fc2ブログ

秩父学博士

今日、午前中にお受験してきました。

こんばんわ、秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

その試験は「秩父学」初級です。午後は上級の試験がありましたが、これは先ず、
初級の取得者でないと受験資格がないんだそうです。
結果ですか?・・・たぶん合格☆.。.*・゚☆サクラサク☆゚・*.。.☆してますぜ(*^^)vサイン
フーこれで肩の荷が半分降りました。

後は来月4日の運行管理者の試験だけです。
それにしても、ここ10日間は同じような模擬テストを繰り返し/繰り返しチャレンジ。
お陰様で本番の試験ではロクに問題を読まないので、初歩的なミスを何問かヽ(´Д`;)ノ
やっちゃった。もったいねえよなぁ
別に100点満点をとらなくても合格基準点数をクリヤーしてればいいんだけど・・・。
あと心配なのが、正解の番号に印をしていく方式なので問題の順と回答欄がずれちゃう
ミス。これをやっちゃうと折角に答が解って合ってるのに採点で全部×になっちゃうん
だいねー オラそそっかしいからそれが一番の心配の種です。

   019364_convert_20120225200105.jpg

そうそう今朝は9時頃まで秩父は雪が降りました。
昨日の昼間はずごく暖かくて、毎年フキノトウが出る場所、ウチの庭を観察すると
もう花が開いちゃってました。
「いつの間にこんなに大きくなったんだろう?幾日か前に見たときは未だ芽も出てなかったのに」
って、寒いサムイと思っていた日々も
「着実に春の足音はそこまで来てるんだなあ」と少し嬉しくなりました。
でもってヨッシーのホントの春は、ふたつの試験の合格通知が届く桜が咲く頃です。
(永久に春は来ないかも知れない)と少し不安な日々でもあります。

明日は花が咲いてないフキノトウを摘んで「フキ味噌」に挑戦しようかな。




スポンサーサイト



カレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
プロフィール

ままタクシー

Author:ままタクシー
秩父つれづれ日記へようこそ!
記事担当のヨッシーです。
乗務員歴6年(H22年7月現在)
ウチの会社では中堅ドライバーになりました。
明るくやさしく安全運転をモットウに日々頑張ってます。
趣味:音楽鑑賞 カメラ
   愛犬とブラブラ散歩・ゴルフ
   読書と書くこと
秩父に行ってみたくなる記事、
なんとなくホットする記事を
更新していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR