虫と戯れて惜夏
そろそろ二百十日。などと思っていたらホントに台風がやってきそうです。
ハヤ今日はその台風12号(タラス)の影響かちょっと蒸していますね。
こんにちは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
例によってカメラを持ち、庭をウロツイテいたら大きなキアゲハがコスモス畑を
ひらひら「ネタも無いので今日は庭の虫たちでも撮影しよう」となりました。

上がキアゲハで下は7月初旬に撮影したクロアゲハです。初夏から盛夏はクロアゲハ
夏の終わりから秋はキアゲハです


ご存知ミツバチよっちゃん・・・コスモスの蜜にカブリツキですね

トンボにバッタ 右上がショウジョウバッタで下がトノサマバッタだよ

コスモス畑?いやジャングルの足元にはコオロギがいっぱいピョンコラ・ピョンコラ
跳ねてます。昼はまだ蝉しぐれですが、夜になるとリーリーリーってコオロギや
ギーッチョン・ギーッチョンってキリギリスの鳴き声が聞こえるようになりました。

春以降ははたいして消毒もしてあげなかったのに秋薔薇が咲きました。
秋咲きの薔薇は色がクッキリ、香りも春より強いそうです。

薔薇の実、こんなにいっぱいなってたらローズヒップティでもチャレンジしてみるかな?
そしてコスモスジャングルの下で生き残った秋なす。今夜炒めて食ってやろう。

苗木で買ってきて3年目にして今年始めてなったミカンが一個とクチナシの実
クチナシの実はクリきんとんなどの料理に黄色を鮮やかに出すための着色剤に
使うそうですが、そんな面倒な料理はつくらないからヨウナシです(笑)
虫と戯れ、花を愛で、最後はヤッパリ食欲のヨッシーでした。
オマケは本日のベストショット・シュウカイドウです。

ハヤ今日はその台風12号(タラス)の影響かちょっと蒸していますね。
こんにちは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
例によってカメラを持ち、庭をウロツイテいたら大きなキアゲハがコスモス畑を
ひらひら「ネタも無いので今日は庭の虫たちでも撮影しよう」となりました。

上がキアゲハで下は7月初旬に撮影したクロアゲハです。初夏から盛夏はクロアゲハ
夏の終わりから秋はキアゲハです



ご存知ミツバチよっちゃん・・・コスモスの蜜にカブリツキですね


トンボにバッタ 右上がショウジョウバッタで下がトノサマバッタだよ

コスモス畑?いやジャングルの足元にはコオロギがいっぱいピョンコラ・ピョンコラ
跳ねてます。昼はまだ蝉しぐれですが、夜になるとリーリーリーってコオロギや
ギーッチョン・ギーッチョンってキリギリスの鳴き声が聞こえるようになりました。


春以降ははたいして消毒もしてあげなかったのに秋薔薇が咲きました。
秋咲きの薔薇は色がクッキリ、香りも春より強いそうです。


薔薇の実、こんなにいっぱいなってたらローズヒップティでもチャレンジしてみるかな?
そしてコスモスジャングルの下で生き残った秋なす。今夜炒めて食ってやろう。


苗木で買ってきて3年目にして今年始めてなったミカンが一個とクチナシの実
クチナシの実はクリきんとんなどの料理に黄色を鮮やかに出すための着色剤に
使うそうですが、そんな面倒な料理はつくらないからヨウナシです(笑)
虫と戯れ、花を愛で、最後はヤッパリ食欲のヨッシーでした。
オマケは本日のベストショット・シュウカイドウです。

スポンサーサイト