謹賀新年
あけましておめでとうございます。
同じ一日だけど、一月一日は年もあらたまった
すごく新鮮な日に感じます。
過去から未来へ その節目の今日
これまでのご厚情への感謝の気持ち、そしてこれからと
いままで以上に愛される様 気をひきしめてまいります。
今年も秩父丸通タクシーを宜しくお願い申し上げます。
同じ一日だけど、一月一日は年もあらたまった
すごく新鮮な日に感じます。
過去から未来へ その節目の今日
これまでのご厚情への感謝の気持ち、そしてこれからと
いままで以上に愛される様 気をひきしめてまいります。
今年も秩父丸通タクシーを宜しくお願い申し上げます。
年越し
明日はいよいよ大晦日です。
秩父つれづれ日記も約2年半、今回で345回目の更新となりました。
こんなに続けられたのは大病もせず健康でいられたこと、そしてもちろん
皆さまの温かいご声援のおかげ様と感謝しております。この感謝の気持ちは
「つくづくと、人は運や他人(自分以外全て)の力で活かされているのだな」
と素直な気持ちでおります。
新しき年を迎えても引き続き更新してまいります。
ときどき脱線もしておりますが、今後とも御贔屓の程、宜しくお願いします。

うえのお飾り(580円)だけでは寂しかったので今年も手作りの松と南天のリーフを作った
この年末最後の休日はヨッシーも家事をいっぱい頑張りましたぜ。
昨日はガスレンジと流し廻りを磨きあげ、庭にある材料で上の松飾りを作成
そして午後は自分の車の洗車とワックス掛けでピカピカに

今日は小雨の降るなかをカミさんの車の洗車とワックス
そういえばカミさんが自分の車を洗車しているとこなんて見たことないよ

これからジイバァ合作で大根とにんじんの紅白なます、それから牛蒡とにんじんで
きんぴらごぼう
蓮根と里芋、蒟蒻などで煮しめにも挑戦なのだ。

ウチの嫁ふたりへのカミさんからのお年玉だそうです。
では皆さま良いお年をお迎えください。
秩父つれづれ日記も約2年半、今回で345回目の更新となりました。
こんなに続けられたのは大病もせず健康でいられたこと、そしてもちろん
皆さまの温かいご声援のおかげ様と感謝しております。この感謝の気持ちは
「つくづくと、人は運や他人(自分以外全て)の力で活かされているのだな」
と素直な気持ちでおります。
新しき年を迎えても引き続き更新してまいります。
ときどき脱線もしておりますが、今後とも御贔屓の程、宜しくお願いします。

うえのお飾り(580円)だけでは寂しかったので今年も手作りの松と南天のリーフを作った
この年末最後の休日はヨッシーも家事をいっぱい頑張りましたぜ。
昨日はガスレンジと流し廻りを磨きあげ、庭にある材料で上の松飾りを作成
そして午後は自分の車の洗車とワックス掛けでピカピカに


今日は小雨の降るなかをカミさんの車の洗車とワックス
そういえばカミさんが自分の車を洗車しているとこなんて見たことないよ


これからジイバァ合作で大根とにんじんの紅白なます、それから牛蒡とにんじんで
きんぴらごぼう
蓮根と里芋、蒟蒻などで煮しめにも挑戦なのだ。

ウチの嫁ふたりへのカミさんからのお年玉だそうです。
では皆さま良いお年をお迎えください。
来年は足すのか引くのか
今年も残すところあと四日間だけになってしまいました。
昨日朝、宿直明けで帰宅したヨッシーは年末恒例のサッシのガラス
磨きをしておりました。
きっちりとやるのは年に一度か二度だから どうもコツを思い出すのに
時間がかかって、いつも終わりの何枚かになったころにやっと
「なんだこうやれば完璧に綺麗になるんじゃん」となります。
それで目立つところだけ何枚かやり直し~ってな具合です。
(ビル掃除のプロみたいにゴムの付いたワイパーで毎年磨いてます)
来年の干支は巳年だそうですよ。
長くてにょろりにょろりとしたあいつだけはどうにも苦手・否・
ダイッキライなんだよう
という方がほとんどですね。
マムピョン(マムシや毒蛇)はヨッシーもイヤですが、アオダイショウなんて
大人しくてオメメパッチリしててかわいいですよ(笑)

今年の干支、辰年のタッちゃんから手足を引いたのがヘビだんべ
空も翔べないから一足飛びで目的達成とはいかなくても
地道にニョロニョロ地を這って自分の頭よりも大きい獲物にありついた時には
巻きついて大口あけて喰っちまう。
ええ~と
地味だけど、チャンスは逃さず、そんでもって長いもの
には巻かれてみろと
ひとつ来年も引き算(マイナス思考)ではなくお気楽足し算(プラス思考)で
いってみます。

年賀状はこのデザインにしよっと
昨日朝、宿直明けで帰宅したヨッシーは年末恒例のサッシのガラス
磨きをしておりました。
きっちりとやるのは年に一度か二度だから どうもコツを思い出すのに
時間がかかって、いつも終わりの何枚かになったころにやっと
「なんだこうやれば完璧に綺麗になるんじゃん」となります。
それで目立つところだけ何枚かやり直し~ってな具合です。
(ビル掃除のプロみたいにゴムの付いたワイパーで毎年磨いてます)
来年の干支は巳年だそうですよ。
長くてにょろりにょろりとしたあいつだけはどうにも苦手・否・
ダイッキライなんだよう
という方がほとんどですね。
マムピョン(マムシや毒蛇)はヨッシーもイヤですが、アオダイショウなんて
大人しくてオメメパッチリしててかわいいですよ(笑)

今年の干支、辰年のタッちゃんから手足を引いたのがヘビだんべ
空も翔べないから一足飛びで目的達成とはいかなくても
地道にニョロニョロ地を這って自分の頭よりも大きい獲物にありついた時には
巻きついて大口あけて喰っちまう。
ええ~と

には巻かれてみろと
ひとつ来年も引き算(マイナス思考)ではなくお気楽足し算(プラス思考)で
いってみます。

年賀状はこのデザインにしよっと
冬籠り
寒い冬はどうしても部屋に籠りがちになります。
特に雨や雪なんか降った日にゃ、家で暖かくして音楽やDVD鑑賞を
して過ごすのが一番ですよ。
今朝の新聞であの名作「レ・ミゼラブル」がミュージカル映画となり公開中
(1862年フランスの作家/ヴィクトル・ユゴー原作)
と知り、しかもコゼット役がヨッシーも大ファンのアマンダ・サイブリットだ
そうです。
アマンダ・サイブリッド
前回も綺麗な歌手を紹介してしまいましたが、顔の半分はあろうかという大きな
おめめを初めて観たときはこれが同じ人類か?と感嘆・一目惚れしてしまった。
因みにその映画(DVD)は「ジュリエットからの手紙」2010年作品でした。
そして09年の「クロエ」も10年の「親愛なるきみへ」も11年の「赤ずきん」も
観てます。
彼女はシンガーとしても一流でそれは08年作品のミュージカル「マンマミーア」で
証明済み。
天は一物どころか二物も三物も与えるらしい。まったく不公平だと一物も与えて
貰えないオラなんか拗ねちゃいますぜ。
今夜借りてきて観ようっと
(このマンマミーアは全編、あの懐かしいABBAのヒット曲のメドレーで構成されてます)

レ・ミゼラブルはたしか小学6年の時に学校の図書館から借りて読んだ記憶が
あるんだけど、子供向けの翻訳でも当時ではフランス革命のことは理解できないし
「パン一切れ盗んでオイオイ19年も牢屋かよ」くらいの印象しかなく難しかった。
そのパンを盗んで罪人(つみびと)となる主人公ジャン・バルジャンを
ヒュー・ジャックマン 執念深く彼を追跡するジャベール警部をラッセル・クロー
コゼットの母親役をアン・ハサウェイ 歌はすべて吹き替えなしの本人歌唱だそうです。
映画館デートのお相手がいないから冬休み中の孫娘と観に行こうかな。
でも小3じゃ無理か(笑)となりのワンピースの方がいいってのがオチですね
仕方ないからウチの奥様を誘います
今日はディズニーのミュージカル「Beauty and the Beast」
美女と野獣のCD(94年ブロードウェイのオリジナルキャスト盤)を聴きながら
記事を書いたヨッシーでした。
(アマンダちゃんに
愛してるワ
なんて言われたことにゃ、オラ死んでも生き返るぜ)
とエンディングの曲を聴いての感想です。
特に雨や雪なんか降った日にゃ、家で暖かくして音楽やDVD鑑賞を
して過ごすのが一番ですよ。
今朝の新聞であの名作「レ・ミゼラブル」がミュージカル映画となり公開中
(1862年フランスの作家/ヴィクトル・ユゴー原作)
と知り、しかもコゼット役がヨッシーも大ファンのアマンダ・サイブリットだ
そうです。

前回も綺麗な歌手を紹介してしまいましたが、顔の半分はあろうかという大きな
おめめを初めて観たときはこれが同じ人類か?と感嘆・一目惚れしてしまった。
因みにその映画(DVD)は「ジュリエットからの手紙」2010年作品でした。
そして09年の「クロエ」も10年の「親愛なるきみへ」も11年の「赤ずきん」も
観てます。
彼女はシンガーとしても一流でそれは08年作品のミュージカル「マンマミーア」で
証明済み。
天は一物どころか二物も三物も与えるらしい。まったく不公平だと一物も与えて
貰えないオラなんか拗ねちゃいますぜ。
今夜借りてきて観ようっと
(このマンマミーアは全編、あの懐かしいABBAのヒット曲のメドレーで構成されてます)


レ・ミゼラブルはたしか小学6年の時に学校の図書館から借りて読んだ記憶が
あるんだけど、子供向けの翻訳でも当時ではフランス革命のことは理解できないし
「パン一切れ盗んでオイオイ19年も牢屋かよ」くらいの印象しかなく難しかった。
そのパンを盗んで罪人(つみびと)となる主人公ジャン・バルジャンを
ヒュー・ジャックマン 執念深く彼を追跡するジャベール警部をラッセル・クロー
コゼットの母親役をアン・ハサウェイ 歌はすべて吹き替えなしの本人歌唱だそうです。
映画館デートのお相手がいないから冬休み中の孫娘と観に行こうかな。
でも小3じゃ無理か(笑)となりのワンピースの方がいいってのがオチですね
仕方ないからウチの奥様を誘います

今日はディズニーのミュージカル「Beauty and the Beast」
美女と野獣のCD(94年ブロードウェイのオリジナルキャスト盤)を聴きながら
記事を書いたヨッシーでした。
(アマンダちゃんに


とエンディングの曲を聴いての感想です。
星に願いを
今夜から明日未明にかけてふたご座流星群
流れ星がいっぱい夜空を横切るそうです。
だけど、これから天気は下り坂、今空をみてきたら東の空は
星がまだ見えるけれど、西の空はもう雲がかかってるらしく
真っ暗でした。
最近は行けばスッカラカンに負けてるパチンコ、もう勝てる気がしません。
こうなれば、夜空のでっかい流れ星でも待ち伏せて
「どうかヨッシーにも幸運をチョウダイませ」
と、お願いもしたくなります。
もう年内は行きませんと誓って、昨日行ってしまい見事に惨敗してしまった。
今月は車検もあるし、スタッドレスタイヤもおニューにしなくてはと散財続き
なのにどうすんだよ。
やっぱりお金は天から降っては来ないか(笑)

風情があって良いのだけれど、ジャッキーがよく片足を落として、部屋中が
灰だらけになり
掃除が大変だからこの冬は囲炉裏も蓋をしたままです。
今夜聴いているのは
①カーペンターズのベスト盤
②Woong San(韓国の女性ジャズシンガー)のOnce I Loved
③五輪真弓の「時の流れに」
五輪真弓はヨッシーよりも5歳年上のお姉さんです。
デビューは1972年の『少女』和製キャロル・キングと称されました。
(実際このデビューアルバムにはキャロル・キングも参加しています)
その後80年発売の『恋人よ』は彼女の代表的なヒット作でしょうか。
この頃からヨーロッパ的(シャンソン風)な作風が多くなりました。
デビュー21歳にして『少女』の世界観とそれを作曲する才能と歌唱力
もう一枚CD買おうかな

流れ星がいっぱい夜空を横切るそうです。
だけど、これから天気は下り坂、今空をみてきたら東の空は
星がまだ見えるけれど、西の空はもう雲がかかってるらしく
真っ暗でした。
最近は行けばスッカラカンに負けてるパチンコ、もう勝てる気がしません。
こうなれば、夜空のでっかい流れ星でも待ち伏せて
「どうかヨッシーにも幸運をチョウダイませ」
と、お願いもしたくなります。
もう年内は行きませんと誓って、昨日行ってしまい見事に惨敗してしまった。
今月は車検もあるし、スタッドレスタイヤもおニューにしなくてはと散財続き
なのにどうすんだよ。
やっぱりお金は天から降っては来ないか(笑)

風情があって良いのだけれど、ジャッキーがよく片足を落として、部屋中が
灰だらけになり
掃除が大変だからこの冬は囲炉裏も蓋をしたままです。
今夜聴いているのは
①カーペンターズのベスト盤
②Woong San(韓国の女性ジャズシンガー)のOnce I Loved
③五輪真弓の「時の流れに」
五輪真弓はヨッシーよりも5歳年上のお姉さんです。
デビューは1972年の『少女』和製キャロル・キングと称されました。
(実際このデビューアルバムにはキャロル・キングも参加しています)
その後80年発売の『恋人よ』は彼女の代表的なヒット作でしょうか。
この頃からヨーロッパ的(シャンソン風)な作風が多くなりました。
デビュー21歳にして『少女』の世界観とそれを作曲する才能と歌唱力
もう一枚CD買おうかな