毘沙門水
グッドモーニング!!
でもないか、朝から暑いです~、丸通タクシーブログ担当のヨッシーです。
先ずはお知らせです。
今、HPでご紹介している秩父の各観光コースをHPよりお申し込み頂くと
お一人様あたり1000円の割引サービスですよう。
タクシーで4名様ならー4000円、ジャンボで9名様ならー9000円
これってすごくお得ではございませんか?
地元の方も、秩父に遊びに行ってみようかなと思ってる地元以外の方もぜひ皆様
この機会に丸通タクシーの各コースをご利用下さい。
電話で直接お申し込みする場合でも、HPを見た!!と担当に一声必ず掛けて下さいね。
さて、今日のご紹介は秩父の名水です。
ご存知の通り、秩父は山国。美味しい湧き水や清水があちこちから湧き出てますが
その中でも特に平成の名水100選に選ばれている、毘沙門水です。
あれはお盆の頃、ここの近くの小鹿野町倉尾という地区に帰省されるお客様を秩父駅から
乗せました。30分程お話などをしているうちにお客様のご実家に到着。気が付けば、
毘沙門水の水汲み場のすぐ近く・でもヨッシー、名前は知ってるけどまだ飲んだことない。
「そうだ、取材を兼ねてまたオサボリして行こう」てな調子でそこから更に5分、山間の
集落を走り現場に到着しました・・・しまった
コーヒーの空き缶くらいしか容器がない。
せめてペットボトルくらいあればなぁ
着いてびっくり、結構
が止まってます。ナンバーをみると春日部やら湘南ナンバーまで
ありました。「へえ~結構遠くからワザワザ来るんだなぁ~」と思ってヨッシーも一口頂きます。
ウマ~イ
でした。
湧水量が1000t/日 カルシウム、ミネラルが豊富なんだそうですよ。

川沿いの道端にはひっそりと夏水仙の花が咲いていました。
帰る途中、倉尾ふるさと館と川を挟んで菩薩寺をお参りして来ました。この山寺の鐘は
合格の鐘と案内板がありました。受験生や就活中の方やお子さんがいらっしゃるお宅は
ぜひ、ご祈願に鐘を衝きに来てみて下さい。きっと志望が叶いますよ。

バスが近くまで行ってますがチョット不便です。
西武秩父駅・秩鉄秩父駅どちらからもタクシー
で片道30分チョット
料金は片道7000円くらいです。
近くの吉田元気村でお風呂に入ったり、美味しい豆腐やさん(七平豆腐)にご案内したりの
貸切がオススメです。3~4時間の貸切時間でいけますよ~
5人以上のグループならジャンボが良いです。
でもないか、朝から暑いです~、丸通タクシーブログ担当のヨッシーです。
先ずはお知らせです。
今、HPでご紹介している秩父の各観光コースをHPよりお申し込み頂くと
お一人様あたり1000円の割引サービスですよう。
タクシーで4名様ならー4000円、ジャンボで9名様ならー9000円
これってすごくお得ではございませんか?
地元の方も、秩父に遊びに行ってみようかなと思ってる地元以外の方もぜひ皆様
この機会に丸通タクシーの各コースをご利用下さい。
電話で直接お申し込みする場合でも、HPを見た!!と担当に一声必ず掛けて下さいね。
さて、今日のご紹介は秩父の名水です。
ご存知の通り、秩父は山国。美味しい湧き水や清水があちこちから湧き出てますが
その中でも特に平成の名水100選に選ばれている、毘沙門水です。
あれはお盆の頃、ここの近くの小鹿野町倉尾という地区に帰省されるお客様を秩父駅から
乗せました。30分程お話などをしているうちにお客様のご実家に到着。気が付けば、
毘沙門水の水汲み場のすぐ近く・でもヨッシー、名前は知ってるけどまだ飲んだことない。
「そうだ、取材を兼ねてまたオサボリして行こう」てな調子でそこから更に5分、山間の
集落を走り現場に到着しました・・・しまった


着いてびっくり、結構

ありました。「へえ~結構遠くからワザワザ来るんだなぁ~」と思ってヨッシーも一口頂きます。


湧水量が1000t/日 カルシウム、ミネラルが豊富なんだそうですよ。


川沿いの道端にはひっそりと夏水仙の花が咲いていました。
帰る途中、倉尾ふるさと館と川を挟んで菩薩寺をお参りして来ました。この山寺の鐘は
合格の鐘と案内板がありました。受験生や就活中の方やお子さんがいらっしゃるお宅は
ぜひ、ご祈願に鐘を衝きに来てみて下さい。きっと志望が叶いますよ。


バスが近くまで行ってますがチョット不便です。
西武秩父駅・秩鉄秩父駅どちらからもタクシー

料金は片道7000円くらいです。
近くの吉田元気村でお風呂に入ったり、美味しい豆腐やさん(七平豆腐)にご案内したりの
貸切がオススメです。3~4時間の貸切時間でいけますよ~
5人以上のグループならジャンボが良いです。
スポンサーサイト
コメントの投稿
秩父に行ってみたい
毘沙門水おいしそう!
ペットボトルでなくポリタンクをもって毘沙門水汲みにいこ~と?当然無料ですよね!
夏のうちに是非行ってみよう!
と思っているうちにすぐに秋になってしまう!毎年こんな感じ!でも今年は・・・
豆腐も食べたいな!(豆腐やさんすぐわかるかな~?)
秩父の観光のこと
秩父丸通タクシーからのお知らせに載っていますね。
「ホームページリニューアル記念割引キャンペーン」
ヨッシー指名でお願いしようかな。
でもついつい自家用車で出かけちゃう。ごめんなさい!
観光コース参考にしちゃいま~す。
あ~あ「ちちぶ山ルビー」も食べたいな!
ペットボトルでなくポリタンクをもって毘沙門水汲みにいこ~と?当然無料ですよね!
夏のうちに是非行ってみよう!
と思っているうちにすぐに秋になってしまう!毎年こんな感じ!でも今年は・・・
豆腐も食べたいな!(豆腐やさんすぐわかるかな~?)
秩父の観光のこと
秩父丸通タクシーからのお知らせに載っていますね。
「ホームページリニューアル記念割引キャンペーン」
ヨッシー指名でお願いしようかな。
でもついつい自家用車で出かけちゃう。ごめんなさい!
観光コース参考にしちゃいま~す。
あ~あ「ちちぶ山ルビー」も食べたいな!
No title
秩父の名水・山寺/Good案内ですね
行ってみたくなりました
ヨッシー指名で予約があるかも?
行ってみたくなりました
ヨッシー指名で予約があるかも?
おいでなさいな
ヨッシーファン様・buko-motosan様
コメントありがとうございます。
今日は休みなので3時間毎にブログをチェックしちゃってます。
ヨッシーが行ったときも遠くからいらした皆さんはポリタンクを
いくつも準備してきてましたよ。水はもちろん無料ですが、
善意の寄付の缶カラがおいてありました。地元の方が水源地を
きれいに管理してくれているから、オイシイ水が飲めるんですね。
豆腐屋さんも地元で聞けばすぐわかりますよ。月曜が定休日です。
自家用車も良いけどいろいろ詳しい情報を知っているタクシーを
一度、是非ご利用してみて下さい。楽チンで安心して遊んでこれ
ますよ。
丸通タクシーはヨッシー以外にもやさしくて親切なドライバーが
いっぱいいますからご安心してどうぞ~
コメントありがとうございます。
今日は休みなので3時間毎にブログをチェックしちゃってます。
ヨッシーが行ったときも遠くからいらした皆さんはポリタンクを
いくつも準備してきてましたよ。水はもちろん無料ですが、
善意の寄付の缶カラがおいてありました。地元の方が水源地を
きれいに管理してくれているから、オイシイ水が飲めるんですね。
豆腐屋さんも地元で聞けばすぐわかりますよ。月曜が定休日です。
自家用車も良いけどいろいろ詳しい情報を知っているタクシーを
一度、是非ご利用してみて下さい。楽チンで安心して遊んでこれ
ますよ。
丸通タクシーはヨッシー以外にもやさしくて親切なドライバーが
いっぱいいますからご安心してどうぞ~
No title
ヨッシー指名のお客さんが増えるかもね?
暑い~
毎日 暑くて
毘沙門水を飲んだら
元気になりますかね

毘沙門水を飲んだら


保証します
アキッペ様コメントありがとうございます。
毘沙門水飲めば元気がでますよ。
なんてったって名前を毘沙門天から頂いてますから。
日本では七福神のうちの一神にあげられてますが
中国では軍神として信仰が厚いそうです。
カルシウムが豊富でこの地区の人には骨粗鬆症の人は
いないんだそうです。
お正月だったかな?馬上の管粥としてこの水を使った
一年間のお天気占いが有名ですね。
今年の夏の猛暑もあてたのかなあ?
、
彼氏(旦那様?)とご一緒にどうぞ!!
元気がでたり、勝負事で思いも掛けないラッキーが
あるかも知れませんよ。
毘沙門水飲めば元気がでますよ。
なんてったって名前を毘沙門天から頂いてますから。
日本では七福神のうちの一神にあげられてますが
中国では軍神として信仰が厚いそうです。
カルシウムが豊富でこの地区の人には骨粗鬆症の人は
いないんだそうです。
お正月だったかな?馬上の管粥としてこの水を使った
一年間のお天気占いが有名ですね。
今年の夏の猛暑もあてたのかなあ?
、
彼氏(旦那様?)とご一緒にどうぞ!!
元気がでたり、勝負事で思いも掛けないラッキーが
あるかも知れませんよ。
毘沙門水最高!
初めて投稿します。
約1年程前に東京より長瀞に移住してまいりました
競輪狂と申します。よろしくお願いします。
小生、趣味が高じて休みの日には、自慢のチャリで街道練習
をいたしておりますオッサンです。
三ヶ月くらい前でしょうか、長瀞の自宅より皆野~釜の上の
ホタルの里を経て、西秩父桃湖を目指して走っておりました。
合角ダムの雄大さに見とれながら休憩を取り、倉尾神社まで
足を伸ばそうとゆっくりペダルをこいでますと、
偶然にもこちらのブログにあります毘沙門水の水汲み場に
遭遇いたしました!(前置きが長くてすいません)
持参した2本の500MLのペットボトルのうち、1本はすでに空でしたので
、さっそくそれに入れてゴクゴクとやってみたところ・・・・
キャー美味い!!もちろん身体が水分を欲していた状況ではある
ので、そうなのかもしれませんが(風呂上りのビール状態)
とにかく旨かったので、もう一本のアクエリアスの中身は捨て、2本
とも毘沙門水を詰めてグビグビやりながの道中水分補給でした。
もうそうなると毘沙門水が気になってしょうがないので、後日4Lの
ペットボトルを4本持って(もちろん車です)再度汲みに行って来ました。
ヨッシーさんのコメントにもありましたが、所沢ナンバーのご夫婦が
ポリタンクに水を詰めていたのでチョッチお話を聞いてみると、
狭山で喫茶店をやってる方だそうで、毘沙門水でコーヒーを淹れると、
やはり味が違うそうです。マジで?
それ以来我が家ではコーヒーはもとより、炊飯器や味噌汁など
毘沙門水ブームなのであります。でもそうなると正直なところ、
あまり違いが分からないのが現状なのですが・・・・味音痴!
今度は荷車屋さんに行ってみたいと思います。
タクシーにはあまり乗る機会がないので、ヨッシーさんには
お逢いできないかもしれませんが、ブログ更新楽しみにしてます。
PS ヨッシーファンさんへ
毘沙門水は基本的には無料だとは思いますが、
蛇口のところに小さな賽銭箱みたいなものがあり
多少の心付けは必要かと思われます。
小生も200円ばっか置いてきました。
約1年程前に東京より長瀞に移住してまいりました
競輪狂と申します。よろしくお願いします。
小生、趣味が高じて休みの日には、自慢のチャリで街道練習
をいたしておりますオッサンです。
三ヶ月くらい前でしょうか、長瀞の自宅より皆野~釜の上の
ホタルの里を経て、西秩父桃湖を目指して走っておりました。
合角ダムの雄大さに見とれながら休憩を取り、倉尾神社まで
足を伸ばそうとゆっくりペダルをこいでますと、
偶然にもこちらのブログにあります毘沙門水の水汲み場に
遭遇いたしました!(前置きが長くてすいません)
持参した2本の500MLのペットボトルのうち、1本はすでに空でしたので
、さっそくそれに入れてゴクゴクとやってみたところ・・・・
キャー美味い!!もちろん身体が水分を欲していた状況ではある
ので、そうなのかもしれませんが(風呂上りのビール状態)
とにかく旨かったので、もう一本のアクエリアスの中身は捨て、2本
とも毘沙門水を詰めてグビグビやりながの道中水分補給でした。
もうそうなると毘沙門水が気になってしょうがないので、後日4Lの
ペットボトルを4本持って(もちろん車です)再度汲みに行って来ました。
ヨッシーさんのコメントにもありましたが、所沢ナンバーのご夫婦が
ポリタンクに水を詰めていたのでチョッチお話を聞いてみると、
狭山で喫茶店をやってる方だそうで、毘沙門水でコーヒーを淹れると、
やはり味が違うそうです。マジで?
それ以来我が家ではコーヒーはもとより、炊飯器や味噌汁など
毘沙門水ブームなのであります。でもそうなると正直なところ、
あまり違いが分からないのが現状なのですが・・・・味音痴!
今度は荷車屋さんに行ってみたいと思います。
タクシーにはあまり乗る機会がないので、ヨッシーさんには
お逢いできないかもしれませんが、ブログ更新楽しみにしてます。
PS ヨッシーファンさんへ
毘沙門水は基本的には無料だとは思いますが、
蛇口のところに小さな賽銭箱みたいなものがあり
多少の心付けは必要かと思われます。
小生も200円ばっか置いてきました。
競輪狂さんへ

競輪狂様、初コメントをありがとうございます。
しかし、すごいニックネームですね。コメントを読むまでは
ギャンブラーの方と勘違いしてしまいました

健全なスポーツマンの方だったんですね。
秩父には他にも美味しい天然水のスポットが沢山あるみたいです。
不動名水とか生川の延命水だとか、長瀞の隣の風布にはやはり
百名水の日本(ヤマト)水もありますよね。自転車で巡るのも楽しそうですね。機会があったらヨッシーも又、ブログで紹介したいと思ってます。
ところで、今度9月6日(日)に秩父宮杯埼玉県自転車競技大会がありますが競輪狂さんもエントリーされたんでしょうか?
自転車競技の人って太ももの筋肉がハンパでなくパンパンでかっこいいですよねえ
名水コーヒー
競輪狂さんへ
そうだ書き忘れましたが、間違いなく名水で淹れたコーヒーやお茶は美味いです。
残念ながら今回、毘沙門水は容器がなくてお持ち帰りができずに
試せませんでしたが、以前生川の延命水で淹れたコーヒーは確かに普段のコーヒーより格別に美味しかったのを憶えています。
遠くからワザワザ喫茶店やレストランの方が汲みに来るのも分かる
気がします。ヨッシーは以前、東松山に居ましたがやはりそこでなじみの店も秩父まで毎朝水を汲みにきていたそうです。
そうだ書き忘れましたが、間違いなく名水で淹れたコーヒーやお茶は美味いです。
残念ながら今回、毘沙門水は容器がなくてお持ち帰りができずに
試せませんでしたが、以前生川の延命水で淹れたコーヒーは確かに普段のコーヒーより格別に美味しかったのを憶えています。
遠くからワザワザ喫茶店やレストランの方が汲みに来るのも分かる
気がします。ヨッシーは以前、東松山に居ましたがやはりそこでなじみの店も秩父まで毎朝水を汲みにきていたそうです。