とっちゃなげ(n‘∀‘)η
こんばんわ(^Д^)
寒いですね・・・そうだ
こんな日の夕飯は身体の温まる「とっちゃなげ」にしよう。

おーいヨッシー「とっちゃなげ」ってなんだい???
秩父在住や出身以外の人には分かんないと思います。秩父の人でも最近の若い人は知ら
ない子も多いかな。

生地はうどんより少し柔らかめに捏ねます。
「すいとん」のことです。ヨッシーの田舎では「つみっこ」って言ってたかな。
農繁期で炊事をしてる間も惜しい様な時に、小麦粉を練った生地をダシや色んな野菜を
煮込んだ鍋に、生地を手でちぎっては放り込んだから「とっちゃなげ」

ね!!わかりやすいでしょ(^ム^)
本日の具材は・鶏もも肉・長ネギ・ジャガイモ・人参・厚揚げ・しめじ・干し椎茸
最後にほうれん草です。味付けは醤油味なのだ。

家中に匂いがこもって嫌なんだけど、囲炉裏の火で丸干しイワシとウィンナー焼いて
今日のツマミはOK。炭火の遠赤効果は確実に素材の味を一段も二段もあげてくれる。
イワシは皮もパリパリに焼けて身もホロホロ、高級魚のようだよ。

イワシやウィンナーの焼ける匂い・・・「オレ達は人間の一万倍の嗅覚だぜ、トウチャン
もうたまらん、アタマでいいからクレ~」

「ワリーねえ、気が付いたらアタマもトウチャンが食っちゃったい」
今日の実験
生地の半分に紅生姜を刻んで練りこんでみました。イケネ写真撮るの忘れたヽ(´Д`;)ノ
出来上がってみると、アレッ生姜は何処に?食紅って熱を通すと色が消えるんですね。
味は狙い通り、旨かったです。
明日は写真の鉄鍋と囲炉裏でパンに初挑戦してみます。
寒いですね・・・そうだ


おーいヨッシー「とっちゃなげ」ってなんだい???
秩父在住や出身以外の人には分かんないと思います。秩父の人でも最近の若い人は知ら
ない子も多いかな。

生地はうどんより少し柔らかめに捏ねます。
「すいとん」のことです。ヨッシーの田舎では「つみっこ」って言ってたかな。
農繁期で炊事をしてる間も惜しい様な時に、小麦粉を練った生地をダシや色んな野菜を
煮込んだ鍋に、生地を手でちぎっては放り込んだから「とっちゃなげ」


ね!!わかりやすいでしょ(^ム^)
本日の具材は・鶏もも肉・長ネギ・ジャガイモ・人参・厚揚げ・しめじ・干し椎茸
最後にほうれん草です。味付けは醤油味なのだ。

家中に匂いがこもって嫌なんだけど、囲炉裏の火で丸干しイワシとウィンナー焼いて
今日のツマミはOK。炭火の遠赤効果は確実に素材の味を一段も二段もあげてくれる。
イワシは皮もパリパリに焼けて身もホロホロ、高級魚のようだよ。


イワシやウィンナーの焼ける匂い・・・「オレ達は人間の一万倍の嗅覚だぜ、トウチャン
もうたまらん、アタマでいいからクレ~」

「ワリーねえ、気が付いたらアタマもトウチャンが食っちゃったい」
今日の実験
生地の半分に紅生姜を刻んで練りこんでみました。イケネ写真撮るの忘れたヽ(´Д`;)ノ
出来上がってみると、アレッ生姜は何処に?食紅って熱を通すと色が消えるんですね。
味は狙い通り、旨かったです。
明日は写真の鉄鍋と囲炉裏でパンに初挑戦してみます。
スポンサーサイト