まぐれおやじ様
お久しぶりでございます。
これはこれは、あまたのお役目を引き受け
しかも体調は不十分とのこと
気が重い春をお迎えのようですね
ヨッシーもときどき腰椎圧迫骨折の後遺症で腰が痛みます。
それでなくとも加齢とともに体力は下降気味・・・
犬の散歩だって以前みたいな山登りなんてのは億劫になりました。
(タロウは老犬だから不満はないみたいですがジャッキーはやんちゃ
盛り、もの足りなくてしょっちゅう脱走してます)
「気力が先なのか体力が先なのか」
(気力が充実してるから体力も維持できるのか・体力があるから気力も湧くのか)
ってところですが、頑張ったところで若い頃に戻れるわけじゃなし。
だから萎える心に鞭打って 少しでも老化を防ぐように犬と散歩してるんですよ。
これはこれは、あまたのお役目を引き受け
しかも体調は不十分とのこと
気が重い春をお迎えのようですね

ヨッシーもときどき腰椎圧迫骨折の後遺症で腰が痛みます。
それでなくとも加齢とともに体力は下降気味・・・
犬の散歩だって以前みたいな山登りなんてのは億劫になりました。
(タロウは老犬だから不満はないみたいですがジャッキーはやんちゃ
盛り、もの足りなくてしょっちゅう脱走してます)
「気力が先なのか体力が先なのか」
(気力が充実してるから体力も維持できるのか・体力があるから気力も湧くのか)
ってところですが、頑張ったところで若い頃に戻れるわけじゃなし。
だから萎える心に鞭打って 少しでも老化を防ぐように犬と散歩してるんですよ。