fc2ブログ

清雲寺の桜

 P1090054_convert_20120417213922.jpg

こんにちわヽ(^0^)ノ 花の最盛期は少し過ぎてしまいましたが、本日行って
まいりました。秩父市荒川、清雲寺の枝垂れ桜。
午前中はときどき薄日もさしてまずまずの天気。大勢のお客様が歓声をあげて
桜の木を見上げてます。

P1090053_convert_20120417214033.jpg P1090050_convert_20120417214005.jpg

昨年もこのブログで紹介してますが、一番古い枝垂れ桜は樹齢600年以上。
1423年にこの寺を創建した楳峯香禅師というえらいお坊さんが植えた苗木
が育ったものです。
日本史年表では室町中期、四代将軍足利義持から五代義量に政権交代した年で、
北山文化から東山文化に移る頃だそうです。
桜の木もこのくらいの年齢くらいになると、只者じゃありません。

聖なるものが宿るんですよ

証拠にヨコシマな精神の持ち主であるヨッシーはこの木に近づくと震えがきまし
たもん

って綺麗なおネエさんに見惚れてたオイラに気付いたカァちゃんのおっかない
視線のせいだったりして(笑)


 
 P1090056_convert_20120417214109.jpg

こちらはウチの庭の桜。近所の桜はほぼ満開なのですがウチのは今日で五分咲きと
いったところ。自生の桜なので未だに種類がよく分からないんですよ。
桜の下の花はレンギョウとユキヤナギです。

P1090055_convert_20120417214218.jpgオマエまた邪魔しに来たの

        P1090057_convert_20120417214254.jpg

午後は雷なんか鳴って荒れましたが、明日は良い天気だそうです。
久し振りにハンモック吊るしてお花見昼寝でもしようっと。
春は良いやねえ

スポンサーサイト



カレンダー
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
プロフィール

ままタクシー

Author:ままタクシー
秩父つれづれ日記へようこそ!
記事担当のヨッシーです。
乗務員歴6年(H22年7月現在)
ウチの会社では中堅ドライバーになりました。
明るくやさしく安全運転をモットウに日々頑張ってます。
趣味:音楽鑑賞 カメラ
   愛犬とブラブラ散歩・ゴルフ
   読書と書くこと
秩父に行ってみたくなる記事、
なんとなくホットする記事を
更新していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR