fc2ブログ

お宝さがし

 こんにちはヨッシーです。
先日、坂戸市に住む長姉夫婦が遊びに来てくれてお昼をご馳走になっちゃいました。
そのお蕎麦やさんでちょっとレトロな丸っぽい座卓を姉御が気に入って
「こういうのがウチの座敷に欲しいわ」と、
「それなら市内に良い骨董屋さんがあるから」と食事が終わった後に案内しました。
秩父美術館さんが併設して骨董品のお店もやってます。
以前も何回か冷やかしに寄らせてもらったことがあるのですが、、いやぁ、アル・アル!!骨董品や
レトロな品物好きにはタマラナイお宝がいっぱいところ狭しと並べられています。
CIMG0047_convert_20100812220017.jpg こちらは美術館正面
お店の方もとても親切で冷たいお茶を頂きながらお話を聴かせてもらいました。
けっして狭いお店ではないのですが、それでも陳列しているのはホンの一部で
あとは倉庫や蔵に置いてあるそうです。小売よりも同業者の仕入れが多いそうです。
だからかお値段も他のお店に比べ安い気がします。
姉御も気に入った座卓を見つけてちょっとオマケしてもらい買いました。
その他にも茶托や茶器の良いのがあったらしく買って、なんだかんだと2時間近くのお宝探しを
楽しませてもらいました。ヨッシーも古いゼンマイ式の柱時計やランプが欲しいと思いましたが
次回のお楽しみにとっておきました。
CIMG0044_convert_20100812222319.jpg CIMG0043_convert_20100812220720.jpg
なんでも100円ショップやホームセンターで揃うご時世ですが昔の職人さんが作ったものは工業品
ではなく工芸品。匠の技を駆使して作ったものは味わい深さや価値が比較になりませんものねえ。
いまの商品は使用済みか年式遅れは単なるゴミですが、これらは使い込むほどに渋みが出るんです。
ちょっとした小物でもお部屋に置けばあなたのセンスがヒカリます。みなさんもお宝探しに行って
みませんか?とんでもないお宝が眠っているかも知れませんよ!!!
CIMG0042_convert_20100812220338.jpg CIMG0041_convert_20100812220307.jpg
美術館&ギャラリーもあるので目の保養もできます。火曜日定休日
 
タクシー 
 秩鉄・秩父駅から基本料金の710円
 西武秩父駅から1250円くらいです。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

良いタイトルですね
長尾根の昼飯:蕎麦も美味しかったけどチョットしたきっかけが
骨董屋へ案内してもらい、欲しかった茶ぶ台を見つける事が
出来ました・茶わん・セット・も合っています。

ありがとね・・・

また・友達を誘い、行って見たい骨董品のお店ですね

bukoさんへ

ブログをチェックしてくれたんだ、ありがとうございます。
こちらこそ昼飯をごちそうさまでした。
ところで、文中の秩父美術館の文字のところで美術館の
HPにリンクを張ってあるのに気が付きましたか?
カーソルを秩父美術館の文字に重ねクリックすれば
リンクが開いて、秩父美術館のHPが開きますよ。
試してみてください。
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

ままタクシー

Author:ままタクシー
秩父つれづれ日記へようこそ!
記事担当のヨッシーです。
乗務員歴6年(H22年7月現在)
ウチの会社では中堅ドライバーになりました。
明るくやさしく安全運転をモットウに日々頑張ってます。
趣味:音楽鑑賞 カメラ
   愛犬とブラブラ散歩・ゴルフ
   読書と書くこと
秩父に行ってみたくなる記事、
なんとなくホットする記事を
更新していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR