温泉と紅葉狩(その一)
こんにちは、秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
明日は代休するので今日は代出、いま、お昼休み中です。
代出は午後7時にあがれるので、あまりおサボりしてると
「いつ稼ぐの?」となっちゃいます。だから大急ぎで更新
しないと
先ずは温泉ですね
秩父市荒川柴原温泉郷、その歴史は古く400年の伝統を誇ります。
確か、3~4軒の旅館が営業しているのですが、今回は
日本秘湯を守る会、会員である「かやの家」さんにお世話になりました。
ちょっと前にも書きましたが、ヨッシーはタローがお留守番なので夕飯と
温泉に浸かり、泊まらずに帰りました。
家内と義母さんが久々の親子水入らずの宿泊です。

露天風呂です

こちらは屋内
ヒノキ風呂はよくありますが、ここは屋号通り、カヤの木で出来た浴槽です。
香りと言い、肌触りと言い「ゴクラク・ゴクラク」の気分でしたよ~


次から次へ運ばれてくるお料理の数々
写真以外にも季節の天ぷらなどまだまだ出てきました。
ヨッシーは運転して帰らないといけないので飲めない
基本的に小さいお子様や団体さんはお断りのお宿なので
落ち着いて温泉やお料理を楽しみたい方にピッタリの宿
だと思います。
女性はきっとこんな細かい気配りに
目がいくんでしょうね。
男はやっぱりこういうのに目がいっちゃう
うわっ、時間がない~
続きの紅葉狩は明日頑張ります。
ごめんなさい
明日は代休するので今日は代出、いま、お昼休み中です。
代出は午後7時にあがれるので、あまりおサボりしてると
「いつ稼ぐの?」となっちゃいます。だから大急ぎで更新
しないと



秩父市荒川柴原温泉郷、その歴史は古く400年の伝統を誇ります。
確か、3~4軒の旅館が営業しているのですが、今回は
日本秘湯を守る会、会員である「かやの家」さんにお世話になりました。
ちょっと前にも書きましたが、ヨッシーはタローがお留守番なので夕飯と
温泉に浸かり、泊まらずに帰りました。
家内と義母さんが久々の親子水入らずの宿泊です。


露天風呂です

こちらは屋内
ヒノキ風呂はよくありますが、ここは屋号通り、カヤの木で出来た浴槽です。
香りと言い、肌触りと言い「ゴクラク・ゴクラク」の気分でしたよ~



次から次へ運ばれてくるお料理の数々
写真以外にも季節の天ぷらなどまだまだ出てきました。
ヨッシーは運転して帰らないといけないので飲めない

基本的に小さいお子様や団体さんはお断りのお宿なので
落ち着いて温泉やお料理を楽しみたい方にピッタリの宿
だと思います。

目がいくんでしょうね。
男はやっぱりこういうのに目がいっちゃう

うわっ、時間がない~
続きの紅葉狩は明日頑張ります。
ごめんなさい

スポンサーサイト