fc2ブログ

キッズパーク

ガキンチョ達が帰って、いつも通り静かな我が家に戻りました。
タローもひと安心でスヤスヤ

こんばんは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

一度・孫と遊びに行こうと思っていた場所、秩父キッズパークに昨日の午後
行って来ました。
  P1070125_convert_20110724202303.jpg
秩父のシンボル武甲山が間近に見え、直ぐ下は荒川の流れです。
場所は秩父市別所、ミューズパークの長尾根丘陵の真下です。
P1070114_convert_20110724202406.jpg P1070136_convert_20110724202634.jpg
屋内遊戯室が1階に2部屋と2階に1部屋モチロン冷暖房。
P1070117_convert_20110724203651.jpg P1070115_convert_20110724202545.jpg
広い芝生広場では色んな遊戯施設も揃ってます。
      P1070124_convert_20110724204104.jpg
 トランポリンみたいなエアードーム
 P1070129_convert_20110724202806.jpg P1070130_convert_20110724202835.jpg
こんなに走り回れるエネルギーはいったいこの小さい体の何処にカクレテるんだ
P1070127_convert_20110724204154.jpg P1070128_convert_20110724204227.jpg
遠くから黙って見てましたが、兄ちゃんと姉ちゃんはぴょんぴょん飛んで行く。
だけどイチバン猿みたいなチビはおっかなびっくり立って歩けない・・・
ついには写真の辺りから引き返しちゃいました。これにはジイとバアは
大笑いでウケましたねぇ。

汗だくで遊んだあとは近くのミューズパークの噴水広場で水遊び
(すでに真ん中のムスメはキッズパークで水着なのだ)

  P1070141_convert_20110724205410.jpg

 P1070139_convert_20110724205825.jpg P1070140_convert_20110724210008.jpg

キッズパークもミューズパークも無料この日の出費はお昼代と
ジュース代だけじゃ 
夕飯なんか、午前中に上のお兄ちゃんを連れて行ったボランティア活動・・・
市営林の下草刈りで町会から貰ったオニギリと冷蔵庫にあるモンで間に合わせ
ちゃったもんね
この山での様子は残念、カメラ忘れたので取材できなかったけど、さすが小6
市で用意したデッカイ鎌を持って山の斜面で頑張りました。
子供はウチの孫がひとりだけ・・・市の職員さんに「手伝いに来てくれてありがとう」
なんて言われちゃったから、大人に交ざってやらざるを得なくなっちゃったんだっけ
恨めしそうに爺さまは睨まれましたとさ(笑)

市長さんも来て挨拶をしてましたが、この市営林のヒノキや杉の木はこれから
市や秩父広域市町村の公的施設(学校や消防署、公民館など)の地場産内外装材
として、これからドンドン使われるそうです。
そうそう、なんでもっと早く気が付いてそうしなかったんだろうね。
コンクリートの施設の味気ないことったらねぇ

        
スポンサーサイト



カレンダー
06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

ままタクシー

Author:ままタクシー
秩父つれづれ日記へようこそ!
記事担当のヨッシーです。
乗務員歴6年(H22年7月現在)
ウチの会社では中堅ドライバーになりました。
明るくやさしく安全運転をモットウに日々頑張ってます。
趣味:音楽鑑賞 カメラ
   愛犬とブラブラ散歩・ゴルフ
   読書と書くこと
秩父に行ってみたくなる記事、
なんとなくホットする記事を
更新していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR