美人の湯
こんばんわ 今朝の予告通りに行ってまいりましたー
美味しいお昼ご飯付きの日帰り入浴とダリヤ園、その他諸々です。
先ず今回は、その温泉「薬師の湯」のご紹介です。

近くにある両神道の駅にある日帰り温泉はもう何度も行ってるのですが、
今回は小鹿野町営国民宿舎「両神荘」の日帰り入浴プランを利用
客室まで用意して貰い、食事付きで3150円/一人です。これってすごく
お得なプライスだと思いませんか?しかも部屋は12時から夕方6時まで
OKなんだって
先ずは小鹿野町内でカミさんの用事を済ませて到着が12時ジャスト、
早速食事にしました。食事は館内のレストランです。
それではその料理をどうぞご覧下さい。


漬物などの小鉢三皿とハモ・きゅうり・ワカメの酢の物

鯛とイカのお刺身に海老とアサリ・えのき茸の鍋物

鮎の塩焼きにデザート

シメは蕎麦かうどんか炊き込みご飯からどれかひとつをセレクトできます。
ふたりとも蕎麦にしました。おいしかったなあ

食事した後は少し部屋でくつろいでイザお風呂へ

ほら、やっぱり美人の湯でしょ。PHが9.2もあるアルカリ泉なので
肌がツルツル、しかも馬油のシャンプーにトリートメントやボディソープが
使い放題なのがうれしい
ウチ風呂です

露天風呂です
他にお客さんは若い男性がひとりだったのでフル●ンでカメラ持って
お風呂をそれこそブーラブラ(一応フル●●に掛けたダジャレのつもり)

宿の下は小森川という谷川の流れとお山の景色
はぁー ゴクラク 極楽
美味しいお昼ご飯付きの日帰り入浴とダリヤ園、その他諸々です。
先ず今回は、その温泉「薬師の湯」のご紹介です。

近くにある両神道の駅にある日帰り温泉はもう何度も行ってるのですが、
今回は小鹿野町営国民宿舎「両神荘」の日帰り入浴プランを利用
客室まで用意して貰い、食事付きで3150円/一人です。これってすごく
お得なプライスだと思いませんか?しかも部屋は12時から夕方6時まで
OKなんだって
先ずは小鹿野町内でカミさんの用事を済ませて到着が12時ジャスト、
早速食事にしました。食事は館内のレストランです。
それではその料理をどうぞご覧下さい。



漬物などの小鉢三皿とハモ・きゅうり・ワカメの酢の物


鯛とイカのお刺身に海老とアサリ・えのき茸の鍋物


鮎の塩焼きにデザート

シメは蕎麦かうどんか炊き込みご飯からどれかひとつをセレクトできます。
ふたりとも蕎麦にしました。おいしかったなあ


食事した後は少し部屋でくつろいでイザお風呂へ


ほら、やっぱり美人の湯でしょ。PHが9.2もあるアルカリ泉なので
肌がツルツル、しかも馬油のシャンプーにトリートメントやボディソープが
使い放題なのがうれしい


露天風呂です
他にお客さんは若い男性がひとりだったのでフル●ンでカメラ持って
お風呂をそれこそブーラブラ(一応フル●●に掛けたダジャレのつもり)


宿の下は小森川という谷川の流れとお山の景色
はぁー ゴクラク 極楽
スポンサーサイト
乞うご期待 予告編
おはようございます。今日はこれから小鹿野町に用事ができたので
ついでに温泉(国民宿舎・薬師の湯)の食事付き日帰り入浴プランを
予約しました。
隣に中国山西省と友好姉妹都市を記念して出来た神治館がありこれと
近くのダリや園にも開花状況のチェックに行ってきます。
帰ったらその様子をアップしますのでお楽しみに
ついでに温泉(国民宿舎・薬師の湯)の食事付き日帰り入浴プランを
予約しました。
隣に中国山西省と友好姉妹都市を記念して出来た神治館がありこれと
近くのダリや園にも開花状況のチェックに行ってきます。
帰ったらその様子をアップしますのでお楽しみに