fc2ブログ

愛と希望を載せて

埼玉県のすみっこ、人口7万にも満たない小さな山あいの町から、
今日東北の被災地に向けて救援物資が旅立ちました。

こんばんは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

謨第抄迚ゥ雉・006_convert_20110323171143
集まった衣類や身の廻りの生活必需品、毛布などすべてがこの町に暮らす
人々の善意によるものです。

謨第抄迚ゥ雉・001_convert_20110323171727 謨第抄迚ゥ雉・004_convert_20110323171628

謨第抄迚ゥ雉・009_convert_20110323171845 謨第抄迚ゥ雉・012_convert_20110323172011
秩父商工会議所と市が中心となって市民によび掛けて、こんなに集まりました。

謨第抄迚ゥ雉・019_convert_20110323172614 謨第抄迚ゥ雉・017_convert_20110323172455

謨第抄迚ゥ雉・020_convert_20110323172727 謨第抄迚ゥ雉・037_convert_20110323172840
この国の明日を担う地元の子供たちや高校生たちの力強い協力。

今、被災地に向けて日本中、いいえ世界中の人々が
「一日でも早い復旧を」と温かい応援とメッセージが寄せられています。

こんな小さな町からも
「本当は被災地に行って少しでもお役に立ちたい」
復興を願う市民の気持ちが、用意したトラックに積みきれないほどに
集まりました。
(急遽、トラックの増便も決定)

「これからも被災地の復興にみんなでチカラを合わせて頑張りましょう」
このトラックにはみんなの温もりと願い・祈りが一緒に乗って行きます。

謨第抄迚ゥ雉・008_convert_20110323185022 謨第抄迚ゥ雉・029_convert_20110323185328
       謨第抄迚ゥ雉・036_convert_20110323185419
       ドライバーさん、安全運転でお気を付けて
       そして早く被災された人々のもとに届きますように!!

スポンサーサイト



カレンダー
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

ままタクシー

Author:ままタクシー
秩父つれづれ日記へようこそ!
記事担当のヨッシーです。
乗務員歴6年(H22年7月現在)
ウチの会社では中堅ドライバーになりました。
明るくやさしく安全運転をモットウに日々頑張ってます。
趣味:音楽鑑賞 カメラ
   愛犬とブラブラ散歩・ゴルフ
   読書と書くこと
秩父に行ってみたくなる記事、
なんとなくホットする記事を
更新していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR