唯我独尊
昨夜は早くにご就寝、お蔭様でこんな夜中に目が覚めちゃって
おはようございます 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
なんだか今回のテーマはエライことになってます
が、やっとこの意味を
実感で理解できました。
(お釈迦様は生まれてすぐに立ち上がり、三歩歩いて右手で天を指し、左手で地を指し
「天上天下唯我独尊」などと賜ったそうだ。ホンマかいな
)
先日に会社の後輩と立ち話・・・
担当の居ない乗り回しの車にタマタマ乗って、車内の掃除がイイカゲンだとご立腹のご様子
最近のヨッシーはニブくなったのか?なんでそんなにカリカリしてるのかなぁって
話しているうちに段々とわかってきた。彼はお客様のためとか、会社のためとか全てが自分意外、
他人のためにと思って頑張ってるんですね。
でも結構こんなふうに思う人が実は多いんですよね。かく言う自分もウッカリしてるとそうなる。
「仕事ではお客様や会社のために。そして、家ではトウチャン(カアチャン)や子供のために
私は頑張ってるんです」って
だからその頑張りや努力が報われないとその相手に腹が立ってしょうがない。
もっと自分に正直になりなさいよ。全ては自分のためでしょ!!!
イッパイ仕事して稼ぎたい自分だし、「あなたのためを思って勉強しなさいって言ってるのよ」
ってウソだぁい・・・子供が勉強できて一流大学に行って自慢したい自分のためじゃん
ここからが肝心 そうです「自分のために」が当たり前なんですよ。
但し、それはアタマに「尊い」が付かなきゃいけない・・「尊い自分」ですよ
先に書いた単なる欲や見栄などの「卑しい自分」じゃダメなんですね。
お客さまが喜んでくれると自分もうれしい・・・そのうれしい自分になるために
客におもてなしをする。
作った料理を家族がおいしいって喜んでくれると自分もうれしくなる・・・だから自分のために
家事をがんばる。期待の結果が得られないのは自分の修行が足りないだけだ。次、ガンバロ
どうですか・・・こんな風に考えられたら普段ちょっとしたことでイライラしてたことの
半分以上は解決するんじゃないでしょうか?滅私奉公なんて聖人でもなきゃやってらんないでしょ
こんな会話ができる友が居るって、いいでしょう
へへへ

おはようございます 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
なんだか今回のテーマはエライことになってます

実感で理解できました。
(お釈迦様は生まれてすぐに立ち上がり、三歩歩いて右手で天を指し、左手で地を指し
「天上天下唯我独尊」などと賜ったそうだ。ホンマかいな

先日に会社の後輩と立ち話・・・
担当の居ない乗り回しの車にタマタマ乗って、車内の掃除がイイカゲンだとご立腹のご様子

最近のヨッシーはニブくなったのか?なんでそんなにカリカリしてるのかなぁって

話しているうちに段々とわかってきた。彼はお客様のためとか、会社のためとか全てが自分意外、
他人のためにと思って頑張ってるんですね。
でも結構こんなふうに思う人が実は多いんですよね。かく言う自分もウッカリしてるとそうなる。
「仕事ではお客様や会社のために。そして、家ではトウチャン(カアチャン)や子供のために
私は頑張ってるんです」って
だからその頑張りや努力が報われないとその相手に腹が立ってしょうがない。
もっと自分に正直になりなさいよ。全ては自分のためでしょ!!!
イッパイ仕事して稼ぎたい自分だし、「あなたのためを思って勉強しなさいって言ってるのよ」
ってウソだぁい・・・子供が勉強できて一流大学に行って自慢したい自分のためじゃん
ここからが肝心 そうです「自分のために」が当たり前なんですよ。
但し、それはアタマに「尊い」が付かなきゃいけない・・「尊い自分」ですよ
先に書いた単なる欲や見栄などの「卑しい自分」じゃダメなんですね。
お客さまが喜んでくれると自分もうれしい・・・そのうれしい自分になるために
客におもてなしをする。
作った料理を家族がおいしいって喜んでくれると自分もうれしくなる・・・だから自分のために
家事をがんばる。期待の結果が得られないのは自分の修行が足りないだけだ。次、ガンバロ

どうですか・・・こんな風に考えられたら普段ちょっとしたことでイライラしてたことの
半分以上は解決するんじゃないでしょうか?滅私奉公なんて聖人でもなきゃやってらんないでしょ
こんな会話ができる友が居るって、いいでしょう

スポンサーサイト