春感料理
春感料理
・・・そんな言葉あったっけ?
いいえ、ヨッシー得意の造語です。
おはようございます。秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

例年だと1月下旬には出てくるフキノトウ(蕗の薹・この辺ではフキッタマと言います)
今年は1月に雨や雪が降らず、乾燥していたせいかひと月遅れでやっと出てきました。
幾日か前に気付いていたのですが、昨日みたらもう花になっていた。食べるには蕾みの
うちが良いのですが、まぁ、仕方ないか。

タローがオシッコしない場所から見つけて
ふき味噌にしようっと
毎年春はこれがお楽しみ。出始めると採り切れない程庭に生えるのですが、今年は
少ないです。ちょっと足りないのでネギと生椎茸を足して刻みました。
(フキッタマは塩水で洗いました)
軽く炒めて、砂糖、みりんを
加えた味噌を加え、\_(^◇^)_/一丁アガリ~
口のなかに広がる苦味と香り
・・・う~んこれぞまさしく春の味わいだなぁ

これだけでゴハンを三杯はカル~く行けるけど、今は一日一合のゴハンで我慢してるんだっけ
パン(トースト)にも合いそうだし、焼き鳥にもイケそうだな・・・
庭で採ってお口に入るまでわずか20分
都会暮らしでは絶対に味わえない超新鮮な贅沢。
春感料理は春を感じる瞬間と・あっという間に出来る瞬間料理でもありました。
・・・ダジャレも出たところでお後もヨロしいようで
姉にもらった切干だいこんを料理してみた。
この前のスープと言いヨッシー、ヘルシーメニューでしょ
ネタ貯めしても仕様が無いので以下おまけだよ

雪の降ったあと、サルが群れで隣の畑に・・・ユズが狙いです。子ざるが一番チビの孫に
そっくりで超可愛い~

今朝は裏の蘇鉄の辺りでカサカサ・ジュジュッ・ジュピー シジュウカラが蘇鉄の
幹の繊維で巣作りを始めました~ 案の定、巣箱で待ってると・・・
ハコンデマス・ハコンデマス 巣穴の出入りが撮れなくてゴメンナサイ
ソレデハ明後日より一週間程のお休みを頂きま~す

いいえ、ヨッシー得意の造語です。
おはようございます。秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

例年だと1月下旬には出てくるフキノトウ(蕗の薹・この辺ではフキッタマと言います)
今年は1月に雨や雪が降らず、乾燥していたせいかひと月遅れでやっと出てきました。
幾日か前に気付いていたのですが、昨日みたらもう花になっていた。食べるには蕾みの
うちが良いのですが、まぁ、仕方ないか。


タローがオシッコしない場所から見つけて

毎年春はこれがお楽しみ。出始めると採り切れない程庭に生えるのですが、今年は
少ないです。ちょっと足りないのでネギと生椎茸を足して刻みました。
(フキッタマは塩水で洗いました)

加えた味噌を加え、\_(^◇^)_/一丁アガリ~
口のなかに広がる苦味と香り


これだけでゴハンを三杯はカル~く行けるけど、今は一日一合のゴハンで我慢してるんだっけ

パン(トースト)にも合いそうだし、焼き鳥にもイケそうだな・・・
庭で採ってお口に入るまでわずか20分

春感料理は春を感じる瞬間と・あっという間に出来る瞬間料理でもありました。
・・・ダジャレも出たところでお後もヨロしいようで


この前のスープと言いヨッシー、ヘルシーメニューでしょ

ネタ貯めしても仕様が無いので以下おまけだよ


雪の降ったあと、サルが群れで隣の畑に・・・ユズが狙いです。子ざるが一番チビの孫に
そっくりで超可愛い~


今朝は裏の蘇鉄の辺りでカサカサ・ジュジュッ・ジュピー シジュウカラが蘇鉄の
幹の繊維で巣作りを始めました~ 案の定、巣箱で待ってると・・・
ハコンデマス・ハコンデマス 巣穴の出入りが撮れなくてゴメンナサイ
ソレデハ明後日より一週間程のお休みを頂きま~す

スポンサーサイト
(*´∀`*)ハルヨちゃん
2月も後半に入って寒さの峠もようやく越えましたでしょうか?
こんにちは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

チョットぶれたけどしだれ紅梅と黄梅
フユヒコ親分と子分の木枯し君達、先週まで雪を降らせたりして暴れまくって
いましたが、そろそろ南よりの春風に乗ってハルヨちゃんが関東に上陸です。
(
今日は暖かいですね
)
この頃になるともうフユヒコ一家の分が悪いみたいですね
親分に
「テメ~ら
にやけてねぇでハルヨなんざ吹き飛ばせ~」とハッパを掛けられますが、
どうもひと頃の勢いはもうありません。
それもそのはず
草木や動物たち、みんながハルヨちゃんの応援に回ったんじゃ
いくら虚勢を張ってもやりきれませんがな・・・
そのうちカモや白鳥が飛んできてフユヒコの首根っこを咥えて
「さぁ、もう諦めてワタシたちと北国へ帰りましょうね」ですって
かくしてヤンチャなフユヒコ一家「おぼえてろよう、今度はもっと暴れてやるかんな」
哀れ北帰行の始まりで~す。

これはオオイヌノフグリという雑草です。(可愛い花なのに名前がチト哀れじゃ)

沈丁花の蕾み、ヨッシーのおケツが治ってウチに帰れる頃咲いてくれるかな~
こんな陽気の春めいた日はキャンディーズの「春一番」やユーミンの「卒業写真」
イルカの「なごり雪」なんぞをつい、口ずさんでタローのお散歩をしたくなりました。
やっぱりヨッシー古いですね(オジンだからこれでいいのだ)
3月・4月・春は別れと出会いのシーズン あ~あ若い子はいいなぁ
いい思い出・・・いっぱい作るんだよ~
明日また春らしい記事をアップしま~す。
こんにちは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。


チョットぶれたけどしだれ紅梅と黄梅
フユヒコ親分と子分の木枯し君達、先週まで雪を降らせたりして暴れまくって
いましたが、そろそろ南よりの春風に乗ってハルヨちゃんが関東に上陸です。
(


この頃になるともうフユヒコ一家の分が悪いみたいですね

「テメ~ら

どうもひと頃の勢いはもうありません。
それもそのはず


いくら虚勢を張ってもやりきれませんがな・・・
そのうちカモや白鳥が飛んできてフユヒコの首根っこを咥えて
「さぁ、もう諦めてワタシたちと北国へ帰りましょうね」ですって
かくしてヤンチャなフユヒコ一家「おぼえてろよう、今度はもっと暴れてやるかんな」
哀れ北帰行の始まりで~す。

これはオオイヌノフグリという雑草です。(可愛い花なのに名前がチト哀れじゃ)

沈丁花の蕾み、ヨッシーのおケツが治ってウチに帰れる頃咲いてくれるかな~
こんな陽気の春めいた日はキャンディーズの「春一番」やユーミンの「卒業写真」
イルカの「なごり雪」なんぞをつい、口ずさんでタローのお散歩をしたくなりました。
やっぱりヨッシー古いですね(オジンだからこれでいいのだ)
3月・4月・春は別れと出会いのシーズン あ~あ若い子はいいなぁ
いい思い出・・・いっぱい作るんだよ~
明日また春らしい記事をアップしま~す。
ランチデート
以前もこのブログでご紹介した事のあるお店ですが、昨日(2/15)は
カミさんと二人、一日遅れのバレンタインデイのランチデートをして来ました。
こんにちは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
そのお店は秩父市内の 寛齋 さん 店名をクリック(リンクしてあります)
一月は互いの休日が合わず今月はやっと幾日か合いました。
それじゃ~「たまにはお昼を外で食べて、日帰り温泉にでも入って来よう」と
タローはお留守バンコで~す。

ランチ終了間際で空いてました。奥の個室に案内されて、
先ずは前菜 ワカサギの南蛮漬け・スモークチキン・イタリアンオムレット



奥様は何とかスパゲッティとヨッシーのパンをあげました。

ヨッシーは仔牛のトマト煮

それからかき揚げ天付きソバ バレンタインなので米粉で作った
付き
二人で完食で~す。
締めて3000円でお釣りありましたよ~
それで又、庶民の味方ベニヤに寄ってタローのケツ敷(暮れにあげたのはもうボロボロ)
を買い、温泉で~す。

皆野有料道路から新しく出来た橋の真下にある 凡の湯 で~す
施設名をクリック(リンクしてあります)
タクシー料金
西武秩父:3000円くらい 秩鉄秩父駅:2400円くらい
皆野駅:1000円くらいです
実はココ、隣がドッグランやワン公専用の温泉まであるのですが、タローは大型犬
入浴料が人間様の倍もするんです。車も毛だらけになるし今日は我慢です。
でも冬でシャンプーしてないからタロー・クチャい・・・その日帰って家の風呂場で
洗ってあげたやさしいトウチャンでした。
さて、4日連続でブログを更新させて頂きましたが、今日ヨッシーは病院に
行ってきました。そして来週の金曜日から一週間程入院します。
イエイエ、ご心配には及びません。
ワレたケツを修理して来るんですよ~
手術前にもう一回は更新出来ますが、あとは無事にワレたケツが治って退院するまで
お待ち下さいね。くれぐれも秩父つれづれ日記をお忘れなく・・お願いします。
カミさんと二人、一日遅れのバレンタインデイのランチデートをして来ました。
こんにちは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
そのお店は秩父市内の 寛齋 さん 店名をクリック(リンクしてあります)
一月は互いの休日が合わず今月はやっと幾日か合いました。
それじゃ~「たまにはお昼を外で食べて、日帰り温泉にでも入って来よう」と
タローはお留守バンコで~す。


ランチ終了間際で空いてました。奥の個室に案内されて、
先ずは前菜 ワカサギの南蛮漬け・スモークチキン・イタリアンオムレット



奥様は何とかスパゲッティとヨッシーのパンをあげました。


ヨッシーは仔牛のトマト煮


それからかき揚げ天付きソバ バレンタインなので米粉で作った



締めて3000円でお釣りありましたよ~

それで又、庶民の味方ベニヤに寄ってタローのケツ敷(暮れにあげたのはもうボロボロ)
を買い、温泉で~す。

皆野有料道路から新しく出来た橋の真下にある 凡の湯 で~す

タクシー料金

西武秩父:3000円くらい 秩鉄秩父駅:2400円くらい
皆野駅:1000円くらいです
実はココ、隣がドッグランやワン公専用の温泉まであるのですが、タローは大型犬
入浴料が人間様の倍もするんです。車も毛だらけになるし今日は我慢です。
でも冬でシャンプーしてないからタロー・クチャい・・・その日帰って家の風呂場で
洗ってあげたやさしいトウチャンでした。
さて、4日連続でブログを更新させて頂きましたが、今日ヨッシーは病院に
行ってきました。そして来週の金曜日から一週間程入院します。
イエイエ、ご心配には及びません。
ワレたケツを修理して来るんですよ~
手術前にもう一回は更新出来ますが、あとは無事にワレたケツが治って退院するまで
お待ち下さいね。くれぐれも秩父つれづれ日記をお忘れなく・・お願いします。
時 (そのニ)
30数年の時を越えて甦ったジェシ・コリン・ヤングの歌声にしびれてます

おはようございます。秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
フルートの優しいソロで始まる一曲目「SUNLIGHT」で癒され
やがて若きヨッシーを奮い立たせた最高の曲、三曲目「PEACE SONG」
そして今改めて歌詞を確認し驚愕(キョウガク)の偶然性に愕然(ガクゼン)とし
感動も新たな八曲目「RIDGETOP」
ヨッシー/一気に青春時代です。 この場で皆さんにお聞かせ出来ないのが残念じゃ~
せめて歌詞の一部だけでもご紹介(めんどくさい方、トバシテ下さい)
PEACESONG
sometimes i can't help cryin' 時々泣かずにはいられない
people,when i hear about the dyin' 人々が死にかけているなんて聞くと
young men the women and children 若者 女性 子供たちが
by the violence they've been chosen,got to 暴力に蝕まれているんだ
stop,yes people we 止めなくては、そうだよみんなで止めなくては
gotta stop 僕たちがとめなくては
my god,yeah,sisters and brothers ああ 神様 そうさ 兄弟たちよ
do you hear me 僕の声が聴こえるかい
we gotta stop killing on another お互いに殺し合うのを止めなくちゃいけないんだ
強烈な反戦歌であり、更に続く歌詞は現代の差別、貧困に対するメッセージが
強く込められていました。
RIDGETOP
now we'd like to play a song for you さてカルフォルニアの僕たちの家についての歌を
about our home in california 皆さんにお聞かせしたいとおもいます
yes i live on a ridgetop そう 僕は山のてっぺんに暮らしている
lord knows i like it just fine,yeah 本当にそこがすごく気に入っているんだ イエ~
where it's windy and foggy 風が強かったり霧が深かったりするけど
and quiet most all of the time たいていは静かさ
yeah my lawn is pine needless そうさ 僕の芝は松葉で
and my driveway is ole funky dirt,yeah yeah ドライブウェイは古いファンキーな泥道 イエ~イエ~イ
and my front pathway markers そして正面の小路の目印は
are pieces of granite and chert,yeah 花崗岩と堆積岩の石垣 イエ~イ
この後も素敵なカリフォルニアのお山のてっぺんの暮らしが延々と続きます。
サックスのソロも素敵だし、ジャジーでブルージーでロック、フォーク調の入り交じった
最高に乗りの良い曲です


そして歌詞・・・まるで現在のヨッシーの暮らしではないですか~
さすがにカルフォルニアのお山ではありませんが秩父のお山のてっぺんで
幸せに暮らしてま~す
この歌を目指して人生を歩んで来た訳じゃ無いけど、深層心理にきっと焼き付いてたんですね。
時はまさに受験シーズン
このブログをみてくださっている皆さんやご家族、お子さんが受験の方も
多いのではないですか。
心配ないですよ。たとえ志望校に受からなくたって、或いは全滅だったりしてもね。
(人気校は倍率10倍以上なんてザラ、10人に一人しか受からないんですから)
この頃の夢や思いを実現して人生、予定通りに行く人なんてきっと1%にも
満たないんですから。(そもそもヨッシー具体的な夢なんて無かったし)
それよりも挫折や無念を繰り返してみ~んな「時」という人生を歩んで行くんだもの
あの若い頃のヨッシーだってほら、ちゃんと誰よりも幸せになりましたよ~
(ええ~ 余計に心配になったですってえ~
)
だから、お父さんやお母さん 目先の結果でイチイチ目くじらを立ててお子さんを
追い込むのは止めましょうね。それが一番子供には辛いんですから。
ほっといたって自立の時がくればちゃんと子供たちは自分の人生に向かって
巣立って行きますよ~
high on a ridgetop
お山のてっぺん
ooh i love,i love my ridge ああ 愛してる 愛してる 僕のお山のてっぺん
ooh i like it,likeit,like it... ああ 好きなんだ 好きなんだ・・・・
i like it just fine,oh yeah yeah... とにかくゴキゲンなのさ オ~イエ~イ



おはようございます。秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
フルートの優しいソロで始まる一曲目「SUNLIGHT」で癒され
やがて若きヨッシーを奮い立たせた最高の曲、三曲目「PEACE SONG」
そして今改めて歌詞を確認し驚愕(キョウガク)の偶然性に愕然(ガクゼン)とし
感動も新たな八曲目「RIDGETOP」
ヨッシー/一気に青春時代です。 この場で皆さんにお聞かせ出来ないのが残念じゃ~
せめて歌詞の一部だけでもご紹介(めんどくさい方、トバシテ下さい)
PEACESONG
sometimes i can't help cryin' 時々泣かずにはいられない
people,when i hear about the dyin' 人々が死にかけているなんて聞くと
young men the women and children 若者 女性 子供たちが
by the violence they've been chosen,got to 暴力に蝕まれているんだ
stop,yes people we 止めなくては、そうだよみんなで止めなくては
gotta stop 僕たちがとめなくては
my god,yeah,sisters and brothers ああ 神様 そうさ 兄弟たちよ
do you hear me 僕の声が聴こえるかい
we gotta stop killing on another お互いに殺し合うのを止めなくちゃいけないんだ
強烈な反戦歌であり、更に続く歌詞は現代の差別、貧困に対するメッセージが
強く込められていました。
RIDGETOP
now we'd like to play a song for you さてカルフォルニアの僕たちの家についての歌を
about our home in california 皆さんにお聞かせしたいとおもいます
yes i live on a ridgetop そう 僕は山のてっぺんに暮らしている
lord knows i like it just fine,yeah 本当にそこがすごく気に入っているんだ イエ~
where it's windy and foggy 風が強かったり霧が深かったりするけど
and quiet most all of the time たいていは静かさ
yeah my lawn is pine needless そうさ 僕の芝は松葉で
and my driveway is ole funky dirt,yeah yeah ドライブウェイは古いファンキーな泥道 イエ~イエ~イ
and my front pathway markers そして正面の小路の目印は
are pieces of granite and chert,yeah 花崗岩と堆積岩の石垣 イエ~イ
この後も素敵なカリフォルニアのお山のてっぺんの暮らしが延々と続きます。
サックスのソロも素敵だし、ジャジーでブルージーでロック、フォーク調の入り交じった
最高に乗りの良い曲です



そして歌詞・・・まるで現在のヨッシーの暮らしではないですか~

さすがにカルフォルニアのお山ではありませんが秩父のお山のてっぺんで
幸せに暮らしてま~す

この歌を目指して人生を歩んで来た訳じゃ無いけど、深層心理にきっと焼き付いてたんですね。
時はまさに受験シーズン
このブログをみてくださっている皆さんやご家族、お子さんが受験の方も
多いのではないですか。
心配ないですよ。たとえ志望校に受からなくたって、或いは全滅だったりしてもね。
(人気校は倍率10倍以上なんてザラ、10人に一人しか受からないんですから)
この頃の夢や思いを実現して人生、予定通りに行く人なんてきっと1%にも
満たないんですから。(そもそもヨッシー具体的な夢なんて無かったし)
それよりも挫折や無念を繰り返してみ~んな「時」という人生を歩んで行くんだもの
あの若い頃のヨッシーだってほら、ちゃんと誰よりも幸せになりましたよ~
(ええ~ 余計に心配になったですってえ~

だから、お父さんやお母さん 目先の結果でイチイチ目くじらを立ててお子さんを
追い込むのは止めましょうね。それが一番子供には辛いんですから。
ほっといたって自立の時がくればちゃんと子供たちは自分の人生に向かって
巣立って行きますよ~
high on a ridgetop

ooh i love,i love my ridge ああ 愛してる 愛してる 僕のお山のてっぺん
ooh i like it,likeit,like it... ああ 好きなんだ 好きなんだ・・・・
i like it just fine,oh yeah yeah... とにかくゴキゲンなのさ オ~イエ~イ

男の作るスープ
おはようございます。秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
さっきまで連ドラ「てっぱん」観てました。あかりに本当のお父さんが
現れて・・・今週の展開は見逃せませんね。
なんとなく予想がつくのですが、トランペットの先生が実の父親とわかり
改めて向き合う場面。きっと朝から泣かされちゃうんだろうなぁ~
若い頃はたとえカミさんでもドラマや映画で泣く姿を見られるなんて
恥ずかしくて平気な振りをしてましたが、最近は素直にボロボロ涙を
コボしてます。
それから今日のお題が予告と違いますね~
実は下書きが準備してあったのは(その一)までで今日一日掛けて落とし処
を考えます。それまでお待ち下さいね。
(bukoさんへの返信コメントでひとつのパターン完結しちゃったし)
さて、今日のお題。
昨年の秋頃から旬の野菜を使ってスープ作りにハマってます。
ダイエットにもなるし、家計の節約にもなるからもっぱらヨッシー
が休みで台所当番の日はカミさんの実家、義母の作る野菜をふんだんに
使ってスープを作ります。

なぁ~に
スープって言ったってそんな洒落たモンじゃありませんがな
男が作る粗っぽい料理でっせ~

大根・人参・ショウゴエン 皮なんか剥きませんよ~
(さすがに牛蒡を使う時は表皮剥いてあく抜きくらいします)
包丁でブッタ切って、火の通りにくい材料から順にダシをとった鍋に放り込むだけ

ダシは干し椎茸と昆布、粉末の市販品を少々。ちゃんとダシが効いていると薄味でも
素材の旨みが引き出せますね
仕上げに砂糖と塩(こだわりの塩なんちゃって)で味を調えて、ハイ一丁あがり~

この晩はヨッシーこのふた皿で夕飯を済ませました。(スープはおかわり2杯)
右上の写真もヨッシーが作ったおからです。スーパーでおからを売ってるんですが、
調理済みでなく袋に入った材料を50円で買うと調理済みの10倍の量は出来る。
そんなに食いきれないよ~
味に変化を持たせたい時は、具材の肉の種類や魚介類に合わせてコンソメ、
キムチ、ミルクをそれぞれ使ってバリエーションも豊富でっせ~
後で「あの日のスープが美味しかった」とカミさんに言われても・・・すっかり
同じ味は二度と出来ませんがな(笑)
さっきまで連ドラ「てっぱん」観てました。あかりに本当のお父さんが
現れて・・・今週の展開は見逃せませんね。
なんとなく予想がつくのですが、トランペットの先生が実の父親とわかり
改めて向き合う場面。きっと朝から泣かされちゃうんだろうなぁ~

若い頃はたとえカミさんでもドラマや映画で泣く姿を見られるなんて
恥ずかしくて平気な振りをしてましたが、最近は素直にボロボロ涙を
コボしてます。
それから今日のお題が予告と違いますね~
実は下書きが準備してあったのは(その一)までで今日一日掛けて落とし処
を考えます。それまでお待ち下さいね。
(bukoさんへの返信コメントでひとつのパターン完結しちゃったし)
さて、今日のお題。
昨年の秋頃から旬の野菜を使ってスープ作りにハマってます。
ダイエットにもなるし、家計の節約にもなるからもっぱらヨッシー
が休みで台所当番の日はカミさんの実家、義母の作る野菜をふんだんに
使ってスープを作ります。

なぁ~に


男が作る粗っぽい料理でっせ~



大根・人参・ショウゴエン 皮なんか剥きませんよ~

(さすがに牛蒡を使う時は表皮剥いてあく抜きくらいします)
包丁でブッタ切って、火の通りにくい材料から順にダシをとった鍋に放り込むだけ


ダシは干し椎茸と昆布、粉末の市販品を少々。ちゃんとダシが効いていると薄味でも
素材の旨みが引き出せますね

仕上げに砂糖と塩(こだわりの塩なんちゃって)で味を調えて、ハイ一丁あがり~


この晩はヨッシーこのふた皿で夕飯を済ませました。(スープはおかわり2杯)
右上の写真もヨッシーが作ったおからです。スーパーでおからを売ってるんですが、
調理済みでなく袋に入った材料を50円で買うと調理済みの10倍の量は出来る。
そんなに食いきれないよ~

味に変化を持たせたい時は、具材の肉の種類や魚介類に合わせてコンソメ、
キムチ、ミルクをそれぞれ使ってバリエーションも豊富でっせ~

後で「あの日のスープが美味しかった」とカミさんに言われても・・・すっかり
同じ味は二度と出来ませんがな(笑)
時 (その一)
ここに一枚のCDがあります。
ジェシ・コリン・ヤングのオンザロードというアルバムです。
このアーティストを知っている方はほとんどいらっしゃらないかと思います。
こんにちは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
昨日(日曜日)は原宿の教会での結婚式へ行かれるお客様をジャンボでご案内しました。
(実はウチの社長一家とそのご親戚。どうもおめでとうございます
)
いつもの様に待ち時間を利用して渋谷まで散歩。お目当てはこの前、場所を長男に
教わった中古CDショップ。マニア向けのアナログレコードも豊富に揃ってます。が、
レコードプレーヤーを手放してしまったヨッシー、今の音源はもっぱらCDオンリー
です。
そこで探し出して来ました。1975年にLPレコードで発売されたモノのCD復刻盤
です。
30数年経った今でもこの人の歌声とメロディが時々頭をよぎるのですが、レコードも
プレーヤーも手放してしまっては、もう二度とちゃんと聴く事は出来ないと諦めてました。
ボブディランやジョンレノンは、今の若い世代の人もその名前くらいは知っていると思い
ますが、この人はちょっとマイナー。当時もロックやフォークにかぶれていた一部の若者
くらいが知っている存在でしか無かったのですから。
(でも当時、NHKで「現代のアメリカ青年の象徴」みたいな番組を放送したことが
あります)
お店でその懐かしいジャケット写真を手にした時、まるで何十年振りに偶然再会した
元恋人みたいな胸のトキメキを覚えました~

当時ボクは二十歳前後。受験に失敗し進学も果たせず、失恋も何度か経験。何よりもこれから先、
どうやって生きていくのかさえ皆目見当もつかない脆く、しかし透明な気持ちだけは残したまま
大人への入り口に立つガラスの様な青年だったので~す
(この前書いたタヌキのポン吉君に親近感を抱いたのも、巣立ち直後の危うさに自分の青春時代を
重ねて見ていたからかもね)
大きく立ちはだかる将来への不安と大人の壁。とにかく乗り越えて行くしか無いと手探りの毎日だった。
当時付き合っていた娘に言われたんですから
「もっとしっかりした人かと思ったし、私の友達にもそう言われた」って
同年代の子達はもう、将来を見定めてしっかりした足取りで前に進み始めていたんですね~
「こちとらそんな素直に大人達の言う妥協の産物みたいな人生望んじゃいねぇんだい」と
言ったかどうか?挙げ句にヤクザのおベンツにオカマ掘ったりしてシッチャカメッチャカな
ヨッシーに愛想を尽かし、見事に彼女は「サヨナラ~」って去って行きましたっけ
ヨッシー青年、そんな失意のどん底で出会ったのがジェシの歌声だったのです。
決して演奏も歌も洗練されているとは言えませんが、聴く者の心を掴んで放さない
somethingを強く感じられました。
おっと~ 仕事中でした。
明日から3連休
続きは又次回で~す。
ジェシ・コリン・ヤング 知っている方もそうでない人もコメント下さ~い
ジェシ・コリン・ヤングのオンザロードというアルバムです。
このアーティストを知っている方はほとんどいらっしゃらないかと思います。
こんにちは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
昨日(日曜日)は原宿の教会での結婚式へ行かれるお客様をジャンボでご案内しました。
(実はウチの社長一家とそのご親戚。どうもおめでとうございます

いつもの様に待ち時間を利用して渋谷まで散歩。お目当てはこの前、場所を長男に
教わった中古CDショップ。マニア向けのアナログレコードも豊富に揃ってます。が、
レコードプレーヤーを手放してしまったヨッシー、今の音源はもっぱらCDオンリー
です。
そこで探し出して来ました。1975年にLPレコードで発売されたモノのCD復刻盤
です。
30数年経った今でもこの人の歌声とメロディが時々頭をよぎるのですが、レコードも
プレーヤーも手放してしまっては、もう二度とちゃんと聴く事は出来ないと諦めてました。
ボブディランやジョンレノンは、今の若い世代の人もその名前くらいは知っていると思い
ますが、この人はちょっとマイナー。当時もロックやフォークにかぶれていた一部の若者
くらいが知っている存在でしか無かったのですから。
(でも当時、NHKで「現代のアメリカ青年の象徴」みたいな番組を放送したことが
あります)
お店でその懐かしいジャケット写真を手にした時、まるで何十年振りに偶然再会した
元恋人みたいな胸のトキメキを覚えました~



当時ボクは二十歳前後。受験に失敗し進学も果たせず、失恋も何度か経験。何よりもこれから先、
どうやって生きていくのかさえ皆目見当もつかない脆く、しかし透明な気持ちだけは残したまま
大人への入り口に立つガラスの様な青年だったので~す

(この前書いたタヌキのポン吉君に親近感を抱いたのも、巣立ち直後の危うさに自分の青春時代を
重ねて見ていたからかもね)
大きく立ちはだかる将来への不安と大人の壁。とにかく乗り越えて行くしか無いと手探りの毎日だった。
当時付き合っていた娘に言われたんですから
「もっとしっかりした人かと思ったし、私の友達にもそう言われた」って
同年代の子達はもう、将来を見定めてしっかりした足取りで前に進み始めていたんですね~

「こちとらそんな素直に大人達の言う妥協の産物みたいな人生望んじゃいねぇんだい」と
言ったかどうか?挙げ句にヤクザのおベンツにオカマ掘ったりしてシッチャカメッチャカな
ヨッシーに愛想を尽かし、見事に彼女は「サヨナラ~」って去って行きましたっけ

ヨッシー青年、そんな失意のどん底で出会ったのがジェシの歌声だったのです。
決して演奏も歌も洗練されているとは言えませんが、聴く者の心を掴んで放さない
somethingを強く感じられました。
おっと~ 仕事中でした。
明日から3連休

ジェシ・コリン・ヤング 知っている方もそうでない人もコメント下さ~い

目からウロコ
今日は仕事はお休みでこの時間(夕方5時半)ちょっと暇が出来たから
本日2発目のアップです。
こんにちは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
今朝はNHKの連ドラ(てっぱん)観て、その後の番組「あさイチ」をなんとなく
観てて「オオ~!! そうだったのか~
」
目からウロコとはまさにこの事です。
前前回の老化現象の所為にしていたゴルフの飛距離、間違っていたダイエットが
原因だったのね。
今朝は股関節ケアのお話しだったのですが、その解説でただのカロリー制限による
ダイエットでは確かに体重は減らせるが、同時に筋肉も落ちてしまう。
脂肪より筋肉の方が先に落ち易いんだそうです。
((;゚Д゚)!そんなの常識、皆さん知ってたですって)
まさに自分の事じゃないですか。昨日、ちょっとした段差を飛び上がろうとした
ヨッシー・・・
「身体も軽くなったしこのくらい楽勝・楽勝」なんてね
ところが飛んでるのは気持ちだけでちっともジャンプしない。ケツから腿にかけて
筋肉がピクピク・・・・(好きですね ケツが
)
身体は軽くなってもその分筋肉も落ちちゃったから運動能力的には大して変わらなかった
道理でゴルフも練習場で大振りすると軸がぶれて真っ直ぐ飛ばないし、芯を食わない。
仕方ないからこじんまりしたスイングで誤魔化してたんか~
<1分間のスクワットを毎日3回ワンセット>
これなら楽勝で続けられる
ひと月続ければこれだけで劇的に改善されるそうですよ~
ある大学の追跡調査で対象の女性数十人の平均データは
B+0.9センチ Wマイナス3センチ Hマイナス1.6センチ
だそうです。腰痛や膝痛の人向けの情報だったのですが、
ヨッシーも早速今日からスクワットやるぞ~(カァちゃんにも教えてやらねば)
見てろよ~倅と女ゴジラのヨメゴめ、まだまだお父様を追い越すのは100年
早いわ・ワッハッハーと何だか元気が出てきました。チャンチャン

トップがコンパクトなのは良いが背中が丸まっててNG フォロースルーはもっと大きくしなくちゃ
本日2発目のアップです。
こんにちは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
今朝はNHKの連ドラ(てっぱん)観て、その後の番組「あさイチ」をなんとなく
観てて「オオ~!! そうだったのか~

目からウロコとはまさにこの事です。
前前回の老化現象の所為にしていたゴルフの飛距離、間違っていたダイエットが
原因だったのね。
今朝は股関節ケアのお話しだったのですが、その解説でただのカロリー制限による
ダイエットでは確かに体重は減らせるが、同時に筋肉も落ちてしまう。
脂肪より筋肉の方が先に落ち易いんだそうです。
((;゚Д゚)!そんなの常識、皆さん知ってたですって)
まさに自分の事じゃないですか。昨日、ちょっとした段差を飛び上がろうとした
ヨッシー・・・
「身体も軽くなったしこのくらい楽勝・楽勝」なんてね
ところが飛んでるのは気持ちだけでちっともジャンプしない。ケツから腿にかけて
筋肉がピクピク・・・・(好きですね ケツが

身体は軽くなってもその分筋肉も落ちちゃったから運動能力的には大して変わらなかった

道理でゴルフも練習場で大振りすると軸がぶれて真っ直ぐ飛ばないし、芯を食わない。
仕方ないからこじんまりしたスイングで誤魔化してたんか~
<1分間のスクワットを毎日3回ワンセット>
これなら楽勝で続けられる

ひと月続ければこれだけで劇的に改善されるそうですよ~
ある大学の追跡調査で対象の女性数十人の平均データは
B+0.9センチ Wマイナス3センチ Hマイナス1.6センチ
だそうです。腰痛や膝痛の人向けの情報だったのですが、
ヨッシーも早速今日からスクワットやるぞ~(カァちゃんにも教えてやらねば)
見てろよ~倅と女ゴジラのヨメゴめ、まだまだお父様を追い越すのは100年
早いわ・ワッハッハーと何だか元気が出てきました。チャンチャン


トップがコンパクトなのは良いが背中が丸まっててNG フォロースルーはもっと大きくしなくちゃ
なんちゅうか・たまには中華
そういえば最近は中華料理らしい中華を腹一杯食べてないな~
秩父にも美味しい中華料理屋さんがあるんだけどな~
こんにちは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
そのお店は平安楼さん
住所:秩父市山田1733-2 電話:0494 24 2829

以前もランチを食べに行ったことがあり、たしか880円でボリュームも味もgoodだった。
今回は孫を送り帰す前のお昼ごはんです。
でも、その日はあいにく土曜日。ランチはやってませんでした
子供達は朝ご飯いっぱい食べて、まだお昼はどっちでも良い様な事を言ってます。
万年金欠のヨッシー家、それなら単品で済むからラッキー
と
カミさんと孫はラーメンと肉饅・ヨッシーは孫の残すラーメンを期待しつつ
中華丼をオーダーです。

ねぎラーメン(子供はネギぬき) 中華丼
孫たち、イザ食べ始めると見てる方が気持ち良いくらいに食う・食う(笑)

オイオイ、どっちでも良かったんじゃ? これじゃジイちゃんの分は残らないよ。

一番チビに頼み込んで肉饅をひとカケ、おこぼれにあずかりました~
フル中華コースもありますよう。昼なら(平日)ランチがお得です。
タクシー料金
西武秩父駅:秩鉄秩父駅両駅とも¥1160~¥1250くらいデス
秩父にも美味しい中華料理屋さんがあるんだけどな~
こんにちは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
そのお店は平安楼さん
住所:秩父市山田1733-2 電話:0494 24 2829

以前もランチを食べに行ったことがあり、たしか880円でボリュームも味もgoodだった。
今回は孫を送り帰す前のお昼ごはんです。
でも、その日はあいにく土曜日。ランチはやってませんでした

子供達は朝ご飯いっぱい食べて、まだお昼はどっちでも良い様な事を言ってます。
万年金欠のヨッシー家、それなら単品で済むからラッキー

カミさんと孫はラーメンと肉饅・ヨッシーは孫の残すラーメンを期待しつつ
中華丼をオーダーです。


ねぎラーメン(子供はネギぬき) 中華丼
孫たち、イザ食べ始めると見てる方が気持ち良いくらいに食う・食う(笑)


オイオイ、どっちでも良かったんじゃ? これじゃジイちゃんの分は残らないよ。


一番チビに頼み込んで肉饅をひとカケ、おこぼれにあずかりました~

フル中華コースもありますよう。昼なら(平日)ランチがお得です。
タクシー料金

西武秩父駅:秩鉄秩父駅両駅とも¥1160~¥1250くらいデス
じいちゃんのケツはワレている?
さて、今日はとんでもないお題で始まりました
おはようございます。秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
先週の金曜日、ゴルフ帰りに孫を二人連れて帰って来ました。

小一女児と五歳男児でひと晩お泊りの予定です。その車中のお話です。
五歳・・「ジイの家に着いたらタローの散歩に行く?」
ジイ・・「ジイはケツが痛いから今日はいいや」
小一・・「なんでケツが痛いの?」
この間ハンモックから落ちた時の打身や、実はちょっと痔の気があったりする
のですが、子供にいちいち説明するのは面倒くさいので
「ゴルフしていっぱい筋肉使ったから疲れてケツがワレちゃったんだよ」
と説明しました。が、これがいけなかった
さてさて、そう聞いた小一の孫娘


ケツがワレてるってどんなん?想像してもわからないし、このくらいの年齢には
不思議でたまらなかったんでしょうね(笑)

それから秩父の家に着くとさかんに「ジイのケツ見せて」とか
かみさんにジイのケツの事を聞いてました。
いったいどんな想像をしたんでしょうね
こちとら早く風呂でも入ってゆったりとしたいので、チャッチャと入浴して
晩酌
楽しい夕餉が済むとおじい様のケツが見たい一心で
「ジイ
一緒にお風呂に入ろう
」だって
最近おネエちゃんぶって一緒にお風呂に入るのは嫌がるくせに・・・
ね~・・・子供って無邪気でホント、可愛いですね。

ハ~イ
もちろん三人で又、お風呂に入りました~



おまけ

暖かそうでいいなぁ・トウチャン、オイラも仲間にいれてくれ~

オイラしあわせだあ~

おはようございます。秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
先週の金曜日、ゴルフ帰りに孫を二人連れて帰って来ました。

小一女児と五歳男児でひと晩お泊りの予定です。その車中のお話です。
五歳・・「ジイの家に着いたらタローの散歩に行く?」
ジイ・・「ジイはケツが痛いから今日はいいや」
小一・・「なんでケツが痛いの?」
この間ハンモックから落ちた時の打身や、実はちょっと痔の気があったりする
のですが、子供にいちいち説明するのは面倒くさいので
「ゴルフしていっぱい筋肉使ったから疲れてケツがワレちゃったんだよ」
と説明しました。が、これがいけなかった

さてさて、そう聞いた小一の孫娘



ケツがワレてるってどんなん?想像してもわからないし、このくらいの年齢には
不思議でたまらなかったんでしょうね(笑)


それから秩父の家に着くとさかんに「ジイのケツ見せて」とか
かみさんにジイのケツの事を聞いてました。
いったいどんな想像をしたんでしょうね

こちとら早く風呂でも入ってゆったりとしたいので、チャッチャと入浴して
晩酌

楽しい夕餉が済むとおじい様のケツが見たい一心で
「ジイ


最近おネエちゃんぶって一緒にお風呂に入るのは嫌がるくせに・・・
ね~・・・子供って無邪気でホント、可愛いですね。


ハ~イ





おまけ


暖かそうでいいなぁ・トウチャン、オイラも仲間にいれてくれ~


オイラしあわせだあ~
老化現象かな?
あ~あ
今日は自分の加齢を思いっきり自覚しました。
こんばんは、秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
昼間はアラサーメンバー三人とゴルフ(オオムラサキGC)
ウチの次男坊夫婦とそのお友達です。
イヤーふたまわりも年齢が違うと動きが先ず違う。
その上ここ数年でとうとうドライバーの飛距離がセガレに負けた。
六〇までは絶対に負けない自信があったのに・・・
この分だと嫁にまで負けそう。女だてらに芯食うと飛ぶんだこれが。
女ゴジラかよオマエは~


お友達のモリタさんとセガレ
ヤッパリ上のセガレと比べるとマッスル使ってねえ
良く言えば省エネスイングだけど・・・もう軸をぶらせずマン振りする筋力がないんだ熟年ジイ様は

カメラ忘れたので携帯でパチリ
今日は嫁が運転手さんデス
そしてセガレの家から孫二人を乗せて帰る時に又、老化現象
嫁の携帯のメモリーから画像記録を移した「SDカードが無いよう」と
大騒ぎ。コタがツからカーペットまでめくって探したけど見つかんない。
嫁に「何処に置いたかよ~く思い出してごらん、タバコの箱は?」
「そんなトコ容れるか
あ~あせっかくのブログネタが
今夜更新しようと思ったけどこれじゃ出来ないや、出てきたら取っておいてね
じゃあ孫預かって帰るワ」
ナンチャッテ車に戻ってタバコの箱を見ると・・・
ちゃんとあるじゃんか
おおヤダ・ヤダ、オイラこのままボケてくんだろうか

こんばんは、秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
昼間はアラサーメンバー三人とゴルフ(オオムラサキGC)
ウチの次男坊夫婦とそのお友達です。
イヤーふたまわりも年齢が違うと動きが先ず違う。
その上ここ数年でとうとうドライバーの飛距離がセガレに負けた。
六〇までは絶対に負けない自信があったのに・・・
この分だと嫁にまで負けそう。女だてらに芯食うと飛ぶんだこれが。
女ゴジラかよオマエは~




お友達のモリタさんとセガレ

良く言えば省エネスイングだけど・・・もう軸をぶらせずマン振りする筋力がないんだ熟年ジイ様は


カメラ忘れたので携帯でパチリ

そしてセガレの家から孫二人を乗せて帰る時に又、老化現象

嫁の携帯のメモリーから画像記録を移した「SDカードが無いよう」と
大騒ぎ。コタがツからカーペットまでめくって探したけど見つかんない。
嫁に「何処に置いたかよ~く思い出してごらん、タバコの箱は?」
「そんなトコ容れるか

今夜更新しようと思ったけどこれじゃ出来ないや、出てきたら取っておいてね
じゃあ孫預かって帰るワ」
ナンチャッテ車に戻ってタバコの箱を見ると・・・

おおヤダ・ヤダ、オイラこのままボケてくんだろうか
可愛いお客様
今日は節分。皆さま、もう豆撒きはお済みですか?
そして確か、歳の数だけ豆を食べるんでしたっけ?
ヨッシーはそれだけで夕飯になりそうです
今晩は、秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
まぁいくらダイエット中とはいえ豆だけでは夕飯にはなりませんので
さっき海鮮鍋を腹八分に食べましたよ~
さて、今日のお題は「可愛いお客様」???
「いいなぁヨッシー、タクシーのお客様でそんなに可愛いこを乗っけたの?」
だと良いのですが・・・
残念でした。この間修理した野鳥の餌台にやって来る可愛いお客さんの事です。

シジューカラ君です。

胸のネクタイが可愛いですね。太いネクタイがオスで細いのがメスです。
いつもツガイで飛んでくる仲良しさんですよ

真っ赤なお目々が愛くるしいキジバトさん。いつもオットリしていて他の鳥が
近くの梢で順番待ちしていても、ドッカと腰を据えて何時までも食べてます。

そんな時、しびれを切らしてバタバタ飛んで来て、ハトを追っ払うのがPちゃん
(ヒヨドリ)これもいつもペアーです
一羽は必ず近くの枝で見張り役で
交代しながら食べて行きます。

その間にはもう、メジロが近くで順番を待ってます。彼らもいつもペアーですね。
そして餌台の下では又、シジューカラがこぼれたのをつついてます。
小さい野鳥はチョンチョン、キョロキョロ・動きがとっても可愛らしいですよ。
みんな食欲旺盛でこの分だと春には「デップリメタボの野鳥の出来上がり~」
なんてね
この時期は車庫のある下の庭にツグミも毎日来て居ます。
そして確か、歳の数だけ豆を食べるんでしたっけ?
ヨッシーはそれだけで夕飯になりそうです

今晩は、秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
まぁいくらダイエット中とはいえ豆だけでは夕飯にはなりませんので
さっき海鮮鍋を腹八分に食べましたよ~
さて、今日のお題は「可愛いお客様」???
「いいなぁヨッシー、タクシーのお客様でそんなに可愛いこを乗っけたの?」
だと良いのですが・・・
残念でした。この間修理した野鳥の餌台にやって来る可愛いお客さんの事です。

シジューカラ君です。

胸のネクタイが可愛いですね。太いネクタイがオスで細いのがメスです。
いつもツガイで飛んでくる仲良しさんですよ



真っ赤なお目々が愛くるしいキジバトさん。いつもオットリしていて他の鳥が
近くの梢で順番待ちしていても、ドッカと腰を据えて何時までも食べてます。


そんな時、しびれを切らしてバタバタ飛んで来て、ハトを追っ払うのがPちゃん
(ヒヨドリ)これもいつもペアーです

交代しながら食べて行きます。

その間にはもう、メジロが近くで順番を待ってます。彼らもいつもペアーですね。
そして餌台の下では又、シジューカラがこぼれたのをつついてます。
小さい野鳥はチョンチョン、キョロキョロ・動きがとっても可愛らしいですよ。
みんな食欲旺盛でこの分だと春には「デップリメタボの野鳥の出来上がり~」
なんてね

この時期は車庫のある下の庭にツグミも毎日来て居ます。