fc2ブログ

あらしのよるに(秩父編)

今日のお題ですぐにあの童話やアニメ映画を思い出しましたか?

おはようございます。秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

原作は木村裕一の「あらしのよるに」挿し絵があべ弘士の絵本で、1994年作です。
そして2005年暮れにはアニメ映画として公開されたことが記憶に新しいですね。
原作が絵本ですから子ども向けなんですが、ヨッシーはビデオをレンタルしてきて
家で観ました。捕食者の狼(ガブ)と食われる側のヤギ(メイ)の友情を描いたこの
作品。ハズカシイけどオラ泣いちゃいましたー
  
    P1070495_convert_20110903100558.jpg
という記憶があって昨夜のサワサワ山じゃなくって(^。^;)サダミネ山のヨッシー&タロー
は「あらしのよるに」さながらのひと晩を過ごしました。

P1070467_convert_20110903100013.jpg P1070473_convert_20110903100236.jpg
昨日の記事・オマケのおまけでも載せましたが、家の外は嵐がビュービュー、ガタガタ大きな
音がします。不安になったタロー君「ガッチャーン」大きな音がするたびに思わず玄関土間
からフロアーに飛び上がること数回。ここ数年はフロアーに上がるお許しをもらってないけど
そんなコタ知ったこっちゃない。  
オレの弱点を良く知ってるタローは「父ちゃん、おっかないよう」引きつった作り笑顔で訴え
ます。一旦は留守番小屋で留守番させるも、夜になって風は益々ビュンビュン強くなり、
仕事先でヨッシーは日除けのシェードなどが飛ばされるのが心配になりました。
夕飯に一旦家に帰るとタロー君、必死に吠えて「家に入れてくれー」って
カミさん「あら、あたしが帰って来たときは吠えもしないで小屋でイイ子にしてたのに」
家に入れて貰って夕飯も食って土間でマッタリかな?と思った矢先に外でまたビユーン
昼間の動作の繰り返しです。根負けしたヨッシーはフロアーに上がるのを許可してあげました。

   P1070474_convert_20110903100425.jpg
夜中に仕事から帰って少しPCをいじってる間もタロー君、大きな音がする度にソワソワ
きっと今夜はストレスで柱かなんかカジカジするんだろうなぁ(苦笑い)大事なスピーカーを
かじられたらショックなので「今夜はそばで一緒にネンネしよう」とあいなりましたー
あまちゃんタロベエに顔をぺロっとされながら「あらしのよるに」を思い出した次第でーす。

 P1070479_convert_20110903100803.jpg

        P1070487_convert_20110903100840.jpg
朝になっても嵐がおさまりませんね
    P1070501_convert_20110903100922.jpg
家の中で寝袋に寝るのも結構オツなモンですよー 
スポンサーサイト



カレンダー
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ままタクシー

Author:ままタクシー
秩父つれづれ日記へようこそ!
記事担当のヨッシーです。
乗務員歴6年(H22年7月現在)
ウチの会社では中堅ドライバーになりました。
明るくやさしく安全運転をモットウに日々頑張ってます。
趣味:音楽鑑賞 カメラ
   愛犬とブラブラ散歩・ゴルフ
   読書と書くこと
秩父に行ってみたくなる記事、
なんとなくホットする記事を
更新していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR