fc2ブログ

散歩

GWで迎えた5月も今日でお仕舞い。明日から水無月、子供の頃に梅雨でシトシト
水がイッパイあるのに水無月って・昔の人は変だなあって思ってたのはヨッシー
だけでしょうか

こんばんは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

今日はまた刈払機で庭の草刈、ま~ったくこの時期は刈っても刈っても雑草の成長の
早いこと、まだあまり暑くないから良いけど、真夏の草刈りはイヤだなあ

P1060477_convert_20110531192727.jpg
タローとの散歩コース、ウチの近所の古民家です。雰囲気がありますねえ。

P1060485_convert_20110531192959.jpg P1060486_convert_20110531193032.jpg
トウチャン・トウチャン いいもんみっけ・そんなとこでボーッとしてないで
早く来てみな

P1060480_convert_20110531192913.jpg P1060474_convert_20110531192805.jpg
これは白花のアヤメでしょうか?それとお馴染みシランですね

P1060487_convert_20110531193110.jpg P1060488_convert_20110531193148.jpg

左上の花、名前は知りません 右上は木苺です。
ミツバチヨッちゃんが春に何の花かなあって言ってたところで
もう赤い実がついてました。

P1060490_convert_20110531193217.jpg タローはいらないって言うから
                                      ヨッシーが美味しく頂きました

あとひと月でウチのヤマモモも採れるかな?
P1040148_convert_20110531201244.jpg P1040151_convert_20110531201311.jpg
これは昨年の写真
P1040154_convert_20110531201410.jpg
このザルに3杯以上採ってジャムに初挑戦したんだっけ。

今年も作るぞ~   その時はブログに載せるからお楽しみにね


スポンサーサイト



本場のカレーだよ!!

花の回廊に続いて本日は連チャンの更新です。

この日は愛犬タローも一緒にお出掛けしました。
それで、お出掛けの時に、「今日は連れてってもらえるか&お留守番か」
なにも言わなくても雰囲気でちゃんとわかってるんですね~
イヤ~もうこの日は、カミさんと玄関あけた瞬間にそれは最高の笑顔で尻尾を
ふってました。 お留守番の時はイジケテそっぽを向いてますもん。
可愛いですよ・もう

ヽ(^0^)ノ秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

ミューズパークでの散歩を終えて、お昼なんにしようか?夕飯は簡単に蕎麦でいいから
お昼はそうだ久々にあそこのカレーにしよう

P1060532_convert_20110529123558.jpg P1060533_convert_20110529123530.jpg
秩父市寺尾にある「ほんとのインド料理とカレーの店」です。クリックだよ

P1060535_convert_20110529123642.jpg P1060538_convert_20110529123713.jpg
お店に入ると‘インド人もビックリ’所狭しと小物やアクセサリー・サリー風の民族衣装
も売っててオリエンタルムードいっぱい。

P1060539_convert_20110529123757.jpg
ふたり共ドリンク付きのビジネスランチをオーダー
ランチは3種類のカレーから二つチョイスできます。辛さも甘口から激辛・果ては
インド辛まで5段階 どうです?このナンのボリューム ナンはお代わり出来ますがな

P1060541_convert_20110529123924.jpg P1060545_convert_20110529123953.jpg
ヨッシーはマサラティのアイスを飲みました。
以前はナンを二人ともお代わりしたけど、歳かな?一枚で満腹になりました。

クセになるカレーで時々ウチは食べに行ってまーす。
車で待ってる(お利口タロー)にナンをひと切れ、お土産にしてあげました

MP花の回廊

今年はもう、梅雨入りしたんですね~ ハヤ!!

入梅当日に久々、タローと一緒にお出掛け、MP(ミューズパーク)に行ってきました。

こんにちは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

P1060511_convert_20110529113706.jpg
平日でお子ちゃまが居ないから、タローと100円でバイキング船に乗りました。
始めて乗った子供と一緒で、ガタって動き出したときは相当ビビってましたよ

P1060504_convert_20110529114127.jpg P1060509_convert_20110529114100.jpg
もうシャクナゲはほとんど散っちゃいましたが、この木だけ咲いてました。
ヤマボウシはビッシリと星形の白い花をつけてます。ウチのヤマボウシとは
えらい違いだ。

P1060510_convert_20110529114203.jpg
雨も止んで緑が気持ちイカった。

P1060507_convert_20110529114233.jpg
そして、秩父の街並みが一望に見下ろせる展望台へ
ウチは、画面左上の山んなかだよ~

P1060514_convert_20110529115550.jpg
花の回廊・タローはオコトワリされちゃいました。ペットはダッコすれば入場可能ですが、
「君は無理だ・・・そこで待ってなさい」と入口に繋ぎました。でも、
「なんだよ~ オレは怒ったぞ~」と紐をカジカジ、仕方ないので車に戻ってお留守番

P1060517_convert_20110529115649.jpg P1060525_convert_20110529115835.jpg
で、園内を一週してきましたがヒメキンギョ草は既に盛りを過ぎちゃった。
奥のポピー園は未だチョット早い? 

P1060530_convert_20110529115926.jpg
結局入口が一番綺麗に咲いてました。青い花は矢車草デス。

ミューズパークはこれから梅雨の合間、雨さえ降らなければ一日のんびり散歩して
過ごすのにピッタシ!!

犬とお散歩や森林浴が気持ち良いですよ。

タクシー
  西武秩父駅
  秩鉄秩父駅   園内広いですがそれぞれの駅から1700円
             ~2500円くらいで各ゾーンに行けます。


薔薇の香り

薔薇の花が綺麗な季節になりました。

\(^▽^)/! 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

たしか以前に、綺麗な女優さんがこの難しい漢字「薔薇」をサラサラ書けた
人に感激、惚れちゃって結婚した。ってお話を思い出しました。

ヨッシーの場合は先ず、そんな事は期待出来ないな。なんせ小学生でも書けるような漢字
が思い出せなくて、辞書やPCに頼りっきりなんですから。

P1060434_convert_20110527205931.jpg P1060435_convert_20110527210029.jpg
ウチの女王様が大事にしている我が家の薔薇も次々と咲いてます。

P1060440_convert_20110527211009.jpg P1060442_convert_20110527211038.jpg
そしてこの時期限定のお楽しみが、へへへ

P1060436_convert_20110527211104.jpg P1060441_convert_20110527211139.jpg 
そうだ、今夜はこの薔薇の花でバラ風呂だあ

P1060497_convert_20110527212111.jpg P1060498_convert_20110527212145.jpg
どうですか?お風呂場のドアを開けると浴室イッパイに薔薇の香りが
漂って・・・ウヒャウヒャこれは贅沢ですね~

これで綺麗なお姫様の入浴シーンなんか写真に撮った日にゃあんたデスヨ

でもウチの女王様じゃねえもうエリザベスですもんねえ(意味わかんないですか?)

イヤイヤ、ウイリアム王妃のケイト姫様くらいならそりゃあんた、そ~っとドアを
開けてでも覗き見したいっちゅうことですよ

P1060471_convert_20110527211700.jpg モッコリ??
                            おっと間違えたモッコウバラも大きくなったなぁ

薔薇の香り・・・今年4月に亡くなった歌手・フィービー・スノウさんのアルバムの
         題名です。1970年代に活躍したソウルシンガーで同アルバム中の
         Never Letting Go 素敵な曲でした。
         ご冥福をお祈り致します。

あの花 スポット巡り

先日、我が社の内勤女性軍より上のお題でブログを書けとの指令がヨッシーに下りました。

まぁ当社の「めんま」と「つるこ」ちゃんと言うことにしておきましょう。(アニメに出てくる
キャラクターのニックネームです) もう一人「あなる」ちゃんが居るのですが、これは使えません
で、どっちが「あなる」だってえと、怖くてヨッシーが会社に行けなくなります。
アニメでは「あなる」が一番可愛いと思うのですが、どうもこのネーミングには付いて行けません
よね。

こんばんは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

放送は深夜。宿直の日に一度だけ観ました。秩父の街並みや風景が丁寧に書き込まれ、
ストーリーもしっかりとしていて、好印象を受けました。
 
アニメ好きの人にはハマるらしいです。以前に(4/28)このブログでも紹介しましたよね。
既にアニメを観てる人達がそのロケーションを確認しにかなり、秩父に来てくれて居ます。

でも地理に不案内では、なかなかお目当てのロケ地には辿り付けませんよね。
さぁ、そうとあらばtaxiの出番ですがな。


アニメで映したあの場所に行って見たい方、喜んでご案内しますよ~
お電話下さいね・・・丸通タクシーの「あなる」じゃないや、「めんま」と「つるこ」が
0120-02-3633    優しく対応させて頂きます。

           

あの花ロケ巡礼・・・こちら詳しくアニメと実写の比較が載ってます。
             (リンクを貼らせて貰いました)

ヨッシーは上のリンクを貼らせて頂いた方のようにそこまでマメでは無いのですが、
一応、今日写真を何枚か撮ってきましたよ。

P1060460_convert_20110527002942.jpg

P1060458_convert_20110527003036.jpg P1060466_convert_20110527003251.jpg

P1060464_convert_20110527003408.jpg P1060469_convert_20110527003327.jpg
秩父橋周辺です

P1060446_convert_20110527005300.jpg P1060445_convert_20110527005330.jpg
羊山公園です

P1060450_convert_20110527005415.jpg P1060453_convert_20110527005450.jpg

P1060457_convert_20110527005530.jpg
札所17番定林寺です


アカシアの花

ア~カシアの~ ハ~ナ~の咲くコロ~ あの娘はそっと~クチビルかんだあ~
ヨッ 裕ちゃん もうアカシアの花もソロソロ終わりですね。もっともこの辺に咲くのは
ニセアカシアだそうですが。花の香りも素敵ですよね。

こんにちは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

みなさんはこの花が食えるのを知ってましたか? ヨッシーは秩父に来て知りました。

そりゃアンタ、食えると知れば食ってみたい。天ぷらにすると旨いんだって
よーし、今年こそ食ってやる。今日、ゴルフ帰りに道っ端からシッケイしてきてサッソク
やってみました。

P1060427_convert_20110523182722.jpg 水洗いしてザルに入れて水切り
やはり、もう散る時期で、洗ってると結構花びらが落ちちゃいました。

P1060433_convert_20110523182755.jpg まぁプロの板前さんじゃないからね
でもサクっと揚がって、塩付けてサッソク食ってみた・・・
花びらはふんわりしていてクセもなくてこりゃウンマイぞ

P1060431_convert_20110523182821.jpg サヤエンドウとフキもついでに
これで今夜は貰い物の手打ち蕎麦、エンドウもフキも貰い物
そういや薬味のネギもモライモノだぁ~ やったね~

ええ~3ヶ月振りのゴルフは大叩きして、ブービーでした
でもドラコン・ニアピン取れたからイイヤ。
天ぷら食って寝よっと

只今のBGM
   村治 佳織(クラシックギタリストです) アランフェス協奏曲でした



初夏だ・新緑だ・秩父だ!!

気温20°C~25°C 気持ちの良い季節ですね 薫風の五月晴れなんちゃって

こりゃぁ~週末は秩父に行ってハイキングだ、お花巡りだ、観音様巡りだよ~

\(^▽^)/! 秩父つれづれ日記ヨッシーです。

またピンチヒッターの夜勤明けで、今日の昼間はデッキのハンモックで半日
スカーって寝てました。

どうも通常のシフトとゴチャマゼで熟年のヨッシー、今月は体調がイマイチだなぁ
起床時間が毎日バラバラだけど、それに合わせて就寝時間まで合わせられないから、
ご老体には堪えるぜい

動いていると少し汗ばんで気持ちの良いシーズンなんだけど、薄着で日陰のハンモックで
寝ているとヘークショイなんちって寒いんだこれが、
こんな時はニャンコがいいよねぇ~ ダッコしてても重くないし・・・

タローじゃ重たくって(30kgもある)へんな夢みてうなされちゃうよ(笑)

P1010594_convert_20110518193321.jpg

今月はミューズパークがオススメですよ。花回廊ではそろそろアイスランドポピーが見頃か
石楠花の森も雑木林で森林浴にモッテコイ (来週取材にいってきますね)

そして皆野町・三沢の高原牧場のポピーもソロソロ開花

長瀞の花菱草はいま調べたら今年は遅れて来月の開花だそうです。

観音様は一番から五番くらいをノンビリ歩くか この前ご紹介の影森コース
又は30番から34番のタクシーで貸切4時間コースもOK

丸通タクシークリックしてHP見てね。いろんなコース載ってます

P1010575_convert_20110518193358.jpg
これは何年か前の7月、宗福寺というお寺です。ハスの花が綺麗なお寺です。P1010585_convert_20110518200839.jpg デハデハ又次回

場外

今回は初めて秩父の外をご案内。
先日に足利フラワーパークへ行ってきました。

こんにちは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

昨年はジャンボタクシーでお客様をご案内したんですが、ヨッシーは入場せず駐車場で待機してました。
それで今年、カアチャンと義母二人を連れてドライブがてら行ってきました。

P1060410_convert_20110515161043.jpg P1060413_convert_20110515161134.jpg
北関東自動車道を東松山ICから時速200kmですっ飛ばして(ウソです)足利IC そこから15分 
ちょうど1時間で到着です。

P1060415_convert_20110515162131.jpg P1060419_convert_20110515204552.jpg
P1060418_convert_20110515162216.jpg
ちょっと残念ですが藤の花とつつじはもうピークを過ぎちゃいました。
でもシャクナゲが綺麗に咲いてましたよ。これからは薔薇が綺麗かな。
P1060416_convert_20110515163511.jpg P1060421_convert_20110515163553.jpg
広い園内、途中ではぐれたヨッシーはサッサと自分のお土産を買って車に戻りお昼寝してました。

P1060426_convert_20110515162619.jpg
花のピークは過ぎましたが園内は藤の花の香りに包まれてました。
藤のトンネルはすごかったな。
無事に合流できた3人・帰りは一般道で東松山までやはり一時間チョット 平日で道路は空いてました

入園料はこの時期は1700円/大人一名
秩父からは一時間30分 ジャンボタクシー1日貸切で36000円です。
9名様でご利用すれば・お一人4000円ですよ

蕎麦かうどんかオレは悩んだ

昨夜でピンチヒッターの夜勤は終了。今朝、朝帰り・・・ねむかったけどタローの1回/年の健康診断と狂犬病のチックン。
それにフィラリヤのワクチンも入手しなくては。これとマダニ対策のオクスリを合わせると毎年2万数千円の大出費。
昨年は血液検査もしたから、たしか3万円を越えた「ええ~い、大飯だけでなく、この金食いむしめ・・・」と

こんばんは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

でもって、必ず待合室で粗相をやらかしてくれるんですよ。もうハズカシイったらありゃしない。
だから今年は近くの公園でたっぷりと遊ばせて、ウンチも(モチロンとってきましたよ)オシッコもたっぷりさせてから行きました。

久し振りに家族でお出掛けしてタローは嬉しそうでした。病院も良い子だったからご褒美にちょっとドライブ
P1060393_convert_20110510190918.jpg
ダムが見下ろせる素敵な集落を散策してきました。

P1060391_convert_20110510191553.jpg

そうだ、本題を忘れてた・・・
お昼はお蕎麦にする?それともうどんがイイかい?ってヨッシーはどっちも食いてえ~

ハイハイ・・うどんも蕎麦もおいしいお店がありました。
P1060405_convert_20110510192228.jpg P1060409_convert_20110510192258.jpg

そのお店は秩父市影森にある「大島うどん」さん
電話 0494ー23-0619 秩父市影森286-2 (月曜日が定休日デス)

P1060407_convert_20110510191929.jpg

P1060396_convert_20110510191632.jpg P1060397_convert_20110510191701.jpg
ユミちゃん女王様は胡桃ダレでお蕎麦をご注文 ヨッシーは蕎麦かうどんか?なんて迷わずに
「エイッ両方食うぞ」しかもミニカツ丼まで ダイエットはどうしたんでしょうねぇ
しかもちゃんと蕎麦とうどんのお汁が別々で出てきましたよ。うどんは関西風のお汁です。

P1060399_convert_20110510191755.jpg
ええ~蕎麦の香りがお口から鼻にぬけていきまして、それでもってうどんはつるつるシコシコって
 
P1060398_convert_20110510191825.jpg P1060400_convert_20110510191854.jpg
オイラこんなに食ったら今夜の夕飯は抜かないと ユミちゃんの頼んだ味噌ポテトも頂戴して・・・
ダイエット中ならこのミニかつ丼だけで一食ぶんだよ 満腹とは幸せですなぁ~

P1060402_convert_20110510192018.jpg P1060404_convert_20110510192045.jpg
お店はテーブルも座敷もあって広いから、今度はお客さんもご案内しましょうね

札所34ヶ所、26番の円融寺の近くデス。
プチ巡礼するなら
西武秩父駅で下りて 12番野坂寺~26番円融寺~大島うどんで腹ごしらえ~同岩井堂~27番大淵寺
歩いて半日コースです。
ハイキングなら羊山公園から琴平ハイキングコース・27番に下りてお帰りに腹ごしらえをどうぞ~

オットットイタクシー屋さんが歩きのご案内しててどうする
\_(^◇^)_/西武秩父駅から980円 秩父鉄道秩父駅から1610円くらいかな
(影森駅が近いですがタクシーは待機してません、呼んで頂いて、迎車料金込みで980円くらい)


待ってるかんねえ~

マダマダあるよ!!

GWも終わろうとしてますね。皆さんはオウチでユックリ派でしたか?
それとも何処かへお出掛けしましたか?

こんばんは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

あまりお天気がパットしない連休でしたね。黄砂なんかもすごかったし。

羊山の芝桜はそろそろピークを過ぎちゃいました。でもマダマダお花が楽しめるスポットが
秩父にはありますよ。

P1040078_convert_20110507194632.jpg
美の山の山つつじだよ。5月中旬までは楽しめるそうです。
新緑の雑木林に赤いつつじが良く映えて、森林浴したら元気がでそうだね。

P1030088_convert_20110507194810.jpg
こちらは高原牧場のポピー。今月中旬から6月上旬頃が見頃だそうですよ。

syakunage01_convert_20110507200335.jpg
ミューズパークのシャクナゲがそろそろ見頃を迎えます。
やはり雑木林の中に2000株も植えてあって、見ごたえがありますよ。
 
ミューズパークは花の回廊も良いし、お子様づれなら近くの秩父キッズパークがオススメ

フラリと遊びに来てくださいな~

山椒の新芽

今日の芝桜・羊山公園はこのGWで一番の人出だったかな。
ヨッシーは公休日だったけど、昼間だけタクシーを運転してきました。

こんにちは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

仕事だと咲具合をチェックしている間がないんですよ。たぶん今が一番の見頃だと思います。
スミマセンこちらのリンクでチェックしてくださいね。「秩父市観光協会
(HP・芝桜の丘をクリックすると写真が見れます)

それでヨッシーはさっき帰ってきてタローの散歩、庭のスミの山椒の木も新芽が出てるのを発見
若葉をちぎってお吸い物をつくりました。
そうだ!!もうすぐニセアカシヤの花が咲きますね。あの花も食えるらしいぞ
へへへ 天ぷらにするとうまいらしいから今度試してみよっと
ノビルもイッパイ生えてるんだけど、庭のはタローのオシッコがかかってそうで
ちょっと食べる気にはならないや
裏にはタラの芽があるんだけど、油断してたらもう葉っぱが拡がっちゃたい。

それでは又、次回の更新をお楽しみに

ミツバチヨッちゃん(最終回)

あ~あ~連日ミツバチヨッちゃんを更新してるんだけど、世の中GWでだ~れも見てくんない(泣)

拍手もコメントも少ないよう

こんばんは 秩父つれづれ日記ヨッシーです。

てやんでい、ヨッシーの下手くそなブログなんかGWで無くたって誰も見やしね~よ~だ
ヘヘ、オイラちょっとひねくれモノのミツバチだ。どんな奴か見たいって、
そう来ると思ったからヨッシーに頼んで写真載っけてもらったよ。だけど気の弱い奴
はやめときな・・・ページ最下段に載せとくからね。

ホヨヨーン、チューリップの中ですっかり寝ちまったよ。
なんかすごくいい夢みてた気がする。白昼夢ってやつかい。内容は秘密だよ。
(どうせエッチな夢でもみてたんでしょ!)ってなんでわかっちゃうわけ?

P1060345_convert_20110501132330.jpg P1060344_convert_20110501132405.jpg
これは凄い花だろう。ハナズオウっていう木だって。なんか陸のサンゴみたいだね。
とにかく枝という枝に直接花がビッシリだ

P1060289_convert_20110501132150.jpg P1060288_convert_20110501132242.jpg
今度は上がアイリスちゃんで下がアヤメちゃん

P1060370_convert_20110501132747.jpg P1060372_convert_20110501132811.jpg
アイリスちゃんはユミちゃん女王様が貰ってきたコで、アヤメちゃんはヨッシーが近所の道っぱた
から数株、失敬してきたのが根付いた。

P1060351_convert_20110501132612.jpg
この新緑もみじの下にいっぱいアヤメちゃんが生えてる。

P1060357_convert_20110501132656.jpg これはヨッシーんちの前の坂道

P1060383_convert_20110501132916.jpg P1060385_convert_20110501133002.jpg
オオー!ドウダンツツジ、小さくて地味だけどよく見ると花が、昔のちょうちんブルマー
みたいで可愛いなぁ
誰だい?「ブルマーにもぐってみたい」なんて言ってるフトドキモノは・・・
そう言う君には教育的な指導が必要だな!
ミツバチヨッちゃんが自慢のお尻のハリで、チックンしてやるからちょっとコッチにきなさい

P1060367_convert_20110501132508.jpg P1060368_convert_20110501132538.jpg
やっと庭まで帰ってきたらタローが、またオイテケボリにしたって怒ってるよ。
芝桜のなかに隠れちゃおうっと

P1060360_convert_20110501133135.jpg
これでミツバチヨッちゃんの花の冒険はお終いです・・・えっと、それで結局「あの花」の
花はなんだかわかりませんでした。チャンチャン

おまけ  
 P1060078_convert_20110501140127.jpg
どうだおどろいたか?ワシがミツバチヨッちゃんじゃあ
っておもいっきりスズメバチじゃん(笑)
カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

ままタクシー

Author:ままタクシー
秩父つれづれ日記へようこそ!
記事担当のヨッシーです。
乗務員歴6年(H22年7月現在)
ウチの会社では中堅ドライバーになりました。
明るくやさしく安全運転をモットウに日々頑張ってます。
趣味:音楽鑑賞 カメラ
   愛犬とブラブラ散歩・ゴルフ
   読書と書くこと
秩父に行ってみたくなる記事、
なんとなくホットする記事を
更新していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR