秩父・夏の歳時記
昨日は秩父の夏を告げる「あめ薬師」の縁日でした。
おはようございます 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
この縁日は秩父34ヵ所の観音霊場のひとつ、札所13番慈眼寺の境内で毎年この日に
開かれます。境内に薬師堂があり、寺の名前に由来し特に目を病んだ方にご利益がある
お寺として有名です。それに梅雨明け前、例年雨が多いこと、それから今では珍しい
ブッカキ飴を屋台で売ることから「あめ薬師」と地元では古くから親しまれてきました。
仕事
で近くを通るとみんなこの飴の袋やなかには早くも舐めながら歩く
お客様と大勢すれ違いました
昨日は珍しく雨は降らず、暑い中にも涼を求めて夏休みまえのお子ちゃまたちや親子連れ
ですごい賑わいでした。(ごめんなさい、ヨッシーは仕事で取材できませんでした)
それから約10日後に本格的な夏の到来を告げる「秩父川瀬祭り」(7/19・20)
で「あめ薬師」で文字通り雨が降れば「川瀬祭り」は晴れ、薬師が晴れると川瀬は雨
と言い伝わってるそうです。さぁ、今年の川瀬祭りのお天気ははどっちかな?
/
秩父ウェッブガイド 秩父観光なび
秩父のガイドHPだよ

今朝の収穫・・・ふたり分ならちょうど良いのだ

幾日か前は昼間の電話番のお仕事で散歩に帰れず、ヂットお留守番で我慢のタロー
夜中にちょっと拗ねてカミさんのサンダルカジカジ・・今朝無事にうんちででました(爆笑)

畑のスミッコに咲いた百合いちりんとだいぶ赤く熟れてきたヤマモモ
モミジイチゴは今日、孫を迎えにいって連れてきたら木になったのを食べさせようと
楽しみにしてたら、あれから連日Pちゃんが飛んできて食べちゃった
とんだ恩返しでしたー
おはようございます 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
この縁日は秩父34ヵ所の観音霊場のひとつ、札所13番慈眼寺の境内で毎年この日に
開かれます。境内に薬師堂があり、寺の名前に由来し特に目を病んだ方にご利益がある
お寺として有名です。それに梅雨明け前、例年雨が多いこと、それから今では珍しい
ブッカキ飴を屋台で売ることから「あめ薬師」と地元では古くから親しまれてきました。
仕事

お客様と大勢すれ違いました

昨日は珍しく雨は降らず、暑い中にも涼を求めて夏休みまえのお子ちゃまたちや親子連れ
ですごい賑わいでした。(ごめんなさい、ヨッシーは仕事で取材できませんでした)
それから約10日後に本格的な夏の到来を告げる「秩父川瀬祭り」(7/19・20)
で「あめ薬師」で文字通り雨が降れば「川瀬祭り」は晴れ、薬師が晴れると川瀬は雨
と言い伝わってるそうです。さぁ、今年の川瀬祭りのお天気ははどっちかな?


秩父ウェッブガイド 秩父観光なび


今朝の収穫・・・ふたり分ならちょうど良いのだ


幾日か前は昼間の電話番のお仕事で散歩に帰れず、ヂットお留守番で我慢のタロー
夜中にちょっと拗ねてカミさんのサンダルカジカジ・・今朝無事にうんちででました(爆笑)


畑のスミッコに咲いた百合いちりんとだいぶ赤く熟れてきたヤマモモ
モミジイチゴは今日、孫を迎えにいって連れてきたら木になったのを食べさせようと
楽しみにしてたら、あれから連日Pちゃんが飛んできて食べちゃった

とんだ恩返しでしたー

スポンサーサイト
コメントの投稿
夏本番
連日 夏本番の暑さに 早くもバテ気味です
秩父盆地の暑さも半端ではないと思います、
どうぞ ご自愛ください。
観音様の畑 立派な野菜が収穫できましたね
ヤマモモもだいぶ色づいて 美味しいジャムに成る日も近いみたいですね
お孫さん達に ジイジ手作りのおやつの一品に成りそう

秩父盆地の暑さも半端ではないと思います、
どうぞ ご自愛ください。
観音様の畑 立派な野菜が収穫できましたね


ヤマモモもだいぶ色づいて 美味しいジャムに成る日も近いみたいですね

お孫さん達に ジイジ手作りのおやつの一品に成りそう

buko-sakado様
今日の昼間に孫を迎えに行ってきました。
東松山、小川町辺りは35°C 定峰の峠は26、5℃ ウチは27、5°Cでした。
日陰でじっとしている分には涼しいのですが、孫の動きにつられていると
やっぱり暑いです。
東松山、小川町辺りは35°C 定峰の峠は26、5℃ ウチは27、5°Cでした。
日陰でじっとしている分には涼しいのですが、孫の動きにつられていると
やっぱり暑いです。