日向ぼっこ
11月も半ば、秩父は晩秋なのか初冬なのか色付いたモミジや銀杏の葉は
木枯らしに吹かれて舞い、日を追うごとに葉っぱがさみしくなってます。
ヨッシー・今日は休日、枯葉よ~♪♪なんて口ずさみながら小春日和に誘われて
日向ぼっこの場所を探しました。
名付けて「おじい様の正しい日向ぼっこスタイル作戦」です。

縁側で茶をすする・・・定番中の定番ですね
夏の間は日が高くて縁側まで日差しは届きませんでしたが
お彼岸過ぎから畳の目ひとつずつ部屋の中まで日が差し込んできました。

オヤオヤおじいさん今度はデッキでコーヒータイムですか?
ここも捨てがたいですねー

ついには寝袋まで持ち出してワン公と一緒にお昼寝タイム
ポカポカと額に汗をかくほどに今日は暖かで穏やかな一日でした。

秩父夜祭(12月3日)の終える頃、秩父はもう真冬へと季節が移ろって
いきます。

そして昨夜ワインを飲み過ぎた酔っ払いじい様は居間でワン公たちと朝を
迎えましたとさ(笑)
まったく気付かぬ間にカミさんに盗撮されてました。チャンチャン
木枯らしに吹かれて舞い、日を追うごとに葉っぱがさみしくなってます。
ヨッシー・今日は休日、枯葉よ~♪♪なんて口ずさみながら小春日和に誘われて
日向ぼっこの場所を探しました。
名付けて「おじい様の正しい日向ぼっこスタイル作戦」です。

縁側で茶をすする・・・定番中の定番ですね
夏の間は日が高くて縁側まで日差しは届きませんでしたが
お彼岸過ぎから畳の目ひとつずつ部屋の中まで日が差し込んできました。


オヤオヤおじいさん今度はデッキでコーヒータイムですか?
ここも捨てがたいですねー


ついには寝袋まで持ち出してワン公と一緒にお昼寝タイム
ポカポカと額に汗をかくほどに今日は暖かで穏やかな一日でした。

秩父夜祭(12月3日)の終える頃、秩父はもう真冬へと季節が移ろって
いきます。

そして昨夜ワインを飲み過ぎた酔っ払いじい様は居間でワン公たちと朝を
迎えましたとさ(笑)
まったく気付かぬ間にカミさんに盗撮されてました。チャンチャン
スポンサーサイト