Xmasな一日
先日の日曜日は孫たちと約束した日、ジジ・ババからのXmasプレゼントを
あげる日でした。
おはようございます。秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
そんなわけで賑やかにやってきました次男家族が。
普段はとってもシズカ~な我が家も久し振りに子供たちとタローの歓声が響き渡りました
小5のお兄ちゃんはバスケットボール、小1のヒナちゃんはお洋服で保育園年中のマサは?
ウルトラマンだと・・・そして仕上げはみんなでゴスぺラ・ミュウのXmasコンサートです。
オープニングのサンタさん
スポーツショップやおもちゃ屋さんなどのショップでお買物して、以前ご紹介したピイちんの
味噌漬け丼がお昼ご飯でした。孫たち・・・お目当てのプレゼントゲットして(*´∀`*)
開演待ちのひと時
「そろそろ開演の時間だよ~」会場の秩父歴史文化伝承館へgo
チケットほぼ完売とは聞いてましたが、前の方の席はもう満席。中段やや上に7人分の席を
なんとか確保できました。
このブログでも何度かご紹介しましたが、秩父市を中心にしたメンバーで毎週レッスン。
普段は福祉施設などでボランティアコンサートを精力的に行っているグループです。
年毎にメンバーが増えて、なんと総勢90名近いんだそうです。
ヨッシーはこの秋からファンになりました。


そんな大所帯のみなさんがレッスングループ毎に元気に、そして真剣だけどとってもチャーミングな
笑顔でクリスマスソングやゴスペル風にアレンジした曲を披露してくれました。

活動開始時最初のメンバーで最長老イチロー翁88歳 プロのステージに立つMーSP

ゲストの小鹿野町少年少女合唱団のみんな


ゴスペラミュウ本体のみなさん

特別ゲストの森川由加里さんとゴスペラミュウリーダーの松葉美保さん
1987年放送の男女七人秋物語の主題歌「ShowMe」なつかしいなぁ




ラストは再びメンバーが勢揃いして、マイケルのHealTheWarldや聖者の行進で
盛り上がり、とっても楽しい時間を家族で過ごす事ができました~



おまけ

オイテケボリにされて怒ってるタローと、孫にプレゼントのお返しチュウをしてもらい
ご満悦のジイサンタ
あげる日でした。
おはようございます。秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
そんなわけで賑やかにやってきました次男家族が。
普段はとってもシズカ~な我が家も久し振りに子供たちとタローの歓声が響き渡りました

小5のお兄ちゃんはバスケットボール、小1のヒナちゃんはお洋服で保育園年中のマサは?
ウルトラマンだと・・・そして仕上げはみんなでゴスぺラ・ミュウのXmasコンサートです。

スポーツショップやおもちゃ屋さんなどのショップでお買物して、以前ご紹介したピイちんの
味噌漬け丼がお昼ご飯でした。孫たち・・・お目当てのプレゼントゲットして(*´∀`*)

「そろそろ開演の時間だよ~」会場の秩父歴史文化伝承館へgo
チケットほぼ完売とは聞いてましたが、前の方の席はもう満席。中段やや上に7人分の席を
なんとか確保できました。
このブログでも何度かご紹介しましたが、秩父市を中心にしたメンバーで毎週レッスン。
普段は福祉施設などでボランティアコンサートを精力的に行っているグループです。
年毎にメンバーが増えて、なんと総勢90名近いんだそうです。
ヨッシーはこの秋からファンになりました。



そんな大所帯のみなさんがレッスングループ毎に元気に、そして真剣だけどとってもチャーミングな
笑顔でクリスマスソングやゴスペル風にアレンジした曲を披露してくれました。


活動開始時最初のメンバーで最長老イチロー翁88歳 プロのステージに立つMーSP

ゲストの小鹿野町少年少女合唱団のみんな



ゴスペラミュウ本体のみなさん


特別ゲストの森川由加里さんとゴスペラミュウリーダーの松葉美保さん


1987年放送の男女七人秋物語の主題歌「ShowMe」なつかしいなぁ






ラストは再びメンバーが勢揃いして、マイケルのHealTheWarldや聖者の行進で
盛り上がり、とっても楽しい時間を家族で過ごす事ができました~




おまけ


オイテケボリにされて怒ってるタローと、孫にプレゼントのお返しチュウをしてもらい
ご満悦のジイサンタ
スポンサーサイト