fc2ブログ

唯我独尊

昨夜は早くにご就寝、お蔭様でこんな夜中に目が覚めちゃって

おはようございます 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

なんだか今回のテーマはエライことになってます が、やっとこの意味を
実感で理解できました。

(お釈迦様は生まれてすぐに立ち上がり、三歩歩いて右手で天を指し、左手で地を指し
「天上天下唯我独尊」などと賜ったそうだ。ホンマかいな

先日に会社の後輩と立ち話・・・
担当の居ない乗り回しの車にタマタマ乗って、車内の掃除がイイカゲンだとご立腹のご様子

最近のヨッシーはニブくなったのか?なんでそんなにカリカリしてるのかなぁって

話しているうちに段々とわかってきた。彼はお客様のためとか、会社のためとか全てが自分意外、
他人のためにと思って頑張ってるんですね。

でも結構こんなふうに思う人が実は多いんですよね。かく言う自分もウッカリしてるとそうなる。

「仕事ではお客様や会社のために。そして、家ではトウチャン(カアチャン)や子供のために
 私は頑張ってるんです」って
だからその頑張りや努力が報われないとその相手に腹が立ってしょうがない。

もっと自分に正直になりなさいよ。全ては自分のためでしょ!!!

イッパイ仕事して稼ぎたい自分だし、「あなたのためを思って勉強しなさいって言ってるのよ」
ってウソだぁい・・・子供が勉強できて一流大学に行って自慢したい自分のためじゃん

ここからが肝心 そうです「自分のために」が当たり前なんですよ。
但し、それはアタマに「尊い」が付かなきゃいけない・・「尊い自分」ですよ
先に書いた単なる欲や見栄などの「卑しい自分」じゃダメなんですね。

お客さまが喜んでくれると自分もうれしい・・・そのうれしい自分になるために
客におもてなしをする。

作った料理を家族がおいしいって喜んでくれると自分もうれしくなる・・・だから自分のために
家事をがんばる。期待の結果が得られないのは自分の修行が足りないだけだ。次、ガンバロ

どうですか・・・こんな風に考えられたら普段ちょっとしたことでイライラしてたことの
半分以上は解決するんじゃないでしょうか?滅私奉公なんて聖人でもなきゃやってらんないでしょ


こんな会話ができる友が居るって、いいでしょう へへへ



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

なるほど。[e:451]

人間は不思議ですね。
自分の気持ちなのに、自分でおもうようにならないのですから。

全て自分の為。
そして、尊い。

本当に自分を大切にしたいですね。

No title

よっしーさん・こんばんは・
おしゃかさまは・生まれてすぐ、こんな、難しい事を唱えたんですか?

私は生まれて66年も立ちますが、未だに解りません?

また、教えてくださいね。

お客さまを大事にの心は大切ですね。

やま様

ヨッシーもこんな偉そうなこと言える程、人間できちゃいませんが
心がけとして常常こうありたいと思ってます。

車が汚れていてお客様を乗せるのは嫌だなあと思ったら
自分が綺麗にすれば済む事

自分が汚したわけでも無いし、まして褒められもしない誰かのためにと思ったら
「なんで俺がこんな事しなきゃなんねえんだ」って掃除も億劫になりますものね。

それとヨッシーをあまり買いかぶらないで下さいね。
たぶん自分だったらこの場合、掃除は黙ってしますが「まあこんなモンかな」
と手抜きしますからv-292



bukoーsakado様

イヤ・・・だから先にお客様が大事じゃなくて
結果は一緒かも知れませんが、先ずお客様から喜ばれる自分が
大事だと言いたかったのですがe-351
そう心がける事によって、人は幾つになっても成長できるのでは
ないでしょうか?

もう一人のbukoより

お客さまのためは何を申そう自分自身のため、
要するに「情けは他人の為ならず」と言うところかな
まあ見返りを期待している訳ではないでしょうがね、
もっとも 最近はこの意味も反対になって
情けは決して他人んの為に成らないと解釈されるそうですが

まあ他人の為自分の為と言うより 良いと思う事は進んで
やれるように心がけたいね。

No title

ヨッシーさん、暑いですねぇ・・・

私は バテ気味ですが(>_<)

お元気ですか~

うんうん・・・わかる気がする・・と読ませていただきました。
確かに、そうかもしれないですよね。
家族に対しても、こんなにやってあげてるのに・・・と、ついつい
思いがちだなぁと。

イライラするのも、考え方ひとつで違いますもんね。
自分の満足というか、「よくやってるじゃん、自分」と
自分で思ったりして・・・(^^)
やっぱり、頑張りすぎちゃいけませんね。

最近になって ほんのすこ~~しだけ、
わかってきた気がします^^;
なんて、まだまだ・・・甘いんでしょうけどね。

もうひとりのbuko様

ナイスな例えです。まったくその通りですね。
 
とにかく理屈をコネルより実践第一、ヨッシーも

頑張ります。

hime mama様

ありがとうございます。

ヨッシー、柄にも無くまじめなことを書いてやっぱり肩がこりました。

難しいこと(理屈)ばかりを考えながら行動をするのって実はあまり
性にあいません。

思いがけず自分を見直すきっかけになったので、これからも先ず実践。これで行きます。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ままタクシー

Author:ままタクシー
秩父つれづれ日記へようこそ!
記事担当のヨッシーです。
乗務員歴6年(H22年7月現在)
ウチの会社では中堅ドライバーになりました。
明るくやさしく安全運転をモットウに日々頑張ってます。
趣味:音楽鑑賞 カメラ
   愛犬とブラブラ散歩・ゴルフ
   読書と書くこと
秩父に行ってみたくなる記事、
なんとなくホットする記事を
更新していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR