年末カウントダウン
皆さんはもう、年賀状は書き終わって投函しましたか?
おはようございます。秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
ウチは未だなんですよ~!! 今日中に仕上げて明日はポストに・・・
がんばるぞ~
今年も残すところあとわずか、今週土曜日はもう、お正月
ですもんねえ
よくお年寄りのお客様が「歳を取ると一年がアッというまに過ぎていく」と
言ってますが、大人になるとそんな感じですよねえ。
なんでかな?ヨッシー考えました
「子供の頃は先しか見てなかった
過ぎた日々を思い出して
哀愁に浸ってる」なんて事は無かったもんねえ。
そんな子供がいたら気味わるいですよ~
先を考えたら永く感じるのは今でも同じ。これからの一年いいえ、桜咲く春を待つのさえ結構永く
待ちどうしく感じますもんねえ。
だけど、歳を重ねてくるとあまり先の事考えたくないもんなあ。
特に五十も過ぎるとそれまでは風邪か腹痛ぐらいでしか掛かった事の無いお医者さん、
その診察券がまぁ増えること。数えたら10枚近くありましたよ

「そうだ血圧の薬がなくなっちゃう、年内に貰いに行かなくちゃ」てな具合ですよ。
その先の先なんてあんまり考えたくないもんなあ
だからこうしてお天気の良い日はデッキでタローと日向ボッコして、
つい、過ぎし日の想い出に浸ってボーっとしちゃうんだい。
それも悪かないんですけどね

冬のお楽しみ・・・けっこういろんな野鳥が庭を訪問してくれます。
左がジョウビタキ、右がメジロの夫婦かな?この他、キビタキ・シジューカラ・キセキレイ
ヒヨドリ・キジバト・キジかヤマドリ・・・
この前の休みの日は巣箱のお掃除しておきました。毎年シジューカラが営巣します

夏に草刈り機で間違えてクリスマスローズ刈っちゃった。来春ちゃんと新芽が出てくれるか
とっても心配してます。

タロー、また一緒に山登りしような
それで日向ボッコして哀愁に浸ってると、カミさんがそばに来て「アンタも幸せねえ」
って
そうなんです。幸せなんですねえ。子供の頃夢見た何者にも成れなかったけれど・・・
とりあえず今、こうしてコーヒーかなんか飲みながら静かに年越しが出来る。
するとこの世に産んでくれた両親は当然ながら、家族はモチロン、これまで出逢った
いろんな人や出来事。タローにまでありがとうって気持ちが沸いてきました。
これまではそんな興味が無かったけれど、この年末はベートーベンの
「歓喜の歌・第九交響曲」が無性に聴きたくなりました。
昨日市内のお店で探したけど無かったのでネットで注文しちゃった。
明日届けばいいなあ。SACDだから音質は問題ナシ、大音量でかけちゃうもんねえ
おはようございます。秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
ウチは未だなんですよ~!! 今日中に仕上げて明日はポストに・・・
がんばるぞ~
今年も残すところあとわずか、今週土曜日はもう、お正月

よくお年寄りのお客様が「歳を取ると一年がアッというまに過ぎていく」と
言ってますが、大人になるとそんな感じですよねえ。
なんでかな?ヨッシー考えました

「子供の頃は先しか見てなかった


哀愁に浸ってる」なんて事は無かったもんねえ。
そんな子供がいたら気味わるいですよ~

先を考えたら永く感じるのは今でも同じ。これからの一年いいえ、桜咲く春を待つのさえ結構永く
待ちどうしく感じますもんねえ。
だけど、歳を重ねてくるとあまり先の事考えたくないもんなあ。
特に五十も過ぎるとそれまでは風邪か腹痛ぐらいでしか掛かった事の無いお医者さん、
その診察券がまぁ増えること。数えたら10枚近くありましたよ


「そうだ血圧の薬がなくなっちゃう、年内に貰いに行かなくちゃ」てな具合ですよ。
その先の先なんてあんまり考えたくないもんなあ

だからこうしてお天気の良い日はデッキでタローと日向ボッコして、
つい、過ぎし日の想い出に浸ってボーっとしちゃうんだい。
それも悪かないんですけどね



冬のお楽しみ・・・けっこういろんな野鳥が庭を訪問してくれます。
左がジョウビタキ、右がメジロの夫婦かな?この他、キビタキ・シジューカラ・キセキレイ
ヒヨドリ・キジバト・キジかヤマドリ・・・
この前の休みの日は巣箱のお掃除しておきました。毎年シジューカラが営巣します

夏に草刈り機で間違えてクリスマスローズ刈っちゃった。来春ちゃんと新芽が出てくれるか
とっても心配してます。


タロー、また一緒に山登りしような

それで日向ボッコして哀愁に浸ってると、カミさんがそばに来て「アンタも幸せねえ」
って
そうなんです。幸せなんですねえ。子供の頃夢見た何者にも成れなかったけれど・・・
とりあえず今、こうしてコーヒーかなんか飲みながら静かに年越しが出来る。
するとこの世に産んでくれた両親は当然ながら、家族はモチロン、これまで出逢った
いろんな人や出来事。タローにまでありがとうって気持ちが沸いてきました。
これまではそんな興味が無かったけれど、この年末はベートーベンの
「歓喜の歌・第九交響曲」が無性に聴きたくなりました。
昨日市内のお店で探したけど無かったのでネットで注文しちゃった。
明日届けばいいなあ。SACDだから音質は問題ナシ、大音量でかけちゃうもんねえ

スポンサーサイト