fc2ブログ

パエリヤとイカの塩辛

日照りと猛暑が二週間続いたあとのまさに慈雨が二日間、9月に入ったら
日中は暑いのですが、空に浮かんだ雲はすじ雲も混ざり、吹く風はどことなく
秋を感じます。

両神のダリヤ園は今月から開園し来月いっぱいは楽しめそうですし、ミューズP
の花の回廊もそろそろコスモスや秋の花が咲き乱れ散策にはもってこいですね。
これから秩父は秋祭りやイベントが盛り沢山、皆さま是非遊びにおいで下さいまし。


さて、この前のイカの塩辛はただショッパイだけでちょっと失敗作だったので
今日は研究を重ね(ブロ友の花ちゃんアリガト)リベンジ再挑戦しました。

P1090839_convert_20120905200003.jpg P1090843_convert_20120905200100.jpg

今、スルメイカが安いんだよねー 新鮮な刺身用が一杯100円で買えちゃうんだもん
今夜はパエリヤにも初挑戦するから3匹買ってきた。

  P1090844_convert_20120905200123.jpg P1090845_convert_20120905200151.jpg

ブロ友花ちゃわんさんに教えてもらった「食べるとぶっ倒れるくらい旨い塩辛」のレシピ
にはさばいたイカを天日で干すと書いてあったので早速やってみた。
ハエがたかったら嫌だから段ボール箱と網戸用の網を使って即席の干物ケースを
作成(ヒヒヒ) イカスミのワタは塩を振って冷蔵庫に保管し下ごしらえ完了したのが
午後一です。

それからの午後は応募しても入賞した例のない小説の執筆(ま~ったく審査員さんは
見る目・・・違うか読む脳みそと感性が足りないんじゃないの)
入賞した例がないと言っても昨年と今年の応募はまだ2回だけなんだけどね。
そして今年の応募の発表は未だだけど、どうせ落選だいねー(笑)

   P1090853_convert_20120905202230.jpg

パエリヤはイカにハマグリ、エビとエリンギ、赤いパプリカにしし唐、玉ねぎと
ガーリックスライス、オリーブオイルに市販のブイヨンとトマトソースを使って
ネットのレシピを参考に初めて料理してみた。
買ってきた赤ワインは淡麗なので今日のパエリヤとも相性が良かったです。

P1090848_convert_20120905202436.jpg P1090847_convert_20120905202458.jpg

塩辛は隠し味に市販の白出汁と味の素をひとつまみ入れたら味に丸みが出て
この前とは大違い、2杯のイカとワタは3杯分使いました。
いつもの焼酎のウーロン割りだったらこの塩辛だけでつまみは十分です。

そこでヨッシーの塩辛・・・食べるとぶっ倒れるどころか、お月様までぶっ飛ぶ旨さ
の塩辛でーす。


スポンサーサイト



カレンダー
08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

ままタクシー

Author:ままタクシー
秩父つれづれ日記へようこそ!
記事担当のヨッシーです。
乗務員歴6年(H22年7月現在)
ウチの会社では中堅ドライバーになりました。
明るくやさしく安全運転をモットウに日々頑張ってます。
趣味:音楽鑑賞 カメラ
   愛犬とブラブラ散歩・ゴルフ
   読書と書くこと
秩父に行ってみたくなる記事、
なんとなくホットする記事を
更新していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR