蛍の舞
浴衣姿の彼女とうちわをパタパタ・夕涼みをかねてホタル舞う水辺へ
オオー
ロマンチックですねえ~
ヽ(^0^)ノ 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
なんだってえ~ ヨッシーあんまり暑いので最近は妄想癖かー
そんな彼女は居ないから、孫のお姫様でも連れていってあげようかな

真っ暗の場所にポワーンとほのかなホタルの光、写真撮るのは素人にゃ難しい
1分間シャッターを開放して撮影し、やっとこれだけのホタルの発光が撮れました
時間は夜の9時近くです。傍に居た管理人のオジサン曰く、
8時頃はイッパイ飛んでたのに惜し~ことしたねー

場所は秩父市大野原・峰沢ホタル自生地です。 秩父のホタルスポット
クリックだよ
ここは9時に駐車場の門が閉まります。それですぐに管理人さんと車に戻ったので、
あまり撮影出来ませんでした。その暗いあぜ道で夜空を見上げると
アララ、北斗七星がクッキリ・・・車(タクシー・勤務中なのだ)を移動
してから今度は星空の撮影にチャレンジ。右上は北斗七星(おおぐま座)です。
暗闇にレンズを向けてただシャッターを開放し、撮影するだけなのですが、
ハマリそうです。写った画像も光の点がボンヤリ見えるだけです。
でもカメラと一緒に見つめた暗闇のなかのホタルや☆彡のほのかでやさしい
光を見ていると何だか癒されますよね。
そうこうしているウチに数組みのアベックがホタル見学にやってきます。
カメラ持った盗撮オジサンに間違われないうちに仕方なく引き上げました。
ってタクシーの仕事中だしねー

夏の花 姫シャラ(夏椿)・・今朝玄関で咲いているのに気がつきました。
オオー

ヽ(^0^)ノ 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
なんだってえ~ ヨッシーあんまり暑いので最近は妄想癖かー
そんな彼女は居ないから、孫のお姫様でも連れていってあげようかな


真っ暗の場所にポワーンとほのかなホタルの光、写真撮るのは素人にゃ難しい
1分間シャッターを開放して撮影し、やっとこれだけのホタルの発光が撮れました
時間は夜の9時近くです。傍に居た管理人のオジサン曰く、
8時頃はイッパイ飛んでたのに惜し~ことしたねー


場所は秩父市大野原・峰沢ホタル自生地です。 秩父のホタルスポット

ここは9時に駐車場の門が閉まります。それですぐに管理人さんと車に戻ったので、
あまり撮影出来ませんでした。その暗いあぜ道で夜空を見上げると
アララ、北斗七星がクッキリ・・・車(タクシー・勤務中なのだ)を移動
してから今度は星空の撮影にチャレンジ。右上は北斗七星(おおぐま座)です。
暗闇にレンズを向けてただシャッターを開放し、撮影するだけなのですが、
ハマリそうです。写った画像も光の点がボンヤリ見えるだけです。
でもカメラと一緒に見つめた暗闇のなかのホタルや☆彡のほのかでやさしい
光を見ていると何だか癒されますよね。
そうこうしているウチに数組みのアベックがホタル見学にやってきます。
カメラ持った盗撮オジサンに間違われないうちに仕方なく引き上げました。
ってタクシーの仕事中だしねー



夏の花 姫シャラ(夏椿)・・今朝玄関で咲いているのに気がつきました。
スポンサーサイト
デッキはパラダイス
以前からやろうかどうか迷っていた、更なるウッドデッキの進化を本日実行。
名付けてデッキ&ガーデン/パラダイス計画デス
こんにちは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
なんじゃいそりゃ
昨日立ち寄ったハードオフという
セカンド商品専門店でお手頃・値頃な以前から欲しかったBOSEのスピーカーを発見。
しかも取り付けブラケットも付いてる。チョットヘソクリがあったから今日買ってきました。

開店すぐにお店に直行、午後から取り付けと配線工事開始ジャ
居間のアンプから梁、縁側の天井とスピーカーコードを這わせてと・・・
コードは片チャンネルで15m デッキに通じるところの柱にドリルで穴をあけちゃいました。

ブラケットをビスで固定、この場所は以前、下の写真に写ってる照明の取り付け工事で
脚立から落ちたトコ
今日は慎重に作業しました

ヨッシャー完成じゃぁ ケッキョク2時間も掛かった。
ボーズの101ITというモデルです。居間のメインスピーカーほどじゃないけど
ケッコーイケテル音がしますよ。
これでこれからはハンモックで読書したりお昼寝しながら音楽も聴けちゃうのだ
今までは居間の音を大きくしてたから、家が震えてたもんね
近所迷惑?? 心配ご無用
隣りの家まで距離があるから結構な
音量でもダイジョウブで~す

先週のお休みの日の夕飯です。ジャガイモを試しぼりしたので新ジャガのサラダとスープ

パラダイスデッキで夫婦仲良く、お好み焼きデイナーだよー

名付けてデッキ&ガーデン/パラダイス計画デス

こんにちは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
なんじゃいそりゃ


セカンド商品専門店でお手頃・値頃な以前から欲しかったBOSEのスピーカーを発見。
しかも取り付けブラケットも付いてる。チョットヘソクリがあったから今日買ってきました。

開店すぐにお店に直行、午後から取り付けと配線工事開始ジャ
居間のアンプから梁、縁側の天井とスピーカーコードを這わせてと・・・
コードは片チャンネルで15m デッキに通じるところの柱にドリルで穴をあけちゃいました。


ブラケットをビスで固定、この場所は以前、下の写真に写ってる照明の取り付け工事で
脚立から落ちたトコ



ヨッシャー完成じゃぁ ケッキョク2時間も掛かった。
ボーズの101ITというモデルです。居間のメインスピーカーほどじゃないけど
ケッコーイケテル音がしますよ。
これでこれからはハンモックで読書したりお昼寝しながら音楽も聴けちゃうのだ
今までは居間の音を大きくしてたから、家が震えてたもんね

近所迷惑?? 心配ご無用

音量でもダイジョウブで~す


先週のお休みの日の夕飯です。ジャガイモを試しぼりしたので新ジャガのサラダとスープ

パラダイスデッキで夫婦仲良く、お好み焼きデイナーだよー

夏のお客様
ヨッシーの家のすぐ外は自然のフィールド
居間の窓にも四季を通じて
いろんなお客様が訪れます。
こんばんは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

これは昨年・夏休みの孫どもか-
冬から春先は夫婦で朝メシ食ってると、餌台のパン屑などでなついちゃったヒヨドリが、
窓枠にとまって自分たちの朝飯を催促しに来ます。
そして夏、今朝はアララ
こんなお客様が窓枠に

今朝は朝から晴れてましたもんねー 保育園の孫が喜びそうだなぁ

君はノコギリクワくんだっけ

オイ、タローどうだ?カワイイだろ!!

オッ
なんだコイツは、変な虫だなぁ
トウチャンはそのハサミでオレの大事な鼻をハサもうって考えてるだろ
なんて遊んでるうちにブーンて飛んで逃げられちゃいましたがな
そういえば先週は・・・どうするかなぁ ココに載せようかなぁ
うーん 怖がってセガレのオヨメちゃんが遊びにこなくなっちゃうかなあ
エエーイ どうだ!!

こーんな可愛いお客様も
窓の外から家の中をジーっと見てましたー
写真がないんだけど数年前は絶滅危惧種のタマムシも翔んできたなあ
しかし・・・カサカサと歩く虫やニョロニョロとした生き物だったり自然いっぱいで
それなりにカワイイんだけど あ~あ どうせならアリエッティとかティンカーベルとか
女の子向けの生き物
も来てくれないかなぁ ってそんなモン居るわけないか

いろんなお客様が訪れます。
こんばんは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。


これは昨年・夏休みの孫どもか-

冬から春先は夫婦で朝メシ食ってると、餌台のパン屑などでなついちゃったヒヨドリが、
窓枠にとまって自分たちの朝飯を催促しに来ます。
そして夏、今朝はアララ


今朝は朝から晴れてましたもんねー 保育園の孫が喜びそうだなぁ


君はノコギリクワくんだっけ


オイ、タローどうだ?カワイイだろ!!


オッ

トウチャンはそのハサミでオレの大事な鼻をハサもうって考えてるだろ

なんて遊んでるうちにブーンて飛んで逃げられちゃいましたがな

そういえば先週は・・・どうするかなぁ ココに載せようかなぁ
うーん 怖がってセガレのオヨメちゃんが遊びにこなくなっちゃうかなあ
エエーイ どうだ!!

こーんな可愛いお客様も


写真がないんだけど数年前は絶滅危惧種のタマムシも翔んできたなあ
しかし・・・カサカサと歩く虫やニョロニョロとした生き物だったり自然いっぱいで
それなりにカワイイんだけど あ~あ どうせならアリエッティとかティンカーベルとか
女の子向けの生き物


唯我独尊
昨夜は早くにご就寝、お蔭様でこんな夜中に目が覚めちゃって
おはようございます 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
なんだか今回のテーマはエライことになってます
が、やっとこの意味を
実感で理解できました。
(お釈迦様は生まれてすぐに立ち上がり、三歩歩いて右手で天を指し、左手で地を指し
「天上天下唯我独尊」などと賜ったそうだ。ホンマかいな
)
先日に会社の後輩と立ち話・・・
担当の居ない乗り回しの車にタマタマ乗って、車内の掃除がイイカゲンだとご立腹のご様子
最近のヨッシーはニブくなったのか?なんでそんなにカリカリしてるのかなぁって
話しているうちに段々とわかってきた。彼はお客様のためとか、会社のためとか全てが自分意外、
他人のためにと思って頑張ってるんですね。
でも結構こんなふうに思う人が実は多いんですよね。かく言う自分もウッカリしてるとそうなる。
「仕事ではお客様や会社のために。そして、家ではトウチャン(カアチャン)や子供のために
私は頑張ってるんです」って
だからその頑張りや努力が報われないとその相手に腹が立ってしょうがない。
もっと自分に正直になりなさいよ。全ては自分のためでしょ!!!
イッパイ仕事して稼ぎたい自分だし、「あなたのためを思って勉強しなさいって言ってるのよ」
ってウソだぁい・・・子供が勉強できて一流大学に行って自慢したい自分のためじゃん
ここからが肝心 そうです「自分のために」が当たり前なんですよ。
但し、それはアタマに「尊い」が付かなきゃいけない・・「尊い自分」ですよ
先に書いた単なる欲や見栄などの「卑しい自分」じゃダメなんですね。
お客さまが喜んでくれると自分もうれしい・・・そのうれしい自分になるために
客におもてなしをする。
作った料理を家族がおいしいって喜んでくれると自分もうれしくなる・・・だから自分のために
家事をがんばる。期待の結果が得られないのは自分の修行が足りないだけだ。次、ガンバロ
どうですか・・・こんな風に考えられたら普段ちょっとしたことでイライラしてたことの
半分以上は解決するんじゃないでしょうか?滅私奉公なんて聖人でもなきゃやってらんないでしょ
こんな会話ができる友が居るって、いいでしょう
へへへ

おはようございます 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
なんだか今回のテーマはエライことになってます

実感で理解できました。
(お釈迦様は生まれてすぐに立ち上がり、三歩歩いて右手で天を指し、左手で地を指し
「天上天下唯我独尊」などと賜ったそうだ。ホンマかいな

先日に会社の後輩と立ち話・・・
担当の居ない乗り回しの車にタマタマ乗って、車内の掃除がイイカゲンだとご立腹のご様子

最近のヨッシーはニブくなったのか?なんでそんなにカリカリしてるのかなぁって

話しているうちに段々とわかってきた。彼はお客様のためとか、会社のためとか全てが自分意外、
他人のためにと思って頑張ってるんですね。
でも結構こんなふうに思う人が実は多いんですよね。かく言う自分もウッカリしてるとそうなる。
「仕事ではお客様や会社のために。そして、家ではトウチャン(カアチャン)や子供のために
私は頑張ってるんです」って
だからその頑張りや努力が報われないとその相手に腹が立ってしょうがない。
もっと自分に正直になりなさいよ。全ては自分のためでしょ!!!
イッパイ仕事して稼ぎたい自分だし、「あなたのためを思って勉強しなさいって言ってるのよ」
ってウソだぁい・・・子供が勉強できて一流大学に行って自慢したい自分のためじゃん
ここからが肝心 そうです「自分のために」が当たり前なんですよ。
但し、それはアタマに「尊い」が付かなきゃいけない・・「尊い自分」ですよ
先に書いた単なる欲や見栄などの「卑しい自分」じゃダメなんですね。
お客さまが喜んでくれると自分もうれしい・・・そのうれしい自分になるために
客におもてなしをする。
作った料理を家族がおいしいって喜んでくれると自分もうれしくなる・・・だから自分のために
家事をがんばる。期待の結果が得られないのは自分の修行が足りないだけだ。次、ガンバロ

どうですか・・・こんな風に考えられたら普段ちょっとしたことでイライラしてたことの
半分以上は解決するんじゃないでしょうか?滅私奉公なんて聖人でもなきゃやってらんないでしょ
こんな会話ができる友が居るって、いいでしょう

桑の実
今朝はすごくお寝坊しました。起きたら11時になってましたよ
チョットお疲れ気味なのでしょうか?ここ幾日か背中から首の下アタリが張ってて頭も重たい。
ヽ(^0^)ノ秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
朝は一旦7時に目は覚めたのですが、カアチャン仕事にお出掛け・・・そのまま
タローの「いい加減、起きろよトウチャン・外は天気だよワンワン」でした。

ヨッシーのお屋敷??いいえ山小屋の方が相応しいです!!から市道に下りたところに
生えてる山桑の木、毎年この時期に実を付けます。

懐かしいんだよねえコレ ガキンチョのころ良く採って食べました
ヨッシーの子供の頃はまだ、オフクロが養蚕をやってました。なんたって蚕のことを「オコサマ」
なんて呼んで大事にしてた時代で、母屋の座敷の畳をあげて家の中で飼ったんですから。
埼玉や群馬では零細農家の貴重な収入源だったのですよ、あの時代は。
本物のお子様なんか、その隅っこに追いやられて小さくなってましたがな。
夜中でもうるさいんだ、桑の葉を食べる音がシャワシャワ・シャワシャワと
オフクロは暗いうちから起き出して、良く働いてました。桑畑から桑の葉を運ぶのもリヤカーです。
欲張って山盛りに積むもんだから、家の前の坂道を登れなくて・・・仕方ないから後押しくらいは
手伝ったかな。
オヤツなんて贅沢なモノおねだりしたって、漬物の沢庵かキュウリぐらいしかないんだら。
育ち盛りの子はとにかく甘いモノに飢えていたから、この実が最高のオヤツだったのだ。
食べ過ぎて、口のまわりや舌をムラサキ色に染めてね

いつの間にか庭の紫陽花が咲いてました。今月末はそのオフクロの命日、
紫陽花でも墓前に供えて、お墓参りしてきます。
本日のBGM
ボブ マーリー(レゲエ界のカリスマです)
ベスト盤でした。
夏はレゲエが最高に合いますねー

チョットお疲れ気味なのでしょうか?ここ幾日か背中から首の下アタリが張ってて頭も重たい。
ヽ(^0^)ノ秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
朝は一旦7時に目は覚めたのですが、カアチャン仕事にお出掛け・・・そのまま

タローの「いい加減、起きろよトウチャン・外は天気だよワンワン」でした。

ヨッシーのお屋敷??いいえ山小屋の方が相応しいです!!から市道に下りたところに
生えてる山桑の木、毎年この時期に実を付けます。


懐かしいんだよねえコレ ガキンチョのころ良く採って食べました

ヨッシーの子供の頃はまだ、オフクロが養蚕をやってました。なんたって蚕のことを「オコサマ」
なんて呼んで大事にしてた時代で、母屋の座敷の畳をあげて家の中で飼ったんですから。
埼玉や群馬では零細農家の貴重な収入源だったのですよ、あの時代は。
本物のお子様なんか、その隅っこに追いやられて小さくなってましたがな。
夜中でもうるさいんだ、桑の葉を食べる音がシャワシャワ・シャワシャワと
オフクロは暗いうちから起き出して、良く働いてました。桑畑から桑の葉を運ぶのもリヤカーです。
欲張って山盛りに積むもんだから、家の前の坂道を登れなくて・・・仕方ないから後押しくらいは
手伝ったかな。
オヤツなんて贅沢なモノおねだりしたって、漬物の沢庵かキュウリぐらいしかないんだら。
育ち盛りの子はとにかく甘いモノに飢えていたから、この実が最高のオヤツだったのだ。
食べ過ぎて、口のまわりや舌をムラサキ色に染めてね



いつの間にか庭の紫陽花が咲いてました。今月末はそのオフクロの命日、
紫陽花でも墓前に供えて、お墓参りしてきます。
本日のBGM
ボブ マーリー(レゲエ界のカリスマです)
ベスト盤でした。
夏はレゲエが最高に合いますねー

雨を楽しもう
毎日曇り空と時々の雨☂、今日は朝から本降りだい。
「やだなぁ
梅雨時って」と、思われてる方もきっと多いでしょうね。
おはようございます 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
だけど、お天道さまにはかなわない!!こうなりゃひらきなおって「雨も又、楽し」
と気分を替えましょう。
日本は春夏秋冬+梅雨なんてのがあって、季節ごとのお楽しみをみつけなきゃぁ、ソンソン

こんなのを「篠突く雨」(字は合ってるのかなあ)とヨブンデショウネ

何処か濡れないところにハンモックを吊るす場所はないかなぁ
あった・あった・・ここならギリギリセーフ/だけど洗濯物がチョット邪魔
顔に被さって邪魔な洗濯モノのタオルを家の中に干してと・・・カアチャン「??何してんの」
ほとんど呆れてます。ヤッパリ予想通りの反応が返ってきたよ
「何もそんなトコにハンモック吊るさなくても、雨を観るなら縁側でいいのに」
・・・ヤダネエ女はロマンがなくて
タローも「なんだよー オレの雨宿りの場所を横取りしやがってえ」とチョット
たぶん肌寒いからシェラフにモグッテ読書しよっと

玄関の掃き出しに毎年咲くホタルブクロ

畑はエライことになってます(笑) 違う場所に種を蒔いたコスモスが毎年少しずつ
移動して、とうとう畑を占領。
抜いちゃおうとしたら、「カアチャンが可愛いからダメ、ヤメテ~」だと

かくして、ナスもトマトもキュウリもみーんなコスモスの隙間に埋もれてマス
どうすんだよ・・・コスモスが背丈クライまで伸びてきたら

ミカンとヤマモモの実の赤ちゃん(?青いからアオちゃんか)
ミカンは実れば初収穫なのだ
Ps
最初にこの記事を更新して4時間経過、天気予報通り一旦雨もあがりました。

そのアイダにヨッシーは30分読書して、2時間近くお昼寝
目覚めて20分雨の景色を楽しんでました。ボーっとする脳みそで前の山を眺めていると、
天候回復の兆し、降った雨が霧となって空に帰って行く。
その様はまるで龍が天に昇るみたいだなぁって
昔の人もきっと畑仕事に出るタイミングや、田んぼの水の管理の為にこういう現象を
参考にしたんだろうなぁ。
今日は気温が何度で湿度が何%なんてイチイチ数値で確認する必要は、野に居ると実は
あまりない。冬は15度あればバカ陽気で暑く感じるし、今頃なら23度でもじっと
していると肌寒く感じる。データに囚われ過ぎると、人間は段々と鈍感になるのだ。
自然災害も「野性の勘」が強い人はいち早く直感で避難するし、文明に毒された人には
見えないモノが見えるんだろうなぁって・・・ヤッパリまだネボケてます。
「やだなぁ

おはようございます 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
だけど、お天道さまにはかなわない!!こうなりゃひらきなおって「雨も又、楽し」
と気分を替えましょう。
日本は春夏秋冬+梅雨なんてのがあって、季節ごとのお楽しみをみつけなきゃぁ、ソンソン

こんなのを「篠突く雨」(字は合ってるのかなあ)とヨブンデショウネ


何処か濡れないところにハンモックを吊るす場所はないかなぁ
あった・あった・・ここならギリギリセーフ/だけど洗濯物がチョット邪魔
顔に被さって邪魔な洗濯モノのタオルを家の中に干してと・・・カアチャン「??何してんの」
ほとんど呆れてます。ヤッパリ予想通りの反応が返ってきたよ

「何もそんなトコにハンモック吊るさなくても、雨を観るなら縁側でいいのに」
・・・ヤダネエ女はロマンがなくて
タローも「なんだよー オレの雨宿りの場所を横取りしやがってえ」とチョット

たぶん肌寒いからシェラフにモグッテ読書しよっと


玄関の掃き出しに毎年咲くホタルブクロ

畑はエライことになってます(笑) 違う場所に種を蒔いたコスモスが毎年少しずつ
移動して、とうとう畑を占領。
抜いちゃおうとしたら、「カアチャンが可愛いからダメ、ヤメテ~」だと


かくして、ナスもトマトもキュウリもみーんなコスモスの隙間に埋もれてマス

どうすんだよ・・・コスモスが背丈クライまで伸びてきたら


ミカンとヤマモモの実の赤ちゃん(?青いからアオちゃんか)
ミカンは実れば初収穫なのだ
Ps
最初にこの記事を更新して4時間経過、天気予報通り一旦雨もあがりました。

そのアイダにヨッシーは30分読書して、2時間近くお昼寝

目覚めて20分雨の景色を楽しんでました。ボーっとする脳みそで前の山を眺めていると、
天候回復の兆し、降った雨が霧となって空に帰って行く。
その様はまるで龍が天に昇るみたいだなぁって
昔の人もきっと畑仕事に出るタイミングや、田んぼの水の管理の為にこういう現象を
参考にしたんだろうなぁ。
今日は気温が何度で湿度が何%なんてイチイチ数値で確認する必要は、野に居ると実は
あまりない。冬は15度あればバカ陽気で暑く感じるし、今頃なら23度でもじっと
していると肌寒く感じる。データに囚われ過ぎると、人間は段々と鈍感になるのだ。
自然災害も「野性の勘」が強い人はいち早く直感で避難するし、文明に毒された人には
見えないモノが見えるんだろうなぁって・・・ヤッパリまだネボケてます。
茨城産Pマン大袋50円てどうなの?
ヨッシーは料理(そんなモンじゃないか)も結構作るので休日はひとりで
スーパーに買い物にも行くんですよ。
こんばんは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
でも先日はカミさんと休みが一緒なので、鉄板焼きの材料をふたりで
買い物に行きました。
その野菜コーナーで茨木県産のピーマンが大袋にギュウずめで50円
同じくキャベツがひと玉50円で売ってました。
そうだヤリイカだったかな?これも10匹以上入ったパックで98円
そりゃモチロン買いましたがな。でもこれってどうなん?
たしかに原発に近くて放射能汚染の風評が立ってるとしても、出荷してるんだから
何とかベクレルだっけ・・・一応クリアーしてるわけでしょ!!
こんなタダみたいな値段、農家や漁師をバカにしてるとしか思えないじゃないですか
仲買人?市場? 「どうせ茨木県産や福島県産は消費者が敬遠して仕入れても
売れ残るし・・・そうですなぁひと山いくらならまぁ引き取りましょう」
という事なんでしょうか。
たしかに小さいお子さんや若い新婚さんで、先行きまだまだのご家庭は、原発に
近い産地の食品は不安で敬遠もするでしょう。でもウチみたいに五十も超えてりゃ
「まぁ、別に出荷停止の野菜を売ってるわけじゃなし・いいか」って買いますよ。
以前書いた記事(4/25規格外)じゃないですが、売る方もこんな事にワケあり商法
の手法を使わないで欲しいです。生産者や消費者をバカにしてんじゃないの?
50円で売れるならいっそ、産地応援セールで200円にして100円なり150円
を産地の農家にキャッシュバックするとかできないんでしょうか?
もうレジ横に義援金箱を置いたって、政府のこの体たらくじゃ何時被災者のもとに届くか
わからないんだから

ウチのオシャマなお姫様デス。実はコレ・昨年の夏休みの写真なんです。
「高原のお嬢様風の服をおじい様が買ってあげるから、モデルになりなさい」
って それでこの子は当時まだ小一です。結構ポーズ決めてその気になってました。
末恐ろしや~いつまで爺やパパのお相手してくれる事やら
スーパーに買い物にも行くんですよ。
こんばんは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
でも先日はカミさんと休みが一緒なので、鉄板焼きの材料をふたりで
買い物に行きました。
その野菜コーナーで茨木県産のピーマンが大袋にギュウずめで50円
同じくキャベツがひと玉50円で売ってました。
そうだヤリイカだったかな?これも10匹以上入ったパックで98円
そりゃモチロン買いましたがな。でもこれってどうなん?
たしかに原発に近くて放射能汚染の風評が立ってるとしても、出荷してるんだから
何とかベクレルだっけ・・・一応クリアーしてるわけでしょ!!
こんなタダみたいな値段、農家や漁師をバカにしてるとしか思えないじゃないですか

仲買人?市場? 「どうせ茨木県産や福島県産は消費者が敬遠して仕入れても
売れ残るし・・・そうですなぁひと山いくらならまぁ引き取りましょう」
という事なんでしょうか。
たしかに小さいお子さんや若い新婚さんで、先行きまだまだのご家庭は、原発に
近い産地の食品は不安で敬遠もするでしょう。でもウチみたいに五十も超えてりゃ
「まぁ、別に出荷停止の野菜を売ってるわけじゃなし・いいか」って買いますよ。
以前書いた記事(4/25規格外)じゃないですが、売る方もこんな事にワケあり商法
の手法を使わないで欲しいです。生産者や消費者をバカにしてんじゃないの?
50円で売れるならいっそ、産地応援セールで200円にして100円なり150円
を産地の農家にキャッシュバックするとかできないんでしょうか?
もうレジ横に義援金箱を置いたって、政府のこの体たらくじゃ何時被災者のもとに届くか
わからないんだから


ウチのオシャマなお姫様デス。実はコレ・昨年の夏休みの写真なんです。
「高原のお嬢様風の服をおじい様が買ってあげるから、モデルになりなさい」
って それでこの子は当時まだ小一です。結構ポーズ決めてその気になってました。
末恐ろしや~いつまで爺やパパのお相手してくれる事やら

ヨッシーはへそ曲がり
今日は昼間のオペレーター勤務だったので仕事は7時終了。
只今、家で晩酌中。
こんばんは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
それで珍しく今、テレビ(民放)観てます。辛口な意見(ほとんど文句)を書きますが
別に酔っ払ってるわけじゃないからね
この時間帯はお馴染みバラエティ番組なんでしょうが、なんだい?この大したことでもないのに
イチイチ効果で入れる「オー」とか「ワー」とか「ヘエー」っちゅうのは
そういえば昼の化け物長寿番組F局だっけ、あの客席への無理強いしたノリ・・・
(イヤ、ワザワザスタジオ行ってチャチャチャなんてやってるんだからノセられることが嬉しいのか)
制作側の無能ワンパターンでオイラにゃ観るに耐えないというか、段々腹が立ってくる。
何がヤダってこのノリについて来れなきゃ「あんた、世間のはみ出しものだよ」とか、
「変わり者ダネエ」みたいな発信側の高慢な態度です。
生のコンサートやイベントだってヤッテル側の実力が伴わなきゃブーイングやシラーっと
してコケるのは当たり前だろ、高いお金払って行ってるんだから
今人気の誰々だから、番組だからなんて有難がってるようだから制作側が手抜きするんだよ。
みなさん、もっとシビアになりましょう。
ハイ、ヨッシーは15分でTV消しました。(これでも我慢したのだ)
シーラネ・・・また嫌われるぞ~
只今、家で晩酌中。
こんばんは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
それで珍しく今、テレビ(民放)観てます。辛口な意見(ほとんど文句)を書きますが
別に酔っ払ってるわけじゃないからね

この時間帯はお馴染みバラエティ番組なんでしょうが、なんだい?この大したことでもないのに
イチイチ効果で入れる「オー」とか「ワー」とか「ヘエー」っちゅうのは

そういえば昼の化け物長寿番組F局だっけ、あの客席への無理強いしたノリ・・・
(イヤ、ワザワザスタジオ行ってチャチャチャなんてやってるんだからノセられることが嬉しいのか)
制作側の無能ワンパターンでオイラにゃ観るに耐えないというか、段々腹が立ってくる。
何がヤダってこのノリについて来れなきゃ「あんた、世間のはみ出しものだよ」とか、
「変わり者ダネエ」みたいな発信側の高慢な態度です。
生のコンサートやイベントだってヤッテル側の実力が伴わなきゃブーイングやシラーっと
してコケるのは当たり前だろ、高いお金払って行ってるんだから

今人気の誰々だから、番組だからなんて有難がってるようだから制作側が手抜きするんだよ。
みなさん、もっとシビアになりましょう。
ハイ、ヨッシーは15分でTV消しました。(これでも我慢したのだ)
シーラネ・・・また嫌われるぞ~
初鉄板
今日は薄曇りで、まだ蚊も居ないからお外で何かするには丁度いいぞ。
長男のおヨメちゃんの実家、釜石のお父さんから貰った鉄板で早く腕試しがしたいなあ
子供や孫たちの来るのは待てないから、今日やっちゃいましたあ
こんにちは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

先ずは熱源、小さい方のバーベキューセットに炭を入れます。
鉄板をセットして先ずはクズ野菜を焼いて油をなじませてと、
油が鉄板になじんできたらかるく拭き取って準備OK

ハイー\_(^◇^)_/ピーマンとウインナ、目玉焼きのりましたー
え~いお肉もいっちゃうよ~
鉄板が充分に熱くなってるから、すぐに焼けちゃいま~す

オーイ、トウチャン・カアチャンまさかオイラのおニクもあるだろうなあ
とってもタローはお行儀が良くて、テーブルの上にお肉を置いてもあげるまでは絶対に
オスワリしておとなしく待ってるんですよ
(たまにはタローも褒めてあげるかんね)

今日のシメは焼きそばだよ。上手にできました。

本当に使い勝手が良くて、あと片付けも楽ちん
釜石のお父さんうまくできましたよー
今日はイカが安かった(98円で15センチくらいのが10匹入ってた)ので
それも丸ごと焼いて食いました。一番旨かったデス。

満腹のお腹の消化のために庭をお散歩。ユキノシタとドクダミが咲いてましたとさ
長男のおヨメちゃんの実家、釜石のお父さんから貰った鉄板で早く腕試しがしたいなあ
子供や孫たちの来るのは待てないから、今日やっちゃいましたあ
こんにちは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。


先ずは熱源、小さい方のバーベキューセットに炭を入れます。
鉄板をセットして先ずはクズ野菜を焼いて油をなじませてと、
油が鉄板になじんできたらかるく拭き取って準備OK


ハイー\_(^◇^)_/ピーマンとウインナ、目玉焼きのりましたー
え~いお肉もいっちゃうよ~
鉄板が充分に熱くなってるから、すぐに焼けちゃいま~す


オーイ、トウチャン・カアチャンまさかオイラのおニクもあるだろうなあ
とってもタローはお行儀が良くて、テーブルの上にお肉を置いてもあげるまでは絶対に
オスワリしておとなしく待ってるんですよ



今日のシメは焼きそばだよ。上手にできました。

本当に使い勝手が良くて、あと片付けも楽ちん

今日はイカが安かった(98円で15センチくらいのが10匹入ってた)ので
それも丸ごと焼いて食いました。一番旨かったデス。


満腹のお腹の消化のために庭をお散歩。ユキノシタとドクダミが咲いてましたとさ
続・イタリアン対決
ヾ ^_^♪ 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
たまたま先日の日曜日は昼と夜、イタリアンレストランのはしごをして、勝手に対決
しちゃってます
ただ、対決と言うにはまだ、お腹がイッパイで夜の部はディナーという程にはお料理を
注文しませんでした。今度はもっとお腹を減らしてから贅沢なディナーなんぞに
お出掛けしたいです・・・???アッでも我が家の家計、お財布の中身が~
リコちゃん(ウチの社長です)タスケテクダサイな
ウチにはお腹を空かせた
孫やらタローやらが「まだどっちのお店も連れて行って貰ってなぁい」とヨッシーのことを
にらんでるんですよ~(笑)

\_(^◇^)_/」それでは今夜は『サルベージ』さんのご紹介です。
お店は秩父駅の直ぐ近く、宮側公園沿いの2階にあります。(HPは前回の記事で見てね)

お通しデス・ホタルイカが載ったサヤエンドウのオムレツだったかな その他のお料理は
みんなで食べるように全て大皿でオーダーしました。サラダです。

ランチに行ったピノチオさんよりカジュアルな雰囲気で、お客さんも若い子が多いかな
ピノチオさんはファミリーとか、お勤めの人が多いような気がします。

ピザです 名前忘れた

パスタだよ サーモンの何とかクリームソースでした (マタマタ
)
可愛いオヨメちゃんが全部、取り分けてくれます

ラストはハチミツをかけるピザでした。うまかった~
ヨッシーはセガレの頼んだカクテルをチョットだけ舐めて味見
後はノンアルコールビールを飲みました。
今度はもっとお腹を空かせて イベリコブタの何とかだっけ
(ヽ(`Д´)ノちゃんと憶えとけ)
食べに行きま~す。ご馳走様でした。
オマケ
下のはヨッシーが焼いたニラとアカシアの花のお好み焼きだよ

ビールのおツマミに最高でした
たまたま先日の日曜日は昼と夜、イタリアンレストランのはしごをして、勝手に対決
しちゃってます

ただ、対決と言うにはまだ、お腹がイッパイで夜の部はディナーという程にはお料理を
注文しませんでした。今度はもっとお腹を減らしてから贅沢なディナーなんぞに
お出掛けしたいです・・・???アッでも我が家の家計、お財布の中身が~

リコちゃん(ウチの社長です)タスケテクダサイな

孫やらタローやらが「まだどっちのお店も連れて行って貰ってなぁい」とヨッシーのことを

にらんでるんですよ~(笑)


\_(^◇^)_/」それでは今夜は『サルベージ』さんのご紹介です。
お店は秩父駅の直ぐ近く、宮側公園沿いの2階にあります。(HPは前回の記事で見てね)


お通しデス・ホタルイカが載ったサヤエンドウのオムレツだったかな その他のお料理は
みんなで食べるように全て大皿でオーダーしました。サラダです。


ランチに行ったピノチオさんよりカジュアルな雰囲気で、お客さんも若い子が多いかな
ピノチオさんはファミリーとか、お勤めの人が多いような気がします。


ピザです 名前忘れた



パスタだよ サーモンの何とかクリームソースでした (マタマタ

可愛いオヨメちゃんが全部、取り分けてくれます



ラストはハチミツをかけるピザでした。うまかった~
ヨッシーはセガレの頼んだカクテルをチョットだけ舐めて味見
後はノンアルコールビールを飲みました。
今度はもっとお腹を空かせて イベリコブタの何とかだっけ

食べに行きま~す。ご馳走様でした。
オマケ
下のはヨッシーが焼いたニラとアカシアの花のお好み焼きだよ

ビールのおツマミに最高でした

イタリアン対決なのだ
ひき続きこんばんわ 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
日曜日はうれしいお客様とイタリアンレストランでランチ
そして夕飯も、セガレ夫婦を都内に送るついでにかるくですが、イタリアンのお店に
それぞれランチのお店はピノキオ 夕飯はサルベージ デス
(上のお店の名前にカーソルを合わせてクリックして下さい・・リンク貼りました)
どちらも甲乙つけ難し 雰囲気もお料理もとっても良かったですよ。
従ってこの勝負・・・引き分けで~す
先攻(今回)はまずランチに行ったピノキオさんのご紹介

ランチコースを予約しておきました(*´∀`*)

スープ サラダ ワインはヨッシーとセガレがイタダキマシタ
モデルはオヨメさんなのだ

パスタは何種類かの中から好きなのをチョイス 一番左のは地元産そば粉を使ったパスタ

蕎麦のパスタはヨッシーが食べました。モチ美味しかったヨ 他の人のは良く覚えてない(笑)
セガレと飲むと普段は飲まない洒落たお酒が飲めるのでウレシイ

メインは仙台牛だったかな?

デザート チョコレートムースの何とか そしてこの後に珈琲又は紅茶がセットで
お会計は
信じられない安さのお値段です
詳しくはHPを見てね
では次回は対抗馬のサルベージさんをご案内しま~す
日曜日はうれしいお客様とイタリアンレストランでランチ
そして夕飯も、セガレ夫婦を都内に送るついでにかるくですが、イタリアンのお店に
それぞれランチのお店はピノキオ 夕飯はサルベージ デス
(上のお店の名前にカーソルを合わせてクリックして下さい・・リンク貼りました)
どちらも甲乙つけ難し 雰囲気もお料理もとっても良かったですよ。
従ってこの勝負・・・引き分けで~す
先攻(今回)はまずランチに行ったピノキオさんのご紹介

ランチコースを予約しておきました(*´∀`*)



スープ サラダ ワインはヨッシーとセガレがイタダキマシタ
モデルはオヨメさんなのだ




パスタは何種類かの中から好きなのをチョイス 一番左のは地元産そば粉を使ったパスタ



蕎麦のパスタはヨッシーが食べました。モチ美味しかったヨ 他の人のは良く覚えてない(笑)
セガレと飲むと普段は飲まない洒落たお酒が飲めるのでウレシイ

メインは仙台牛だったかな?


デザート チョコレートムースの何とか そしてこの後に珈琲又は紅茶がセットで
お会計は


では次回は対抗馬のサルベージさんをご案内しま~す

贅沢な一品朝飯だよ
又、夜中にゴソゴソ更新します。明日は休みだからいいのだ。
こんばんわ 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
前回のブログで書いた釜石のお土産です。

以前も御歳暮で送って頂いた、ウチでは普段は絶対に食えない高級食材がへへへ(*´∀`*)
アワビにイクラとメカブの醤油漬けです。

たまりませんねえ こんな美味しいモノ頂いて朝から食ってもいいんだろうか?

って・・・ご飯にのっけて食ってるし(笑)
うんまいよう オイラ幸せだあ
釜石のお義父さん・お義母さんどうもありがとうございます。
倅に案内させて、必ず近いうちに秩父の豚肉の味噌漬けなどを
土産に寄らせてもらいま~す。
ご案内
三陸海鮮料理 中村屋
電話 0120 56 7070 又は 0193 22 0629
お取り寄せできますよ~
東北フレーフレー 岩手県ガンバレー
こんばんわ 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
前回のブログで書いた釜石のお土産です。

以前も御歳暮で送って頂いた、ウチでは普段は絶対に食えない高級食材がへへへ(*´∀`*)
アワビにイクラとメカブの醤油漬けです。


たまりませんねえ こんな美味しいモノ頂いて朝から食ってもいいんだろうか?

って・・・ご飯にのっけて食ってるし(笑)
うんまいよう オイラ幸せだあ
釜石のお義父さん・お義母さんどうもありがとうございます。
倅に案内させて、必ず近いうちに秩父の豚肉の味噌漬けなどを
土産に寄らせてもらいま~す。
ご案内
三陸海鮮料理 中村屋
電話 0120 56 7070 又は 0193 22 0629
お取り寄せできますよ~
東北フレーフレー 岩手県ガンバレー
ハッピーサンディ
今日はすごく嬉しくて楽しくて、幸せな日曜日でした。
こんばんわ 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
以前、東北岩手の釜石で震災にあわれた知人のことを書きました。
実は長男の嫁の実家なのです。お陰さまでご無事だったのですが、
5月に長男たちが見舞いに行った際、気持ちばかりのお見舞いをしました。
今日、ご夫婦でワザワザ岩手からお返しを持って会いに来てくれました~

ジャーン
釜石のお父さん手作りの鉄板・バーベキューテーブル
本当に気持ちばかりのわずかなお見舞いだったのに、上のテーブルの他にも
電化製品やら、なんやらと、却って気を遣わせちゃって申し訳ないです。
そして復興もまだこれからの大変な時期に、こんな山の中に会いに来てくれるなんて感激です。

特に大感激はこれ
手作りですよ
しかも使わない時は見ての通り
ちゃんと蓋があってテーブルになる。これはいいなあ
今度はみんなで鉄板焼きが
できるぞ~

造りも色んな工夫が凝らしてあって、溶接も自分でやったそうです。
鉄板のブ厚いこと、やったね
タローも大よろこび
「トウチャン、オレのお肉も焼いてネ・・ヽ(*´∀`)ノわーいヤキニクだあー」
本当にありがとうございました。そしてこうして無事に再会できて今日は何よりも
嬉しい一日でした。

オイ!!倅よ、こんな素敵なご両親に育てられた嫁を泣かすようなコトしたら
トウチャンとタローが許さないぞー

そしてせめてもの気持ちでみんなでイタリアンランチを食べに行きました。
次回はそのお店の紹介をしますね
こんばんわ 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
以前、東北岩手の釜石で震災にあわれた知人のことを書きました。
実は長男の嫁の実家なのです。お陰さまでご無事だったのですが、
5月に長男たちが見舞いに行った際、気持ちばかりのお見舞いをしました。
今日、ご夫婦でワザワザ岩手からお返しを持って会いに来てくれました~


ジャーン

本当に気持ちばかりのわずかなお見舞いだったのに、上のテーブルの他にも
電化製品やら、なんやらと、却って気を遣わせちゃって申し訳ないです。
そして復興もまだこれからの大変な時期に、こんな山の中に会いに来てくれるなんて感激です。


特に大感激はこれ


ちゃんと蓋があってテーブルになる。これはいいなあ

できるぞ~


造りも色んな工夫が凝らしてあって、溶接も自分でやったそうです。
鉄板のブ厚いこと、やったね

「トウチャン、オレのお肉も焼いてネ・・ヽ(*´∀`)ノわーいヤキニクだあー」
本当にありがとうございました。そしてこうして無事に再会できて今日は何よりも
嬉しい一日でした。


オイ!!倅よ、こんな素敵なご両親に育てられた嫁を泣かすようなコトしたら
トウチャンとタローが許さないぞー

そしてせめてもの気持ちでみんなでイタリアンランチを食べに行きました。
次回はそのお店の紹介をしますね

場外2の続きの続き
ほんとに今日は良い日になりました。庭いじりや池の掃除ばっかじゃもったいなく
なったので、ハンモックでリラックスタイムです。
今、寝転びながら更新してます。
こんにちは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花
皆さん既にヨッシーはこうくると予想してたでしょう
どうも最近ワンパターン
で、先を読まれてそうだなあ(笑)

ウチのカミさんのオフクロさんなんか連れてった日にゃ、バラ園へ行けば
「バラの花が一番綺麗だねえ」ほんでお次、芍薬園に行けば「芍薬は綺麗だねえ
コッチが一番だ」となっちゃうんですよ。来年は連れていってあげようかな

この日は雨にも降られず、お蔭様でお客様も喜んで無事、秩父に帰ってこれました。
走行距離はたしか、300kmくらいだったです。
今日は半ズボンにTシャツ・リゾート気分で寝転がってますが、少し風が冷たく
感じます。
昨日、ネットでCDを1枚発注。水越けいこさんてご存知ですか?
1979年に「頬にキスして」がヒットしましたよね。田中星児さんと
NHKみんなの歌・ビューティフルサンディも記憶に残ります。
ヨッシーより2歳お姉さんなのですが、すごく可愛らしい娘でした。
結婚してお子さんがいるんですが、ダウン症で子育ても頑張りながら
現役で歌ってます。やはり人も年輪を重ねると渋みというか旨味が
醸し出されますね。最近の録音の歌が聴きたくて買っちゃいました~
だれですか?ヨッシーは年輪を重ねても増えるのは白髪だけで頭の中は
ガキンチョのまんまだって言ってるのは
なったので、ハンモックでリラックスタイムです。
今、寝転びながら更新してます。
こんにちは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花
皆さん既にヨッシーはこうくると予想してたでしょう

で、先を読まれてそうだなあ(笑)


ウチのカミさんのオフクロさんなんか連れてった日にゃ、バラ園へ行けば
「バラの花が一番綺麗だねえ」ほんでお次、芍薬園に行けば「芍薬は綺麗だねえ
コッチが一番だ」となっちゃうんですよ。来年は連れていってあげようかな

この日は雨にも降られず、お蔭様でお客様も喜んで無事、秩父に帰ってこれました。
走行距離はたしか、300kmくらいだったです。
今日は半ズボンにTシャツ・リゾート気分で寝転がってますが、少し風が冷たく
感じます。
昨日、ネットでCDを1枚発注。水越けいこさんてご存知ですか?
1979年に「頬にキスして」がヒットしましたよね。田中星児さんと
NHKみんなの歌・ビューティフルサンディも記憶に残ります。
ヨッシーより2歳お姉さんなのですが、すごく可愛らしい娘でした。
結婚してお子さんがいるんですが、ダウン症で子育ても頑張りながら
現役で歌ってます。やはり人も年輪を重ねると渋みというか旨味が
醸し出されますね。最近の録音の歌が聴きたくて買っちゃいました~
だれですか?ヨッシーは年輪を重ねても増えるのは白髪だけで頭の中は
ガキンチョのまんまだって言ってるのは

場外2の続き
おはようございます 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
昨夜は結局3時半にご就寝、さっき起床して今は珈琲
なんぞを飲みながら
これをやってます
今日は暑くなりそうですね。

迦葉山弥勒寺 迦葉山の中腹、深山の中に鎮座する名刹、古刹でした。
高尾山薬王院と鞍馬寺と供に「日本三大天狗」だそうです。因みにかしょうざんと
読むそうです。

オオー!!山頂の岩が天狗の鼻に見えます。そうだ写真プリントアウトして
お客様にプレゼントしなくては

それにしてもデッカイ天狗さまのお面じゃあ 隣は敷島公園で散歩してたウサちゃんです

お天狗さまに「今日は雨雲を吹き飛ばしてくれてありがとうございます。安全運転を
心がけるので、これからも交通安全を宜しくお願いします」と祈願してきました。

お昼ごはんはお寺から下って最初のお店「迦葉道」に寄ってみんなでお蕎麦、
ヨッシーの分はお客様にだして貰って、どうもご馳走様でした。
蕎麦は勿論、味噌田楽も草もちも美味しかったです。お蔭様で次の富岡まで
満腹で眠くて眠くて・・・大丈夫ですよ~大事なお客様をお乗せして絶対に
居眠り運転なんかしませんから
じゃあ芍薬園は次回、良いお天気なので洗車とか草刈りとか休みでもイッパイ
することがあるのだぁ
昨夜は結局3時半にご就寝、さっき起床して今は珈琲

これをやってます


迦葉山弥勒寺 迦葉山の中腹、深山の中に鎮座する名刹、古刹でした。
高尾山薬王院と鞍馬寺と供に「日本三大天狗」だそうです。因みにかしょうざんと
読むそうです。


オオー!!山頂の岩が天狗の鼻に見えます。そうだ写真プリントアウトして
お客様にプレゼントしなくては


それにしてもデッカイ天狗さまのお面じゃあ 隣は敷島公園で散歩してたウサちゃんです


お天狗さまに「今日は雨雲を吹き飛ばしてくれてありがとうございます。安全運転を
心がけるので、これからも交通安全を宜しくお願いします」と祈願してきました。


お昼ごはんはお寺から下って最初のお店「迦葉道」に寄ってみんなでお蕎麦、
ヨッシーの分はお客様にだして貰って、どうもご馳走様でした。
蕎麦は勿論、味噌田楽も草もちも美味しかったです。お蔭様で次の富岡まで
満腹で眠くて眠くて・・・大丈夫ですよ~大事なお客様をお乗せして絶対に
居眠り運転なんかしませんから

じゃあ芍薬園は次回、良いお天気なので洗車とか草刈りとか休みでもイッパイ
することがあるのだぁ

場外2
上のお題で先日は足利フラワーパークをご紹介しましたが、今度は上州編
前橋に敷島公園のバラ園、それから沼田の奥、迦葉山龍華院弥勒寺のお天狗様
そして富岡の芍薬園のご案内デス。
こんばんは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
丁度一週間前の土曜日に、ジャンボで横瀬町の素敵な奥さま方をご案内してきました。
この日は台風2号が接近していてお天気がすごく心配でしたが、
「お天狗様が大うちわで雨雲をはらってくれるから大丈夫」奥さまのひとりが言った
通りになり、秩父に戻ってくるまで降られずに済んじゃいました。

バ~ラが咲いた バ~ラが咲いた~ 真っ赤なバ~ラ~が~
思わず鼻歌がでそうなほど、園内は満開。薔薇の香りが漂ってました。

そういえば家で薔薇風呂に入ったばかり、ヨッシーは体に薔薇の香りが染み込んで
それは色男になっているはず
それにしてはおかしいな?
綺麗なお姉さんが寄って来なかったぞ~

左上はチョコレートプリンセスとネーミングされてました。すごく気に入って
売店で売ってたらウチのエリザベス女王様にお土産に買って帰ろうと思ったのに
ナカッタ
店員さんに聞いたら珍しい種類で中々売り物に出ないんだって

オット、夜中の3時を回っちゃいました。今日はここまでにします。
続きは次回のお楽しみで~す ☆GOODNIGHT☆(;д;)
前橋に敷島公園のバラ園、それから沼田の奥、迦葉山龍華院弥勒寺のお天狗様
そして富岡の芍薬園のご案内デス。
こんばんは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
丁度一週間前の土曜日に、ジャンボで横瀬町の素敵な奥さま方をご案内してきました。
この日は台風2号が接近していてお天気がすごく心配でしたが、
「お天狗様が大うちわで雨雲をはらってくれるから大丈夫」奥さまのひとりが言った
通りになり、秩父に戻ってくるまで降られずに済んじゃいました。


バ~ラが咲いた バ~ラが咲いた~ 真っ赤なバ~ラ~が~
思わず鼻歌がでそうなほど、園内は満開。薔薇の香りが漂ってました。

そういえば家で薔薇風呂に入ったばかり、ヨッシーは体に薔薇の香りが染み込んで
それは色男になっているはず

綺麗なお姉さんが寄って来なかったぞ~



左上はチョコレートプリンセスとネーミングされてました。すごく気に入って
売店で売ってたらウチのエリザベス女王様にお土産に買って帰ろうと思ったのに
ナカッタ


オット、夜中の3時を回っちゃいました。今日はここまでにします。
続きは次回のお楽しみで~す ☆GOODNIGHT☆(;д;)