fc2ブログ

さくら便り

この春、桜前線の北上はとても早足。
先だって九州福岡が全国一番目の開花宣言をし 先週土曜日だった
でしょうか 上野のお山も開花したとのニュース

やっと梅の満開を迎えた秩父にも あれよあれよと桜前線が北上してきました。

今日はそんな秩父の桜を撮影しようとカメラを持って出勤しました。
デワ、本業をそこそこに頑張りながらタクシーの運転で通りかかった桜の名所を
どうぞ

 P1100814_convert_20130322142407.jpg

秩父鉄道お花畑駅前の札所13番慈眼寺

 P1100817_convert_20130322142546.jpg

毎年この13番の桜は他所より一足お先に満開になります。

    P1100819_convert_20130322142614.jpg


 そして荒川は29番長泉院の入り口にある枝垂れ桜
 こちらはまだ二分咲きってところでした。

 P1100805_convert_20130322142634.jpg

 さらに1kmほど上流よりにある樹齢600年の清雲寺の枝垂れ桜
 やはり見頃は来週になってからでしょう。

   P1100808_convert_20130322142658.jpg

 因みに長泉院の枝垂れ桜は清雲寺の桜の子どもだそうです。
 
 下は札所19番龍石寺

 P1100822_convert_20130322142755.jpg

 こちらはもう見頃です。
 お地蔵様たちが日向ぼっこしながらお花見してました。

 P1100826_convert_20130322142833.jpg

 ヨッシーのウチの近所、札所1番四萬部寺はまだ開花前
 代わりに紅梅が満開でした。

  P1100828_convert_20130322142858.jpg

 で、これはオマケで撮ったウチの庭
 このアングルだけで紅梅、レンギョウ、ユキヤナギ、木瓜、諸々と
 賑やかな春になりました。

                             デワ


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは~
おお~、見事に取ってますね~
いい季節になりましたね
でも、入学式には間に合わないですねー(^_^;)

とあさんへ

今年の冬は厳冬でしたが
3月になって春は急速にやってきましたね。

地球温暖化なのか小氷河期突入なのか
よくわかりません。

入学式はどこも4月ですが、公立小学校の
卒業式はこれから

今年卒業する小学生は入学を桜に迎えられ
卒業も満開の桜のした

贅沢な12歳です。


No title

ここ数日 季節はずれのポカポカ陽気に桜が
あれよ あれよと言うまに開花し始めましたね。
これからは次々と花が咲き目を楽しませて呉れそうですね。  
今年は何時、何処へなんの花を見にいこうかな?e-235

buko父ちゃん様

気が付いたでしょうか?

今日の写真、人はだ~れも写ってません。

有名どころのお花見スポットは満開ともなると
どこもヒト・ヒト・・・・人 
花見どころか渋滞と人の頭を見に行ったようなもので
すごくイライラ/がっかりすることが多いです。

今日は各スポットも短時間でしたが、誰も居らず
花をひとり占め  ウシシに最高の贅沢だったのだ~

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

ままタクシー

Author:ままタクシー
秩父つれづれ日記へようこそ!
記事担当のヨッシーです。
乗務員歴6年(H22年7月現在)
ウチの会社では中堅ドライバーになりました。
明るくやさしく安全運転をモットウに日々頑張ってます。
趣味:音楽鑑賞 カメラ
   愛犬とブラブラ散歩・ゴルフ
   読書と書くこと
秩父に行ってみたくなる記事、
なんとなくホットする記事を
更新していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR