夏をあきらめて
今日のタイトル・何だか聞いたことがあるセリフだなぁ。って思った方、多いですよね。
もう海の日の頃から2週間もグズツイちゃって、気が付けば8月。放射能汚染で海水浴を
今年は敬遠された方も多いでしょう。それでもヤッパリ夏の海が見たいのになぁ
こんにちわ 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
サザン(桑田さん)の歌が聴こえてきそうですね。
「胸元が揺れたら しずくが砂に舞い 言葉も無いままに あきらめの夏~」
桑田さんは食道癌を患い、闘病の末に昨年お見事復帰しましたね。NHKだったかな?
この闘病生活と復帰の意気込みを特集した番組を見ました。さすがに三途の川を見て
くると人も変わるのでしょうか?彼の人柄に触れた良い番組だったです。
今日も涼しいいなんてもんじゃナイ、やせ我慢のTシャツ・半ズボンじゃ寒いよ~
昨夜の帰り道なんて、ウチの近所まできたら19℃だよ
ま~ったく北海道
じゃあるまいしねえ

畑はこの通り、すっかりコスモス畑になっちった
キュウリ、Pマンはアワレ埋没
茄子はまわりのコスモスを引き抜いて何とか
があたるようにしたけどどうかなぁ?

そして庭のいたる所にセミの抜け殻が・・・別に養殖してる訳じゃないんだけどね。
セミの幼虫は地中で永いのは10年以上も暮らしてる。まっ、セミ君に言わせりゃ
「アンタの家が建つ前からワタシャここに居たんだよ。新参者がデカイ顔するんじゃ
ないよ
」ということでしょうか。

これは今朝、羽化したアブラゼミ君かな? そう言えば涼しい夏で肩透かしなんだけど
セミの鳴き声だけは今日も賑やかです。カメラ持って庭をウロツイテいると ジージー
ミーンミーンミンミンミーンてね。そうだ一匹風邪ひいたみたいのが居たよ。
ミンミンゼミなんだけど鼻声だった。嘘じゃないよ~オイラ笑っちゃいました。
でわ、「あきらめの夏」でも聴きながら休日を過ごしますかね・・・
もう海の日の頃から2週間もグズツイちゃって、気が付けば8月。放射能汚染で海水浴を
今年は敬遠された方も多いでしょう。それでもヤッパリ夏の海が見たいのになぁ
こんにちわ 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
サザン(桑田さん)の歌が聴こえてきそうですね。
「胸元が揺れたら しずくが砂に舞い 言葉も無いままに あきらめの夏~」

桑田さんは食道癌を患い、闘病の末に昨年お見事復帰しましたね。NHKだったかな?
この闘病生活と復帰の意気込みを特集した番組を見ました。さすがに三途の川を見て
くると人も変わるのでしょうか?彼の人柄に触れた良い番組だったです。
今日も涼しいいなんてもんじゃナイ、やせ我慢のTシャツ・半ズボンじゃ寒いよ~
昨夜の帰り道なんて、ウチの近所まできたら19℃だよ

じゃあるまいしねえ

畑はこの通り、すっかりコスモス畑になっちった

茄子はまわりのコスモスを引き抜いて何とか



そして庭のいたる所にセミの抜け殻が・・・別に養殖してる訳じゃないんだけどね。
セミの幼虫は地中で永いのは10年以上も暮らしてる。まっ、セミ君に言わせりゃ
「アンタの家が建つ前からワタシャここに居たんだよ。新参者がデカイ顔するんじゃ
ないよ


これは今朝、羽化したアブラゼミ君かな? そう言えば涼しい夏で肩透かしなんだけど
セミの鳴き声だけは今日も賑やかです。カメラ持って庭をウロツイテいると ジージー
ミーンミーンミンミンミーンてね。そうだ一匹風邪ひいたみたいのが居たよ。
ミンミンゼミなんだけど鼻声だった。嘘じゃないよ~オイラ笑っちゃいました。
でわ、「あきらめの夏」でも聴きながら休日を過ごしますかね・・・

スポンサーサイト