fc2ブログ

上弦の月

昼間の猛暑をなんとかやり過ごし、夕涼みに空を見上げたらお月様が涼しそう・・・
三日月は過ぎてるし、それじゃー今夜は五日月かい?って月齢を調べたら
上弦のお月様でした。

     浴衣の君は ススキのかんざし
     熱燗とっくりの首つまんで
     もういっぱいいかがなんて
     妙に 色っぽいね  

     部屋の灯りを すっかり消して
     風呂上がりの髪 いい香り
     上弦の月 だったっけ
     久し振りだね 月みるなんて 
            
               by吉田 拓郎 旅の宿 1972年


デッキで熱燗ならず焼酎飲んでごきげんお月見しました。
だけど、浴衣の君は30年前ならいざ知らず、ヒザマクラはご遠慮させて頂きます。

 P1090783_convert_20120824224618.jpg P1090778_convert_20120824224525.jpg

写真ってモノクロもいいなあって最近思い始めました。
月が満月みたく写ってるのはまぁ、腕じゃなくてカメラの性能ということでご容赦
下さいまし。

    P1090750_convert_20120824224956.jpg

    P1090761_convert_20120824230000.jpg

しかーし夜の写真って難しい
  
    P1090766_convert_20120824225040.jpg

最近お勝手の引き出しの取っ手の板が壊れました。
今日、接着剤で修理・・・カミさん曰く
「さすがだね????・」

さてなんと申したでしょうか?

「最近の接着剤は性能がいいね」ってオレの腕を褒めないんかい(怒)

最近観た映画
 素敵な金縛り 2011年秋公開 主演 深津絵里 西田敏行
 とにかく笑えます。

 天国からのエール 2011年秋公開 主演 阿部寛 桜庭みなみ
 舞台は沖縄 阿部寛が熱いおっさん役に挑戦 けっこう感動しちゃいます。
 (実はボロボロ泣いてたりして)

最近買ったCD
 キース ジャレット StillLive枯葉 
 同じくSutandardsLive星影のステラ
 ジャレットは二十歳の頃にレコード店のおねえさんに薦められて2枚の
 レコード(ビロンギングとバイブルー)を買って聴いたけどどこか哲学的
 すぎて若造には難解だった。もう一度この辺のアルバムからチャレンジ
 しようかな。

この間の千の風の記事で言いたかったことは
ありがちなのですが、子どもが悩んでいるときに親が先に安心したくて
ああしろ・こうしろと言うのはちょっと違うんじゃないかな?
それは反発をかうだけ、親が子どもの悩みを理解できなくても
「大丈夫、私が見守ってるから」その気持ちの大きさが子どもに
勇気を与えるのだと思ったのですが。

それと昔(おしんの時代)も現代も若者の悩みにどっちが重くて大変
なんて比較すること自体が違ってませんか?

若者の悩みはいつの時代だって彼らからすれば深刻です。


スポンサーサイト



カレンダー
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

ままタクシー

Author:ままタクシー
秩父つれづれ日記へようこそ!
記事担当のヨッシーです。
乗務員歴6年(H22年7月現在)
ウチの会社では中堅ドライバーになりました。
明るくやさしく安全運転をモットウに日々頑張ってます。
趣味:音楽鑑賞 カメラ
   愛犬とブラブラ散歩・ゴルフ
   読書と書くこと
秩父に行ってみたくなる記事、
なんとなくホットする記事を
更新していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR