ダイダラボッチの溜め息
昨日10月31日はハロウィンだったそうですが今日から11月
ってことは残すところ今年もあとふた月になっちゃいました。
そろそろ秩父では初霜の降りる季節です。

今朝デッキで一服つけてると突然に朝霧がフワフワーって
詩心(うたごころ)でもある人なら俳句の一句もひねりたくなりそうですが
昨年の今頃のブログで載せたヨッシーの詩は不人気だったので辞めときます。

俳句では「朝霧」とはたしか秋の季語だったような気もしますが
ほんの5分で消えちゃいました。
「めっきり寒くなったなあ」と定峰峠に腰かけたダイサラボッチが
溜め息でもついたんじゃないですかね。
(ダイダラボッチ・・・昔話にでてくる巨人)
市道からヨッシーんちへの登り口が殺風景だったのでハロウィンで思い出し
今日は少し悪戯をしてみました。

チュウタローのラッパは以前から別の場所にあったのを移動しワンコの置物と
小人などの置物・こんなので約5000円掛かってます。

散歩で通り掛かる人がホット微笑んでくれればまあいいか
ってことは残すところ今年もあとふた月になっちゃいました。
そろそろ秩父では初霜の降りる季節です。

今朝デッキで一服つけてると突然に朝霧がフワフワーって
詩心(うたごころ)でもある人なら俳句の一句もひねりたくなりそうですが
昨年の今頃のブログで載せたヨッシーの詩は不人気だったので辞めときます。


俳句では「朝霧」とはたしか秋の季語だったような気もしますが
ほんの5分で消えちゃいました。
「めっきり寒くなったなあ」と定峰峠に腰かけたダイサラボッチが
溜め息でもついたんじゃないですかね。
(ダイダラボッチ・・・昔話にでてくる巨人)
市道からヨッシーんちへの登り口が殺風景だったのでハロウィンで思い出し
今日は少し悪戯をしてみました。

チュウタローのラッパは以前から別の場所にあったのを移動しワンコの置物と
小人などの置物・こんなので約5000円掛かってます。


散歩で通り掛かる人がホット微笑んでくれればまあいいか
スポンサーサイト