fc2ブログ

まほーばの森コテージ

秩父に越して来てから、実はほとんど泊まり掛けの旅行には行ってません。
それはタロー君がいるためですが、ペットホテルにあずけると大型犬扱い、
人間の一泊より高くて気が進まないためなんです。

おはようございます。秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

それで今年は犬も連れて行く事にして、一泊の小旅行を次男家族としてきました。
    P1070353_convert_20110824064959.jpg

場所は秩父のお隣り、R299志賀坂峠を越えた上野村です。
一緒に行った次男がまだ小学生の頃にキャンプにも来たこともあり、村の中央を
流れる神流川は関東一の清流とうたわれ、川遊びには最高の場所なんです。
(秩父の荒川は谷が深くて河原に降りられる場所が少ないんです)
004543_convert_20110824070243.jpg 018116_convert_20110824070338.jpg 015325_convert_20110824070310.jpg

孫達ともここ3年連続で遊びに行っており、安心して行ける処なんですよ。
泊まったのは「まほーばの森・コテージ」天丸山の中腹です。
ペットはコテージ内には泊まれませんが、ベランダか軒下に繋いでおけます。
実際この日は隣がチョコラブで4人用のコテージには柴虎ちゃんも来てました。

お天気はおあいにくさまで、川には入れませんでしたので「中里の恐竜センター
で化石のお勉強(孫よりヨッシー次男のパパがイチバン夢中になってた)したり、
コテージにチェックインを早めに済ませ、天空回廊(大きくてタカーイ吊り橋)を渡って
不二洞(鍾乳洞)の見学などして遊びました。
P1070351_convert_20110824065123.jpg P1070347_convert_20110824065047.jpg

   P1070370_convert_20110824065226.jpg

P1070358_convert_20110824065313.jpg P1070374_convert_20110824065357.jpg

コテージはバス・キッチン・トイレ付きで8人用でして、今夜はヨッシーシェフの
大盤振る舞いです。別料金でバーベキューもありますが、ヨメと相談して「そのお金で
食材を買えばイッパイ買えるよね~」と

P1070385_convert_20110824065707.jpg P1070389_convert_20110824065752.jpg
ヨッシー大労働の前に温泉に浸かってリフレッシュ020907_convert_20110824080707.jpg
近くの(車で20分)しおじの湯に行きます。
もう貸切状態でこの通り、孫なんかプールがわりに潜ってますし
外の露天風呂(女風呂)では孫娘が岩によじ登ってこっちを覗いて叫んでます(笑)

P1070381_convert_20110824065514.jpg P1070378_convert_20110824065609.jpg
サラダに始まってステーキ・イカの丸焼き・海老・ホタテとシェフは大忙し。
料理作るのと飲むのが忙しくて、残念自慢の料理の写真はありません。
ワンフロアーリビングの両サイドに二段ベットが四つ、でも隣のチョコラブと張り合って
タローが吠えるのでウルサーイ。こんな事もあろうかとヨッシーはシェラフも持参
外のデッキでタローに添い寝してあげました。夜中何度かトイレに行って戻ると
必ずタローが寝袋を横取り、チャッカリ乗っかったり、潜ってるのには本気でウケました。

 P1070400_convert_20110824065828.jpg
二日目もお天気が悪いので川遊びは諦めて、軽井沢のアウトレットに行ってお買い物。
そしてここで解散です。
軽井沢も意外と近くて、トンネル通って下仁田に抜ければ100分で到着ですよ。

おまけ
 P1070391_convert_20110824090823.jpg



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。
タローちゃんも一緒の旅行、楽しそうですね。

恐竜センターに鍾乳洞、吊橋、温泉v-48バーベキューv-275なんてわくわくしちゃうv-238

お孫さんたちも、絵日記とかの宿題になったのかな(笑)

楽しそう

タローちゃんもいっしょの楽しい、2011夏の思い出ができましたね。
これでお孫さん達の絵日記はバッチリだし、じいじの株もアップですね。



りん様

さすがにこんなには食えないだろうなぁ。あれだけ買い物した食材
たちは、いったい何処に納まったの?
と言うくらい食った・食ったe-446

タローもおこぼれのお肉イッパイもらってご機嫌でしたよ。



buko-sakado様

爺・婆がどんなに頑張ってもパパ・ママにはかなわないみたいで、
まぁ、それくらいがちょうどいいんでしょう。

我々夫婦にはタローがいるかんね(笑)

No title

うわぁ~い♪
コテージ見ただけで、嬉しくなった!
わくわくするのよね~、こーゆーのは。
タローちゃん、良かった。
嬉しかったろうなぁ。
自然がいっぱい、草の上を歩くタローちゃん
満喫してるご様子♪
何よりも、ヨッシーさんとの添い寝が
最高だったと思う。
シェラフの味を覚えてしまったから
ハンモックも横取りされるかもね!(笑)

No title

タローも一緒だと安心ですよねぇ~

お孫ちゃんたちも楽しんだかな?

ジジババはいろいろと大変ですね~
お疲れ様です(^^)

花ちゃわん様

森のなかの小屋っていいよねぇ。まぁ自分ちも似たようなもんですが、
他所に行った非日常感でワクワクしました。
そしてタローは仔犬の頃以来でご主人様とくっつかって寝れたので
嬉しかったと思います。
お陰で帰ってからの愛車の掃除も大変でした。

とあ様

さっき孫娘から「ジイ・ゴメンナサイ」って電話があって、軽井沢で
買ってあげたお洋服(ワンピース)をもう破いちゃったそうです゚(゚´Д`゚)゚
お転婆娘とは思ってましたが、まぁ本人がケガしなきゃいいかって

タローは夏のあいだグッタリでしたが、幾日か涼しいので
急に元気がでてきました。もうこのままヨボヨボジイサンに
なっちゃうのかと思ったけど良かったです(笑)
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

ままタクシー

Author:ままタクシー
秩父つれづれ日記へようこそ!
記事担当のヨッシーです。
乗務員歴6年(H22年7月現在)
ウチの会社では中堅ドライバーになりました。
明るくやさしく安全運転をモットウに日々頑張ってます。
趣味:音楽鑑賞 カメラ
   愛犬とブラブラ散歩・ゴルフ
   読書と書くこと
秩父に行ってみたくなる記事、
なんとなくホットする記事を
更新していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR