海幸彦・山幸彦
古事記や日本書紀の神話では、海幸彦と山幸彦は確か兄弟の神様で
弟の山幸彦が大切な兄の釣り針を失くしちゃうお話しだったっけ。
弟は自分の剣から1000本もの釣り針を作って兄に詫びたが海幸彦は
許してくれなかった。それで兄の釣り針を探しに海に潜った山幸彦は
そこで素敵なお姫様(豊玉姫)に出合い結婚、お宝もゲットしそのお宝で
兄をも降伏させるお話しのような記憶があります。
今日はそんな神話とは関係ありまっしぇん。
単純に旬の海幸と山幸をゲットしたのでそれで料理をしただけのことです。
まず海幸・・・今年も釜石に住む長男嫁の実家からメカブとワカメが届きましたー
そして山幸・・・回覧を届けに行った先の近所の奥さんからフキをイタダキー
これにイカと里芋、生シラスが冷蔵庫にあったので今夜のつまみや夕飯のおかずに
挑戦

フキは爪を真っ黒にしながらスジ剝きしてから塩と重曹で茹でてあく抜きし、キャラブキに
イカ、里芋、大根で煮物 イカワタをワインと味噌で和えそれで煮付けました。


うめえ~ 酒もご飯もおかわりしたくなるのだ

義母の畑で採れた新玉ネギと小松菜を使ったスープにメカブと生シラス

メカブはザルでさっと熱湯にくぐらせると鮮やかなグリーンに それを冷水にさらすと
納豆なみの粘りが 水気を切って生シラスを載せお皿に盛り付け、ポン酢で頂きます。
血液サラサラ、血圧も下がるかも それに髪の毛への栄養ばっちり
材料をご提供いただきました皆さま、美味しく頂くことができました。
ありがとうございます またよろしくおねがいしまーす
弟の山幸彦が大切な兄の釣り針を失くしちゃうお話しだったっけ。
弟は自分の剣から1000本もの釣り針を作って兄に詫びたが海幸彦は
許してくれなかった。それで兄の釣り針を探しに海に潜った山幸彦は
そこで素敵なお姫様(豊玉姫)に出合い結婚、お宝もゲットしそのお宝で
兄をも降伏させるお話しのような記憶があります。
今日はそんな神話とは関係ありまっしぇん。
単純に旬の海幸と山幸をゲットしたのでそれで料理をしただけのことです。
まず海幸・・・今年も釜石に住む長男嫁の実家からメカブとワカメが届きましたー

そして山幸・・・回覧を届けに行った先の近所の奥さんからフキをイタダキー

これにイカと里芋、生シラスが冷蔵庫にあったので今夜のつまみや夕飯のおかずに
挑戦

フキは爪を真っ黒にしながらスジ剝きしてから塩と重曹で茹でてあく抜きし、キャラブキに
イカ、里芋、大根で煮物 イカワタをワインと味噌で和えそれで煮付けました。


うめえ~ 酒もご飯もおかわりしたくなるのだ

義母の畑で採れた新玉ネギと小松菜を使ったスープにメカブと生シラス

メカブはザルでさっと熱湯にくぐらせると鮮やかなグリーンに それを冷水にさらすと
納豆なみの粘りが 水気を切って生シラスを載せお皿に盛り付け、ポン酢で頂きます。
血液サラサラ、血圧も下がるかも それに髪の毛への栄養ばっちり
材料をご提供いただきました皆さま、美味しく頂くことができました。
ありがとうございます またよろしくおねがいしまーす

スポンサーサイト
新緑に雪
昨夜からいやに冷え込むと思い、電気毛布のスイッチをひと月振りに
入れて寝てしまった。
そして今朝起きると外は季節外れのみぞれ模様。
ときどきボタン雪になったりあられになりながら、庭の植木の新芽や
山の新緑が白いワタボウシを被ってます。

朝ごはんは昨夜の残りのカレーを温め、卵3ケと菜の花でオムレツ
今日の午前中はもうすることがないから家族4人(正確にはふたりと2匹)
で炬燵にもぐってウツラウツラしてます。

タロウを眠らせ タロウの屋根に雪がふりつむ
ジャック(ジロウ)を眠らせ ジャックの屋根に雪がふりつむ
これは「雪」という三好 達治の詩ですが、ウチの太郎と次郎はやさしいおかあさんと
おとうさんの傍で安心しきっていまイビキ
かいてます(笑)

だから久し振りの家族そろった日曜日ですが、今日の午前中はこのままみんなでまったり
過ごします。

お天気だったら今日も芝桜の丘はきっと大賑わいだったろうになぁ
それがちょっと残念です。
入れて寝てしまった。
そして今朝起きると外は季節外れのみぞれ模様。
ときどきボタン雪になったりあられになりながら、庭の植木の新芽や
山の新緑が白いワタボウシを被ってます。

朝ごはんは昨夜の残りのカレーを温め、卵3ケと菜の花でオムレツ
今日の午前中はもうすることがないから家族4人(正確にはふたりと2匹)
で炬燵にもぐってウツラウツラしてます。


タロウを眠らせ タロウの屋根に雪がふりつむ
ジャック(ジロウ)を眠らせ ジャックの屋根に雪がふりつむ
これは「雪」という三好 達治の詩ですが、ウチの太郎と次郎はやさしいおかあさんと
おとうさんの傍で安心しきっていまイビキ



だから久し振りの家族そろった日曜日ですが、今日の午前中はこのままみんなでまったり
過ごします。

お天気だったら今日も芝桜の丘はきっと大賑わいだったろうになぁ
それがちょっと残念です。
小鹿野春祭り
昨日と今日(4月19・20日)は秩父市のお隣り、小鹿野町の春祭りです。

秩父郡小鹿野町 国道299号線志賀坂トンネルを越えればそこはもう群馬県上野村で
埼玉県の最西北端
古くから町民自ら役者となり演ずる農村歌舞伎が盛んで、奥秩父山地と上州山地に挟まれた
僅かな平地に広がる小さな町並みと、小森川や赤平川、又その支流沿いの渓谷に点在する
山里で構成されています。
日本武尊がこの地を旅した際に道に迷いそれを一頭の小鹿が道案内をして救った。
その小鹿はやがて力尽きて死んでしまい、その小鹿が倒れた場所に塚をたてて小鹿を祭った
のが小鹿神社だそうで元々は現在の小鹿野中学校のグランド脇に社がありました。
現在の国道バイパス近くの神社と元宮の間を2台の笠鉾と2台の屋台が練り歩くのが
春の例大祭 小鹿野春祭りだそうです。

生憎と今日は肌寒い曇り空でしたが街の目抜き通りは露店も出て賑やかでした。
そしてもちろん歌舞伎上演
昨日19日は街角の2台の屋台(舞台仕掛けにもなる)上で上演
今日は常設の小鹿野町観光交流館で屋台囃とともに午後12時半から保存会の皆さんの熱演が
ありました。



演目は「菅原伝授手習鑑吉田社頭車引之場」だそうです。

デジカメの電池残量を気にしつつシャッターを押しながら一昨年公開の映画
「大鹿村騒動記」を思い出してしまった。


ギャラリーやカメラマンで大賑わいの盛り上がり

ワザとなのかホントなのか役者さんがセリフ忘れたり それから大道具小道具も
手造り感いっぱいで親しみやすかった。

これは小鹿野独特らしい「金棒突き」という着飾った女の子、傘鉾や屋台の先導役です。
昔話のにっぽんの妖精みたいですごく可愛かった。

露店で焼きまんじゅう(奥様のお土産)と焼き鳥(今夜のつまみ)を買って帰って
きました。
GWの5月4日(土曜日)は秩父市上吉田の「塚越の花まつり」があります。
花まつりはお釈迦様の誕生を祝った祭りですが、ここのお祭りは子どもたちが主役。
秩父の山村の素朴ですがすごく心温まるお祭りです。
ヨッシー今年は仕事なので観に行けません(泣)がこのお祭りも大勢のカメラマンで
賑わうそうですよ~
でわ

秩父郡小鹿野町 国道299号線志賀坂トンネルを越えればそこはもう群馬県上野村で
埼玉県の最西北端
古くから町民自ら役者となり演ずる農村歌舞伎が盛んで、奥秩父山地と上州山地に挟まれた
僅かな平地に広がる小さな町並みと、小森川や赤平川、又その支流沿いの渓谷に点在する
山里で構成されています。
日本武尊がこの地を旅した際に道に迷いそれを一頭の小鹿が道案内をして救った。
その小鹿はやがて力尽きて死んでしまい、その小鹿が倒れた場所に塚をたてて小鹿を祭った
のが小鹿神社だそうで元々は現在の小鹿野中学校のグランド脇に社がありました。
現在の国道バイパス近くの神社と元宮の間を2台の笠鉾と2台の屋台が練り歩くのが
春の例大祭 小鹿野春祭りだそうです。

生憎と今日は肌寒い曇り空でしたが街の目抜き通りは露店も出て賑やかでした。
そしてもちろん歌舞伎上演
昨日19日は街角の2台の屋台(舞台仕掛けにもなる)上で上演
今日は常設の小鹿野町観光交流館で屋台囃とともに午後12時半から保存会の皆さんの熱演が
ありました。



演目は「菅原伝授手習鑑吉田社頭車引之場」だそうです。

デジカメの電池残量を気にしつつシャッターを押しながら一昨年公開の映画
「大鹿村騒動記」を思い出してしまった。


ギャラリーやカメラマンで大賑わいの盛り上がり

ワザとなのかホントなのか役者さんがセリフ忘れたり それから大道具小道具も
手造り感いっぱいで親しみやすかった。

これは小鹿野独特らしい「金棒突き」という着飾った女の子、傘鉾や屋台の先導役です。
昔話のにっぽんの妖精みたいですごく可愛かった。


露店で焼きまんじゅう(奥様のお土産)と焼き鳥(今夜のつまみ)を買って帰って
きました。
GWの5月4日(土曜日)は秩父市上吉田の「塚越の花まつり」があります。
花まつりはお釈迦様の誕生を祝った祭りですが、ここのお祭りは子どもたちが主役。
秩父の山村の素朴ですがすごく心温まるお祭りです。
ヨッシー今年は仕事なので観に行けません(泣)がこのお祭りも大勢のカメラマンで
賑わうそうですよ~
でわ
芝桜日和
すっかりと秩父の春の花の名所となった羊山芝桜の丘
今日、今年の咲き具合はどんなかなと、観に行ってきました。

園内駐車場が500円に入園料が300円ですが、
秩父市報4月号に付いていた市民無料券を利用しました。
でも平日水曜日なのに昼頃は園内駐車場は満車。
しかたないので横瀬町宇根の一般駐車場へ・・・こちらは芝桜の丘の真下、
すぐ近くにあるのに割と知られてなくて混雑時の穴場なのです。

今年は開花が早めだったので南向き斜面はもう、ほぼ満開です。
見頃はGW前半まででしょう。

広場に設営された秩父特産品市場も大勢のお客様で賑わってます。

市内の各駅から園内まではタクシーが便利ですが、大変混雑しております。
警備などの都合上園内は2か所しか降車できません。
予めご了承の上、ご乗車下さいますようお願い致します。

今日、今年の咲き具合はどんなかなと、観に行ってきました。

園内駐車場が500円に入園料が300円ですが、
秩父市報4月号に付いていた市民無料券を利用しました。
でも平日水曜日なのに昼頃は園内駐車場は満車。
しかたないので横瀬町宇根の一般駐車場へ・・・こちらは芝桜の丘の真下、
すぐ近くにあるのに割と知られてなくて混雑時の穴場なのです。

今年は開花が早めだったので南向き斜面はもう、ほぼ満開です。
見頃はGW前半まででしょう。

広場に設営された秩父特産品市場も大勢のお客様で賑わってます。

市内の各駅から園内まではタクシーが便利ですが、大変混雑しております。
警備などの都合上園内は2か所しか降車できません。
予めご了承の上、ご乗車下さいますようお願い致します。

どうしたんだよ・Hey Hey Baby
どうしたんだよ Hey Hey Baby
これは09年5月2日に喉頭癌で亡くなられた忌野清四郎さんの
「雨上がりの夜空に」のひと節
ここ秩父では昨日の朝、雨上がりどころか季節外れの雪が降りましたぜ
清四郎さん

そしてヨッシーは思わず どうしたんだー
ヘヘッヘイーと調子っぱずれの
鼻歌がでてしまった。
日本のロックシーンで彼ほどロックのリズムに違和感なく日本語の歌詞を載せられる
ミュージシャンは居なかったし あの飄々とした風貌の大ファンでした。
まだ命日には早いけど、今日はRCサクセションのCDを聴いてます。
さて、昨日朝の雪といい、今朝の遅霜といい
咲き始めた羊山公園の芝桜は大丈夫かな と少し心配になりました。
ウチの庭の池・・・もうオタマジャクシがウヨウヨ泳いでいても良い頃
なのだけど(3/15当ブログ)ちっともいません
憐れカエルの卵ちゃん、金魚か野鳥に喰われちゃったかも
落ち葉が降り積もりこのままではどぶ臭くなっちゃうので、寒いけど今朝は
池の掃除です。

東の峠から吹き降ろしてくる冷たい風に庭の桜がハラハラ花吹雪となって散っている
せっかく掃除が終わった池もすぐに花びらが浮いちゃいます。
そして水の冷たいことったら
卵を心配して池にいた親ガエルちゃん 動きが鈍いからヨッシーに簡単に捕まっちゃった。

「こんなことくらいで子孫を残すのをあきらめちゃだめだぞ」とカエルを励まし
掃除の終わった池に戻してあげました。

どうもこのヒヨドリPちゃん 異様に肥えてませんか?
カエルの卵を喰った犯人いや、犯鳥はお前かー(笑)
なんぞと動物を相手に遊んでいるヨッシーでした。
ええーいもう寒くてイヤだから いっそ真夏に似合う音楽 サザンロックでも聴こうか
と昨晩中古CDショップを物色し懐かしいのがありました。
レーナード・スキナードのセカンドアルバム「「セカンド・ヘルピング」です。
1977年10月ツアー移動の際の飛行機事故で中心メンバーが亡くなってしまい
初期のオリジナルメンバーでの録音は6作しかありません。
このセカンドアルバムはヨッシーもレコードを持っていた傑作。
スイートホームアラバマやアイニードユーなどの名曲が収められてます。
トリプルリードギター・・・オタマジャクシ(音符)が絡み合って最高にカッコいいのだ
今日はロックを聴いてタイムトラベルするのだー
デワ
これは09年5月2日に喉頭癌で亡くなられた忌野清四郎さんの
「雨上がりの夜空に」のひと節
ここ秩父では昨日の朝、雨上がりどころか季節外れの雪が降りましたぜ
清四郎さん

そしてヨッシーは思わず どうしたんだー

鼻歌がでてしまった。
日本のロックシーンで彼ほどロックのリズムに違和感なく日本語の歌詞を載せられる
ミュージシャンは居なかったし あの飄々とした風貌の大ファンでした。
まだ命日には早いけど、今日はRCサクセションのCDを聴いてます。
さて、昨日朝の雪といい、今朝の遅霜といい
咲き始めた羊山公園の芝桜は大丈夫かな と少し心配になりました。
ウチの庭の池・・・もうオタマジャクシがウヨウヨ泳いでいても良い頃
なのだけど(3/15当ブログ)ちっともいません
憐れカエルの卵ちゃん、金魚か野鳥に喰われちゃったかも
落ち葉が降り積もりこのままではどぶ臭くなっちゃうので、寒いけど今朝は
池の掃除です。


東の峠から吹き降ろしてくる冷たい風に庭の桜がハラハラ花吹雪となって散っている
せっかく掃除が終わった池もすぐに花びらが浮いちゃいます。
そして水の冷たいことったら
卵を心配して池にいた親ガエルちゃん 動きが鈍いからヨッシーに簡単に捕まっちゃった。


「こんなことくらいで子孫を残すのをあきらめちゃだめだぞ」とカエルを励まし
掃除の終わった池に戻してあげました。

どうもこのヒヨドリPちゃん 異様に肥えてませんか?
カエルの卵を喰った犯人いや、犯鳥はお前かー(笑)
なんぞと動物を相手に遊んでいるヨッシーでした。
ええーいもう寒くてイヤだから いっそ真夏に似合う音楽 サザンロックでも聴こうか
と昨晩中古CDショップを物色し懐かしいのがありました。
レーナード・スキナードのセカンドアルバム「「セカンド・ヘルピング」です。
1977年10月ツアー移動の際の飛行機事故で中心メンバーが亡くなってしまい
初期のオリジナルメンバーでの録音は6作しかありません。
このセカンドアルバムはヨッシーもレコードを持っていた傑作。
スイートホームアラバマやアイニードユーなどの名曲が収められてます。
トリプルリードギター・・・オタマジャクシ(音符)が絡み合って最高にカッコいいのだ
今日はロックを聴いてタイムトラベルするのだー
デワ
時間旅行
タイムトラベル・・・マシーンは一冊のフォトアルバム
先日の夜 帰宅すると「おかえりー」の歓迎は2匹のワン公だけ
車はあるからオクサマは風呂にでも入ってるのか
着替えるために奥の和室を開けるとカミさんが古いアルバムを引っ張り
出してきて見入っていた。
オイラに気が付くと「キャー」とか「ワァー」とか言って
「この写真をみてごらんよ ほら長男坊なんかまだこんな赤ちゃんで
ほんと可愛かったわねえー」
「って なんでそんな古いアルバムみてんの」
「冬物の服を仕舞うために納戸を整理してたらこの段ボール箱はなんだっけと
開けたら昔のアルバムが仕舞ってあったのよ キャーわたしって昔から綺麗
だったのねえ ホラホラ」
小さい頃の子どもが可愛かったことは否定しませんが、あんたが綺麗だったか
どうかはオイラの胸のなかにしまっておきましょう(笑)

「キャー だれ だれ このオトコマエは」 (爆笑)
タイムマシーンなんていらない 一冊のアルバムがあればいつだって時間旅行は
可能
たしかに初々しくてあんた可愛かったかもって 今日ひとりアルバムに見入って
しまった。
それが今じゃ
「あたしは今日お仕事だから あんたあれとこれとやっておきなさいよ」って
メモ一枚でこき使う おっかないカァちゃんだもんなぁ

そのこき使われる原因がこの大量の球根やら花の苗たち

昨日カミさんの実家で義母さんから貰ってきたそうです。
植える場所は畑 野菜は茄子と胡瓜くらいを数本植えられるスペースだけ
とっておいて いっそお花畑にしちまおう

久々にマンノウを振って土起こしやら肥料撒きの重労働です


水仙にチューリップ アイリス 菊 グラジオラス ジャーマン あと名前の
分らないのが数種類
全部育ちますように
デ ワ
追伸
今週土曜日にウチに来客があるらしい
それなら一丁ヨッシーの手打ちうどんでもご馳走してやるか
でも、いままで長い麺に完成した試しがないんだよなあ
原因はきれいに仕上げようと麺棒で薄く延ばし過ぎだったみたいで
今日このブログを書きながら今夜の夕飯を兼ねて練習した
へへへ
太麺手打ちうどんが作れたどー

汁は自信があるからご予定のお客様、楽しみにしててくだせえ
デワデワ
先日の夜 帰宅すると「おかえりー」の歓迎は2匹のワン公だけ
車はあるからオクサマは風呂にでも入ってるのか
着替えるために奥の和室を開けるとカミさんが古いアルバムを引っ張り
出してきて見入っていた。
オイラに気が付くと「キャー」とか「ワァー」とか言って
「この写真をみてごらんよ ほら長男坊なんかまだこんな赤ちゃんで
ほんと可愛かったわねえー」
「って なんでそんな古いアルバムみてんの」
「冬物の服を仕舞うために納戸を整理してたらこの段ボール箱はなんだっけと
開けたら昔のアルバムが仕舞ってあったのよ キャーわたしって昔から綺麗
だったのねえ ホラホラ」
小さい頃の子どもが可愛かったことは否定しませんが、あんたが綺麗だったか
どうかはオイラの胸のなかにしまっておきましょう(笑)

「キャー だれ だれ このオトコマエは」 (爆笑)
タイムマシーンなんていらない 一冊のアルバムがあればいつだって時間旅行は
可能
たしかに初々しくてあんた可愛かったかもって 今日ひとりアルバムに見入って
しまった。
それが今じゃ
「あたしは今日お仕事だから あんたあれとこれとやっておきなさいよ」って
メモ一枚でこき使う おっかないカァちゃんだもんなぁ

そのこき使われる原因がこの大量の球根やら花の苗たち

昨日カミさんの実家で義母さんから貰ってきたそうです。
植える場所は畑 野菜は茄子と胡瓜くらいを数本植えられるスペースだけ
とっておいて いっそお花畑にしちまおう

久々にマンノウを振って土起こしやら肥料撒きの重労働です


水仙にチューリップ アイリス 菊 グラジオラス ジャーマン あと名前の
分らないのが数種類
全部育ちますように
デ ワ
追伸
今週土曜日にウチに来客があるらしい
それなら一丁ヨッシーの手打ちうどんでもご馳走してやるか
でも、いままで長い麺に完成した試しがないんだよなあ
原因はきれいに仕上げようと麺棒で薄く延ばし過ぎだったみたいで
今日このブログを書きながら今夜の夕飯を兼ねて練習した
へへへ


汁は自信があるからご予定のお客様、楽しみにしててくだせえ
デワデワ
読書しながら時々薪割りそしてひらめき料理
ながらシリーズ第2弾(笑)
今回の休日はお天気に恵まれて春の日差しがタップリ
あれもしたいこれもしたいと、 オオー忙しいこと
って昼の方が長くなった今日このごろ ちっとも忙しそうではありません

薪割りは体力仕事でオジンには持久力が足りないから4・5本割っては
ハァーやれやれと腰を伸ばし一服と読書タイム
だいたいが薪ストーブもまだないのにねえ
でもベンチに座るとすぐに犬たちが寄ってきてあそぼーって読書のオジャマを
はじめる

ジャッキー、オマエが本を覗きこんだって字は読めないだろ
今夜は豚バラ肉と春キャベツの挟み煮、その味付けがヒラメイタ

絵はいまいちですが男の作る料理は見てくれじゃないのだ
キャベツの葉にバラ肉を挟み塩コショウ それを何枚か重ねていく
平たい鍋に水を少しはり 市販のだし汁を適当に足して 砂糖少々
そしてお酒かワインも加え

閃いたのはこれ、このラー油で仕上げたのだ
これはつまみとしてもメシのおかずにも最高にイケたど

デワ
今回の休日はお天気に恵まれて春の日差しがタップリ
あれもしたいこれもしたいと、 オオー忙しいこと
って昼の方が長くなった今日このごろ ちっとも忙しそうではありません

薪割りは体力仕事でオジンには持久力が足りないから4・5本割っては
ハァーやれやれと腰を伸ばし一服と読書タイム
だいたいが薪ストーブもまだないのにねえ
でもベンチに座るとすぐに犬たちが寄ってきてあそぼーって読書のオジャマを
はじめる

ジャッキー、オマエが本を覗きこんだって字は読めないだろ
今夜は豚バラ肉と春キャベツの挟み煮、その味付けがヒラメイタ

絵はいまいちですが男の作る料理は見てくれじゃないのだ
キャベツの葉にバラ肉を挟み塩コショウ それを何枚か重ねていく
平たい鍋に水を少しはり 市販のだし汁を適当に足して 砂糖少々
そしてお酒かワインも加え

閃いたのはこれ、このラー油で仕上げたのだ
これはつまみとしてもメシのおかずにも最高にイケたど

デワ
jazz聴きながら花見して犬のシャンプー時々読書
春の選抜高校野球大会 祝優勝 浦和学院高校野球部のみなさん
埼玉県の甲子園優勝は1968年の第40回大会以来 実に45年ぶり
埼玉県民としてこりゃーうれしいワイ
夏の大会はまだ埼玉県はたしか優勝したことがない
春夏連続優勝めざして頑張ってねえ
さて、今日も懲りずに庭の桜の写真を載せます。

秩父は標高差や陽当たり具合で桜の見頃が場所により半月はズレます。
美の山頂上は4月に入ってやっと開花、今週末から来週にかけてが
見頃だと思います。
長瀞の桜通りは今、満開だそうです。
これが三峰神社となると今月中旬頃でしょうか。

ウチの庭の桜は7分咲きってところでしょうか
大荒れの昨日3日から一転、今日は快晴で宿直明けのヨッシーは縁側で
コーヒーを飲みながらひとりお花見中です。
(BGMはソニー・ロリンズのアルバム テナーマッドネスやジョン・コルトレーン
のクレッセントなど)

自分専用の花見、my桜の木があるなんて「なんとも贅沢だなぁ」と、
ひとり悦にいっておりやす

きみたちは冬のあいだシャンプーしてないからそろそろどうでしょう?
これから大嫌いなシャンプーとも知らず 「なに オサンポ行くの」
とうれしそうに振り返るジャッキー君
いつか風呂場で温水シャンプーをしてあげたは良かったが、その後濡れた身体で
部屋中を逃げ回り 障子は破くは 家具はひっくり返すはと懲りたので それからは
外の水道ホースで洗うことにした。でも真冬はさすがにかわいそうだもんね

タロウはお利口だからシャンプーも嫌がらず大人しく洗わせてくれました

ジャッキーはヒンヒンいいながら濡れた体でしがみついてきたり
ブルブルと水滴を飛ばしたり 父ちゃんもステテコ一丁になり大騒ぎです
そしてバスタオルで体を拭いてもらったら、仲良く甲羅干し
「どうだ さっぱりしたんべ」
今日 これから読む本 「神去(かむさり)なあなあ日常」 三浦しおんさん
今朝タバコを買うついでにコンビニで単行本を買ってきました
最近図書館で借りた本 「疾しき沈黙」 倉本 聡 (発行 理論社)
「獅子ケ森に降る雨」 簾内(すのうち)啓司 (同 平凡社)
獅子ケ森・・・は近世から現代 人間が犯した自然への罪ともいうべき過ちと
戦中の異国人種への差別について主に東北を思考舞台とした
著者の深い洞察力に強く感銘しました
デワ

埼玉県の甲子園優勝は1968年の第40回大会以来 実に45年ぶり
埼玉県民としてこりゃーうれしいワイ
夏の大会はまだ埼玉県はたしか優勝したことがない
春夏連続優勝めざして頑張ってねえ
さて、今日も懲りずに庭の桜の写真を載せます。

秩父は標高差や陽当たり具合で桜の見頃が場所により半月はズレます。
美の山頂上は4月に入ってやっと開花、今週末から来週にかけてが
見頃だと思います。
長瀞の桜通りは今、満開だそうです。
これが三峰神社となると今月中旬頃でしょうか。

ウチの庭の桜は7分咲きってところでしょうか
大荒れの昨日3日から一転、今日は快晴で宿直明けのヨッシーは縁側で
コーヒーを飲みながらひとりお花見中です。
(BGMはソニー・ロリンズのアルバム テナーマッドネスやジョン・コルトレーン
のクレッセントなど)

自分専用の花見、my桜の木があるなんて「なんとも贅沢だなぁ」と、
ひとり悦にいっておりやす

きみたちは冬のあいだシャンプーしてないからそろそろどうでしょう?
これから大嫌いなシャンプーとも知らず 「なに オサンポ行くの」
とうれしそうに振り返るジャッキー君
いつか風呂場で温水シャンプーをしてあげたは良かったが、その後濡れた身体で
部屋中を逃げ回り 障子は破くは 家具はひっくり返すはと懲りたので それからは
外の水道ホースで洗うことにした。でも真冬はさすがにかわいそうだもんね

タロウはお利口だからシャンプーも嫌がらず大人しく洗わせてくれました

ジャッキーはヒンヒンいいながら濡れた体でしがみついてきたり
ブルブルと水滴を飛ばしたり 父ちゃんもステテコ一丁になり大騒ぎです
そしてバスタオルで体を拭いてもらったら、仲良く甲羅干し
「どうだ さっぱりしたんべ」
今日 これから読む本 「神去(かむさり)なあなあ日常」 三浦しおんさん
今朝タバコを買うついでにコンビニで単行本を買ってきました
最近図書館で借りた本 「疾しき沈黙」 倉本 聡 (発行 理論社)
「獅子ケ森に降る雨」 簾内(すのうち)啓司 (同 平凡社)
獅子ケ森・・・は近世から現代 人間が犯した自然への罪ともいうべき過ちと
戦中の異国人種への差別について主に東北を思考舞台とした
著者の深い洞察力に強く感銘しました
デワ
行きつ戻りつとにかく新年度
先月上旬から中旬は急激な気温上昇でいっきに春から初夏の陽気
そして下旬は温度急降下でまた冬に逆戻りしたような日々が続いた。
もうちょっとゆっくり落ち着いて春よこいってなもんで、まるでウチの
黒犬ジャッキーみたいにせわしない
おかげで昨日は体調不良、明けで帰宅した後炬燵にもぐって半日寝てました。
ヨッシーの場合は気温15℃が寒いか暖かいかの境界線みたいで
それを±10℃づつも日替わりで行ったり来たりでは熟年の身体能力じゃ
適応できません。

この上下の写真は同じアングルで昨日と今朝撮りました
やはりお陽さまのチカラは偉大です

種類のよくわからない庭の桜も咲き始め、花桃が満開となりました。
昨日も写真を撮りましたが、撮り直しをしようと
今朝、久々の朝日に体調も復活したヨッシーはカメラを持って花の撮影



敷地下の市道から見たウチは春はこんな
感じで秋はこんな
感じです

桜も早く満開にならないかなぁ


朝日に祝福されて新年度はスタートを致しました。
景気も良くなり(お給料も上がって)世の中あかるくなりますように
そして秩父にもいっぱいお客様が訪れますよう
羊山公園の芝桜、今年もGWに丸通タクシー
ジャンボ2台の公園内巡航を実施致します。
そして下旬は温度急降下でまた冬に逆戻りしたような日々が続いた。
もうちょっとゆっくり落ち着いて春よこいってなもんで、まるでウチの
黒犬ジャッキーみたいにせわしない

おかげで昨日は体調不良、明けで帰宅した後炬燵にもぐって半日寝てました。
ヨッシーの場合は気温15℃が寒いか暖かいかの境界線みたいで
それを±10℃づつも日替わりで行ったり来たりでは熟年の身体能力じゃ
適応できません。

この上下の写真は同じアングルで昨日と今朝撮りました
やはりお陽さまのチカラは偉大です

種類のよくわからない庭の桜も咲き始め、花桃が満開となりました。
昨日も写真を撮りましたが、撮り直しをしようと
今朝、久々の朝日に体調も復活したヨッシーはカメラを持って花の撮影



敷地下の市道から見たウチは春はこんな



桜も早く満開にならないかなぁ


朝日に祝福されて新年度はスタートを致しました。
景気も良くなり(お給料も上がって)世の中あかるくなりますように
そして秩父にもいっぱいお客様が訪れますよう
羊山公園の芝桜、今年もGWに丸通タクシー
ジャンボ2台の公園内巡航を実施致します。