男の作るスープ
おはようございます。秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
さっきまで連ドラ「てっぱん」観てました。あかりに本当のお父さんが
現れて・・・今週の展開は見逃せませんね。
なんとなく予想がつくのですが、トランペットの先生が実の父親とわかり
改めて向き合う場面。きっと朝から泣かされちゃうんだろうなぁ~
若い頃はたとえカミさんでもドラマや映画で泣く姿を見られるなんて
恥ずかしくて平気な振りをしてましたが、最近は素直にボロボロ涙を
コボしてます。
それから今日のお題が予告と違いますね~
実は下書きが準備してあったのは(その一)までで今日一日掛けて落とし処
を考えます。それまでお待ち下さいね。
(bukoさんへの返信コメントでひとつのパターン完結しちゃったし)
さて、今日のお題。
昨年の秋頃から旬の野菜を使ってスープ作りにハマってます。
ダイエットにもなるし、家計の節約にもなるからもっぱらヨッシー
が休みで台所当番の日はカミさんの実家、義母の作る野菜をふんだんに
使ってスープを作ります。

なぁ~に
スープって言ったってそんな洒落たモンじゃありませんがな
男が作る粗っぽい料理でっせ~

大根・人参・ショウゴエン 皮なんか剥きませんよ~
(さすがに牛蒡を使う時は表皮剥いてあく抜きくらいします)
包丁でブッタ切って、火の通りにくい材料から順にダシをとった鍋に放り込むだけ

ダシは干し椎茸と昆布、粉末の市販品を少々。ちゃんとダシが効いていると薄味でも
素材の旨みが引き出せますね
仕上げに砂糖と塩(こだわりの塩なんちゃって)で味を調えて、ハイ一丁あがり~

この晩はヨッシーこのふた皿で夕飯を済ませました。(スープはおかわり2杯)
右上の写真もヨッシーが作ったおからです。スーパーでおからを売ってるんですが、
調理済みでなく袋に入った材料を50円で買うと調理済みの10倍の量は出来る。
そんなに食いきれないよ~
味に変化を持たせたい時は、具材の肉の種類や魚介類に合わせてコンソメ、
キムチ、ミルクをそれぞれ使ってバリエーションも豊富でっせ~
後で「あの日のスープが美味しかった」とカミさんに言われても・・・すっかり
同じ味は二度と出来ませんがな(笑)
さっきまで連ドラ「てっぱん」観てました。あかりに本当のお父さんが
現れて・・・今週の展開は見逃せませんね。
なんとなく予想がつくのですが、トランペットの先生が実の父親とわかり
改めて向き合う場面。きっと朝から泣かされちゃうんだろうなぁ~

若い頃はたとえカミさんでもドラマや映画で泣く姿を見られるなんて
恥ずかしくて平気な振りをしてましたが、最近は素直にボロボロ涙を
コボしてます。
それから今日のお題が予告と違いますね~
実は下書きが準備してあったのは(その一)までで今日一日掛けて落とし処
を考えます。それまでお待ち下さいね。
(bukoさんへの返信コメントでひとつのパターン完結しちゃったし)
さて、今日のお題。
昨年の秋頃から旬の野菜を使ってスープ作りにハマってます。
ダイエットにもなるし、家計の節約にもなるからもっぱらヨッシー
が休みで台所当番の日はカミさんの実家、義母の作る野菜をふんだんに
使ってスープを作ります。

なぁ~に


男が作る粗っぽい料理でっせ~



大根・人参・ショウゴエン 皮なんか剥きませんよ~

(さすがに牛蒡を使う時は表皮剥いてあく抜きくらいします)
包丁でブッタ切って、火の通りにくい材料から順にダシをとった鍋に放り込むだけ


ダシは干し椎茸と昆布、粉末の市販品を少々。ちゃんとダシが効いていると薄味でも
素材の旨みが引き出せますね

仕上げに砂糖と塩(こだわりの塩なんちゃって)で味を調えて、ハイ一丁あがり~


この晩はヨッシーこのふた皿で夕飯を済ませました。(スープはおかわり2杯)
右上の写真もヨッシーが作ったおからです。スーパーでおからを売ってるんですが、
調理済みでなく袋に入った材料を50円で買うと調理済みの10倍の量は出来る。
そんなに食いきれないよ~

味に変化を持たせたい時は、具材の肉の種類や魚介類に合わせてコンソメ、
キムチ、ミルクをそれぞれ使ってバリエーションも豊富でっせ~

後で「あの日のスープが美味しかった」とカミさんに言われても・・・すっかり
同じ味は二度と出来ませんがな(笑)
スポンサーサイト
コメントの投稿
スープ 美味しそう
男の料理 大胆で良いですね。
見た目も、美味しそうだし・栄養のバランスの面から言っても
バッチリですしね。 又 お袋の味の オカラも冷蔵庫の整理にも
成るし経済的でいいよね。
今度 家でも作ってみます。
見た目も、美味しそうだし・栄養のバランスの面から言っても
バッチリですしね。 又 お袋の味の オカラも冷蔵庫の整理にも
成るし経済的でいいよね。
今度 家でも作ってみます。
No title

お野菜いっぱいだと、ヘルシーだし、おかず代わりにもなるし一石二鳥です

私も主人と二人だった頃は、半端な野菜でよく作りました

ここにセロリと根生姜、具や味付けによってはにんにくをプラスすると、ダイエット効果アップ


雪花菜
bukoーsakado様
おからは「雪花菜」と書くみたいですよ。
入力変換でこの字が候補ででました。
適当に残った野菜を刻んで簡単に作れるから
便利。
つまみにもなる一品ですね。
おからは「雪花菜」と書くみたいですよ。
入力変換でこの字が候補ででました。
適当に残った野菜を刻んで簡単に作れるから
便利。
つまみにもなる一品ですね。
りん様
生姜は体が温まりそうで良いですね。
今度試してみます。
野菜がいっぱいなのはこれを主食にするからなんですよ。
それで味付けが濃いと鍋料理になっちゃうから工夫しました。
レシピなんかありません
キャンプ料理の
延長みたいなもんです。
それが「男の料理」っちゅもんです
りん様、前のコメントで書き忘れたのでこの場をお借りします。
「雪花菜」・・・中身に似合わず素敵な字で気に入りました。
残り物の野菜やメインの材料も豆腐の絞りカスで作る料理
なのにね。文字通り菜の花をちょっと添えてみたくなりました。
今度試してみます。
野菜がいっぱいなのはこれを主食にするからなんですよ。
それで味付けが濃いと鍋料理になっちゃうから工夫しました。
レシピなんかありません

延長みたいなもんです。
それが「男の料理」っちゅもんです

りん様、前のコメントで書き忘れたのでこの場をお借りします。
「雪花菜」・・・中身に似合わず素敵な字で気に入りました。
残り物の野菜やメインの材料も豆腐の絞りカスで作る料理
なのにね。文字通り菜の花をちょっと添えてみたくなりました。