雪掃き
おはようございます。
秩父は今朝もまだ雪が降ってます。昨日の昼に2時間もかかって折角、
雪掻きしたのに、もうその上に新たな雪が積もってる。
今夜も更に降るんだって、困ったなぁ
他所の庭に置かせて
もらってる車を出せるカサァ
(カサァ・・・秩父弁で・・だろうか。語尾に付きます)

取り敢えず今日の午前中はおウチでシネマしてます。
今観てるのは「アブラクサスの祭」現役僧侶で作家の玄侑宗久さんの原作
です。
玄侑宗久さんは、ヨッシーと同い歳で01年に「中陰の花」で芥川賞を受賞。
デビューは前年00年の「水の軸先」でヨッシーは初期の作品が好きです。
(上記の題名で使っている軸の字、実は車へんでなくて舟を充ててるのですが
どうしてもPC入力出来ませんでした)
映画は昔、ヘビメタロッカーだった鬱気味の修行僧が、やがてその修行中のお寺
(たぶん福島)で再びライブを演る。という筋書きです。修行僧の奥さん役の
「ともさかりえ」さんがイイ味出してます。さて、これからそのライブの場面、
どんな展開になるんでしょう・・・

下の車庫の段の庭はヨッシーが担当。エッサホイサッサと3m下の市道まで
汗かきながら(´ε`;)2時間頑張った。

「オーイ!!上の雪掻きは終わったかーい」
まぁーったく、どうも静かだと思ったらワン公と一緒に雪だるまなんか作って
遊んでやがるよ、ウチのカァちゃん。

長靴の隙間から入り込んだ雪が溶けて、ただでさえ氷みたいなつま先がほんとに
凍った
風呂
で温まったあとにオヤツと
熱いお茶
この前の尾の内渓谷で食べた尾の内焼きに対抗して、定峰ヨッシー焼きを作った。
卵とダシ、味噌を少々で溶いた薄力粉に刻みネギとキャベツを入れてかき混ぜる。
紅しょうがを片面にのせて焼いて一丁上がり。 パンより易しくていいや
ヘヘ
秩父は今朝もまだ雪が降ってます。昨日の昼に2時間もかかって折角、
雪掻きしたのに、もうその上に新たな雪が積もってる。
今夜も更に降るんだって、困ったなぁ

もらってる車を出せるカサァ

(カサァ・・・秩父弁で・・だろうか。語尾に付きます)

取り敢えず今日の午前中はおウチでシネマしてます。
今観てるのは「アブラクサスの祭」現役僧侶で作家の玄侑宗久さんの原作
です。
玄侑宗久さんは、ヨッシーと同い歳で01年に「中陰の花」で芥川賞を受賞。
デビューは前年00年の「水の軸先」でヨッシーは初期の作品が好きです。
(上記の題名で使っている軸の字、実は車へんでなくて舟を充ててるのですが
どうしてもPC入力出来ませんでした)
映画は昔、ヘビメタロッカーだった鬱気味の修行僧が、やがてその修行中のお寺
(たぶん福島)で再びライブを演る。という筋書きです。修行僧の奥さん役の
「ともさかりえ」さんがイイ味出してます。さて、これからそのライブの場面、
どんな展開になるんでしょう・・・


下の車庫の段の庭はヨッシーが担当。エッサホイサッサと3m下の市道まで
汗かきながら(´ε`;)2時間頑張った。


「オーイ!!上の雪掻きは終わったかーい」

まぁーったく、どうも静かだと思ったらワン公と一緒に雪だるまなんか作って
遊んでやがるよ、ウチのカァちゃん。


長靴の隙間から入り込んだ雪が溶けて、ただでさえ氷みたいなつま先がほんとに
凍った



この前の尾の内渓谷で食べた尾の内焼きに対抗して、定峰ヨッシー焼きを作った。
卵とダシ、味噌を少々で溶いた薄力粉に刻みネギとキャベツを入れてかき混ぜる。
紅しょうがを片面にのせて焼いて一丁上がり。 パンより易しくていいや

スポンサーサイト