雪掃き
おはようございます。
秩父は今朝もまだ雪が降ってます。昨日の昼に2時間もかかって折角、
雪掻きしたのに、もうその上に新たな雪が積もってる。
今夜も更に降るんだって、困ったなぁ
他所の庭に置かせて
もらってる車を出せるカサァ
(カサァ・・・秩父弁で・・だろうか。語尾に付きます)

取り敢えず今日の午前中はおウチでシネマしてます。
今観てるのは「アブラクサスの祭」現役僧侶で作家の玄侑宗久さんの原作
です。
玄侑宗久さんは、ヨッシーと同い歳で01年に「中陰の花」で芥川賞を受賞。
デビューは前年00年の「水の軸先」でヨッシーは初期の作品が好きです。
(上記の題名で使っている軸の字、実は車へんでなくて舟を充ててるのですが
どうしてもPC入力出来ませんでした)
映画は昔、ヘビメタロッカーだった鬱気味の修行僧が、やがてその修行中のお寺
(たぶん福島)で再びライブを演る。という筋書きです。修行僧の奥さん役の
「ともさかりえ」さんがイイ味出してます。さて、これからそのライブの場面、
どんな展開になるんでしょう・・・

下の車庫の段の庭はヨッシーが担当。エッサホイサッサと3m下の市道まで
汗かきながら(´ε`;)2時間頑張った。

「オーイ!!上の雪掻きは終わったかーい」
まぁーったく、どうも静かだと思ったらワン公と一緒に雪だるまなんか作って
遊んでやがるよ、ウチのカァちゃん。

長靴の隙間から入り込んだ雪が溶けて、ただでさえ氷みたいなつま先がほんとに
凍った
風呂
で温まったあとにオヤツと
熱いお茶
この前の尾の内渓谷で食べた尾の内焼きに対抗して、定峰ヨッシー焼きを作った。
卵とダシ、味噌を少々で溶いた薄力粉に刻みネギとキャベツを入れてかき混ぜる。
紅しょうがを片面にのせて焼いて一丁上がり。 パンより易しくていいや
ヘヘ
秩父は今朝もまだ雪が降ってます。昨日の昼に2時間もかかって折角、
雪掻きしたのに、もうその上に新たな雪が積もってる。
今夜も更に降るんだって、困ったなぁ

もらってる車を出せるカサァ

(カサァ・・・秩父弁で・・だろうか。語尾に付きます)

取り敢えず今日の午前中はおウチでシネマしてます。
今観てるのは「アブラクサスの祭」現役僧侶で作家の玄侑宗久さんの原作
です。
玄侑宗久さんは、ヨッシーと同い歳で01年に「中陰の花」で芥川賞を受賞。
デビューは前年00年の「水の軸先」でヨッシーは初期の作品が好きです。
(上記の題名で使っている軸の字、実は車へんでなくて舟を充ててるのですが
どうしてもPC入力出来ませんでした)
映画は昔、ヘビメタロッカーだった鬱気味の修行僧が、やがてその修行中のお寺
(たぶん福島)で再びライブを演る。という筋書きです。修行僧の奥さん役の
「ともさかりえ」さんがイイ味出してます。さて、これからそのライブの場面、
どんな展開になるんでしょう・・・


下の車庫の段の庭はヨッシーが担当。エッサホイサッサと3m下の市道まで
汗かきながら(´ε`;)2時間頑張った。


「オーイ!!上の雪掻きは終わったかーい」

まぁーったく、どうも静かだと思ったらワン公と一緒に雪だるまなんか作って
遊んでやがるよ、ウチのカァちゃん。


長靴の隙間から入り込んだ雪が溶けて、ただでさえ氷みたいなつま先がほんとに
凍った



この前の尾の内渓谷で食べた尾の内焼きに対抗して、定峰ヨッシー焼きを作った。
卵とダシ、味噌を少々で溶いた薄力粉に刻みネギとキャベツを入れてかき混ぜる。
紅しょうがを片面にのせて焼いて一丁上がり。 パンより易しくていいや

スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんにちは。
雪、よく降りますねぇ。
定峰ヨッシー焼き!!いいですね~(^^)
秩父では「たらしやき」って言うんですよね。
ほとんどの家庭で作っていたみたいで、
各家庭で具はさまざま。
私の母も作っていました^^;
B級グルメになりますかね~???はは(^^)
雪、よく降りますねぇ。
定峰ヨッシー焼き!!いいですね~(^^)
秩父では「たらしやき」って言うんですよね。
ほとんどの家庭で作っていたみたいで、
各家庭で具はさまざま。
私の母も作っていました^^;
B級グルメになりますかね~???はは(^^)
ご苦労様でした。
ヨッシーさん家の庭、随分積もったようですね。
此方は昨日の朝に庭が、薄っすらと白くなった程度で直ぐに
消えてしまいました。
雪は後が大変ですよね。でもヨッシーさん家は皆で楽しんだみたい
その後のおやつタイムが又良かったようですね。
今度お呼ばれしたいな。
此方は昨日の朝に庭が、薄っすらと白くなった程度で直ぐに
消えてしまいました。
雪は後が大変ですよね。でもヨッシーさん家は皆で楽しんだみたい

その後のおやつタイムが又良かったようですね。

今度お呼ばれしたいな。

himemama様
なるなる、お手軽B級グルメですよこれは。
これが「たらしやき」って言うんだ。どうもそうかなぁと思ってたけど、
生粋のチチブっ子じゃないから自信がなくて
書けませんでした。
夕方から再び積もり始めた雪で折角除雪した道路が又、真っ白です。(pm7:00)
新たな積雪はウチの庭で3センチかな。
これが「たらしやき」って言うんだ。どうもそうかなぁと思ってたけど、
生粋のチチブっ子じゃないから自信がなくて
書けませんでした。
夕方から再び積もり始めた雪で折角除雪した道路が又、真っ白です。(pm7:00)
新たな積雪はウチの庭で3センチかな。
buko-sakado様
あのオヤツはね「たらしやき」って言うんだって、
さっきhimemamaさんのコメントで知りました。
難しいパンよりお手軽に作れてイイですよ。
今日もチョット雪掃きしたのに又積もり始めました。
屋根の雪が時々大きなかたまりで落ちて、スワ地震か
と
ビックリします。
午後観た今日、2本目のシネマ「ふたたび スイングミーアゲイン」
はスゴク良かったですよ。"10年の作品(邦画)
機会があったらレンタルしてきて観て下さいね。
さっきhimemamaさんのコメントで知りました。
難しいパンよりお手軽に作れてイイですよ。
今日もチョット雪掃きしたのに又積もり始めました。
屋根の雪が時々大きなかたまりで落ちて、スワ地震か

ビックリします。
午後観た今日、2本目のシネマ「ふたたび スイングミーアゲイン」
はスゴク良かったですよ。"10年の作品(邦画)
機会があったらレンタルしてきて観て下さいね。
またまた・・・
そうそう・・・
参考までですが^^; たらし焼き材料は
小麦粉・味噌・刻みねぎを水で溶く、という簡単なものです。
具はほんとに それぞれで 尾の内焼きにはしゃくしな漬け・冷やご飯とか 入ってましたね。
しょうゆをつけて食べたり、砂糖や 蜂蜜をかけて食べたり
色いろですね(^^)
参考までですが^^; たらし焼き材料は
小麦粉・味噌・刻みねぎを水で溶く、という簡単なものです。
具はほんとに それぞれで 尾の内焼きにはしゃくしな漬け・冷やご飯とか 入ってましたね。
しょうゆをつけて食べたり、砂糖や 蜂蜜をかけて食べたり
色いろですね(^^)
Re: Re: またまた・・・
そうそう・・・味噌を少し入れるのがミソ(ポイント)みたいですね
この間、尾の内で食べたときに焼いていた地元の奥さまから聞きました。
あのときは何も付けなくても美味しかったので、奥義を聞いたんですよ(笑)

この間、尾の内で食べたときに焼いていた地元の奥さまから聞きました。
あのときは何も付けなくても美味しかったので、奥義を聞いたんですよ(笑)
No title
うわ~~~!フッタね!
秩父って、あんまり降らないんじゃなかった?
ぷぷぷ~~!
おカァちゃんの 勝ち~~!!
それにしても、インパクトのあるオメメ。
吊り上がってるのが イイ♪
シャベルが 武器に見えてきたど。
オラも、雪ダルマ作って、猫さ見せよっかな~。
秩父って、あんまり降らないんじゃなかった?
ぷぷぷ~~!
おカァちゃんの 勝ち~~!!
それにしても、インパクトのあるオメメ。
吊り上がってるのが イイ♪
シャベルが 武器に見えてきたど。
オラも、雪ダルマ作って、猫さ見せよっかな~。
花ちゃんへ
秩父も一冬に2~3回は雪が降ります。
そして今朝の冷え込みはこの冬一番、マイナス8℃まで
下がりました。
おカァちゃんの雪だるま、何で怒ってるんでしょうねえ??
そして今朝の冷え込みはこの冬一番、マイナス8℃まで
下がりました。
おカァちゃんの雪だるま、何で怒ってるんでしょうねえ??