fc2ブログ

雨を楽しもう

毎日曇り空と時々の雨☂、今日は朝から本降りだい。
「やだなぁ梅雨時って」と、思われてる方もきっと多いでしょうね。

おはようございます 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

だけど、お天道さまにはかなわない!!こうなりゃひらきなおって「雨も又、楽し」
と気分を替えましょう。
日本は春夏秋冬+梅雨なんてのがあって、季節ごとのお楽しみをみつけなきゃぁ、ソンソン

        P1060752_convert_20110617105538.jpg
こんなのを「篠突く雨」(字は合ってるのかなあ)とヨブンデショウネ

P1060739_convert_20110617105405.jpg P1060747_convert_20110617105507.jpg
何処か濡れないところにハンモックを吊るす場所はないかなぁ
あった・あった・・ここならギリギリセーフ/だけど洗濯物がチョット邪魔
顔に被さって邪魔な洗濯モノのタオルを家の中に干してと・・・カアチャン「??何してんの」
ほとんど呆れてます。ヤッパリ予想通りの反応が返ってきたよ

「何もそんなトコにハンモック吊るさなくても、雨を観るなら縁側でいいのに」
・・・ヤダネエはロマンがなくて
タローも「なんだよー オレの雨宿りの場所を横取りしやがってえ」とチョット
たぶん肌寒いからシェラフにモグッテ読書しよっと

P1060735_convert_20110617111848.jpg P1060736_convert_20110617111923.jpg
玄関の掃き出しに毎年咲くホタルブクロ

  P1060741_convert_20110617112136.jpg
畑はエライことになってます(笑) 違う場所に種を蒔いたコスモスが毎年少しずつ
移動して、とうとう畑を占領。
抜いちゃおうとしたら、「カアチャンが可愛いからダメ、ヤメテ~」だと

P1060745_convert_20110617112211.jpg P1060746_convert_20110617112239.jpg
かくして、ナスもトマトもキュウリもみーんなコスモスの隙間に埋もれてマス

どうすんだよ・・・コスモスが背丈クライまで伸びてきたら
 
P1060730_convert_20110617114311.jpg P1060731_convert_20110617114415.jpg
ミカンとヤマモモの実の赤ちゃん(?青いからアオちゃんか)
  ミカンは実れば初収穫なのだ


Ps
最初にこの記事を更新して4時間経過、天気予報通り一旦雨もあがりました。

    P1060765_convert_20110617151700.jpg
そのアイダにヨッシーは30分読書して、2時間近くお昼寝
目覚めて20分雨の景色を楽しんでました。ボーっとする脳みそで前の山を眺めていると、
天候回復の兆し、降った雨が霧となって空に帰って行く。
その様はまるで龍が天に昇るみたいだなぁって
昔の人もきっと畑仕事に出るタイミングや、田んぼの水の管理の為にこういう現象を
参考にしたんだろうなぁ。
今日は気温が何度で湿度が何%なんてイチイチ数値で確認する必要は、野に居ると実は
あまりない。冬は15度あればバカ陽気で暑く感じるし、今頃なら23度でもじっと
していると肌寒く感じる。データに囚われ過ぎると、人間は段々と鈍感になるのだ。
自然災害も「野性の勘」が強い人はいち早く直感で避難するし、文明に毒された人には
見えないモノが見えるんだろうなぁって・・・ヤッパリまだネボケてます。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは(^^)雨ですねぇ~
ムシムシジメジメなので、あまりありがたくないんですけどね…
でも、雨が降らないのも困っちゃいますしね…
なかなか難しいですよねぇe-351

ハンモック、びみょ~な場所ですね(^_^;)
タローがかわいそうですよ(^_^;)

私もプランターで菜園?始めました(笑)

色々教えて下さいね

とあ様

コメントを頂いた後に追加記事書いたから、又、見てね。

プランター菜園、おいしい夏野菜が収穫できると良いですね。

ピーマンはカメムシとかハダニみたいのががイッパイくっつくから
気を付けてねv-12

雨も又楽しい

雨の日はのんびりと貼り絵でもしたり こまごまと家の中の事をしたりと 結構充実しています
それでも何日か続くとやっぱり滅入りますよねv-292

家もプランター菜園始めました グリーンカーテンを兼ねて
ゴウヤと花と実の両方楽しめるオクラを植えてみましたv-291

bukoーsakado様

笑わないでね・・・ウチはまだコタツが出しっぱなし。

でも昨夜や今夜みたいな日はさすがにスイッチは入れなくても
コタツぶとんのなかがちょうどいい

秩父は寒いのだ

夏はゴーヤチャンプルとオクラを刻んでカツブシをかけたおひたしで
ビールのおツマミが出来ますね。

No title

こんばんは

ハンモックで読書、いいなぁ~(笑)
夕方、雨が上がりましたね

そうですね、自然があるところなら空を見て
自分の体感で何とかできますけど
自然をどんどん排除していくと鈍くなります
わからなくなってますもんね~

No title

あ、いいな~。
ハンモック乗ってる~!
でも、それ、グリンって、裏返しになって
ヨッシーさん、こぼれ落ちたりしない?(笑)
コスモス大好きな花だけど、植えても着かなかった。
そこは、栄養満点なのね。そんなに増えちゃって。

タローくんの、情けなさそうな表情、笑いました!

とあ様

そうですよ~ 部屋の中でPCに送られてくるデータだけで
判断してちゃ、大事なことを見逃す場合がありますよね。

眠る暇もないほど忙しいトップに立つ人ほど、雨の景色を眺める心のゆとりが欲しいんだけど。そんなのん気な忠告を聞く耳もないかe-444

花ちゃわん様

3回は落ちましたe-446
でもそのおかげでコツをおぼえましたよ。

寝心地がよくってすっかりハマッテます。
手元のテーブルに本、PC、コーヒー、タバコに灰皿・・・
いろいろ準備してから乗り込みます。

ガキ大将が隠れ家に大事なお宝を持ち込むのと
一緒だね(笑)
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

ままタクシー

Author:ままタクシー
秩父つれづれ日記へようこそ!
記事担当のヨッシーです。
乗務員歴6年(H22年7月現在)
ウチの会社では中堅ドライバーになりました。
明るくやさしく安全運転をモットウに日々頑張ってます。
趣味:音楽鑑賞 カメラ
   愛犬とブラブラ散歩・ゴルフ
   読書と書くこと
秩父に行ってみたくなる記事、
なんとなくホットする記事を
更新していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR