fc2ブログ

節分

サムイよサムイよ、春よ早く来ておくれ~
毎朝秩父はマイナス6~8℃が続いてますが、今日から2月で明後日は節分。
暦のうえでは冬と春の節目の日です。

昨年も紹介しましたが、三峰神社ではごもっとも様と呼ばれる節分祭が執り行われ、
秩父神社も赤鬼、青鬼が舞ながらの豆まきがありますよー。

そこで思い出したのが豆まきの掛け声、普通は「鬼は外、福は内」ですよね。
でもヨッシーの実家の近所の神社はチョット違って「福は内、鬼も内、悪魔は外」という
掛け声で豆まきをします。
その神社は埼玉県嵐山町川島にある「鬼鎮神社」地元では鬼神サマと呼ばれ親しまれて
います。畠山重忠が鎌倉時代(1182年)に創建した由緒ある神社です。
鬼の神様を祭った神社で鬼が持つこん棒が社殿にイッパイ奉納されていて、子供の頃は
よくその境内で遊びましたっけ。

「今年は何処かの神社の節分祭に行ってみようかな」と考えてる方は是非、秩父やこの
鬼鎮神社に行ってみては如何でしょうか。

   010934_convert_20120201215016.jpg


ウチは三日の節分の日はふたりとも仕事なので、今夜イワシを焼いて食べた。
イワシなんて大衆魚で美味しくないと言う人も多いけど、オイラはマグロより
好物です。大き目のイワシだったので今夜はアタマを残してワン公にあげましたよ。


PS
それは前世の記憶(デジャブ)なのか、先日突然にある旋律が頭をよぎりました。
すごく古い、確かシャンソンのような気がするけど、曲名が思い出せない。
映画に使われてた気もする。
兎に角、シャンソンの曲名を検索しまくってどうにか曲名を探りあてました。
(二時間掛かった)
その曲は「パリの空の下」でした。1952年のフランス映画「パリの空の下
セーヌは流れる」のテーマ曲でシャンソンの名曲中の名曲です。
エディットピアフやイブモンタン、ジュリエットグレコ他ほとんどのシャンソン
歌手がカヴァーしてます。

ヨッシーが生まれる前の曲なのに、なんでオラはこの曲にこんなに惹かれるんだろう?
もしかしてオラの前世がこの映画を観て、この曲に惹かれたのだろうか?
その記憶が今でも残っているんじゃないのだろうか?
などと考えてみたがどうも無理がある!!

う~ん思い出した。「城達也」だよ!!!
ヨッシーの青春時代、受験勉強のかたわらに聴いていたFM東京の深夜番組
「ジェットストリーム」だ。友人はAMのセイヤングなんかを聴いてるヤツが
多かったけれど、オラはこっちの番組の方が好きだった。
オープニングは「ミスターロンリー」そして「夜間飛行」のエンディングと、
「城達也」のナレーション。いつの間にかお勉強はそっちのけで異国の旅や空を空想
しながらスヤスヤ
「パリの空の下」もパーシーフェイスオーケストラやポールモーリやなどの
イージーリスニングで聴いていたはずです。
昨日、エディットピアフにイブモンタン、シャルルアズナブールのCDを3枚大人買い
しちゃいました。
3枚のCD全てに「パリの空の下」が入っています。シャンソンいいかも~
早く届かないかなぁ

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

buko-母ちゃん

ヨッシーさん、鰯の頭をわんちゃんにあげてしまったの
柊の枝に刺して玄関の外にさして置かないと、怖い鬼さんが入ってくるよ。(笑い)
鬼鎮さまは坂戸から、さほど遠くないので、お天気も良い事だし
思いきって出掛けてみようかな。

昔、出征する兵隊さんが武運長久を願ってお参りをしたと、母や近所の
お年寄りから聞いたことがあります。
何しろ鬼に金棒ですものね。
それではこれから行ってきます。v-290

No title

こんにちは。
鬼鎮神社の豆まき、行ってきました。
押すなX2で、大変~v-12後ろにいたおばちゃんに捕まれて、立ってるだけで一苦労でしたv-12
私はみかん1個、義母は団子1個、饅頭2個、根付1個等をGETv-290
帰り際に、氏子の方に豆を一掴み分けてもらえてラッキーv-291
来年は、フードのあるコート着ていかなきゃ~~v-10

buko-母ちゃんさんへ

いいんですよ、もうおっかなーい鬼さんが家の中にやく一名居すわってて
どうせ手遅れなんだから(笑)

鬼に金棒・・・あのこん棒はそう言う事だったんですね。
勉強になりました。ありがとうございます。

名無しさんへ

名無しさんも鬼鎮神社の豆まきに行ったんですね。
掛け声はヨッシーの言った通りだったでしょ(*´∀`*)

押すな、押すなでみかん一個のゲット\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ!
しかし、義母さんスッゴー(;゚Д゚)!
「アタシャ伊達にヨメより長く生きちゃ居ないよ」っちゅう貫禄というか
迫力を見せられてタジタジー(笑)

若いウチは見習っちゃダメだかんね~

No title

こんばんは。
すみませんe-351昨日の名無しの書き込みしてしまいました~~e-351e-351

昨日はヨッシーさんの合格祈願もして来ましたe-454
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

ままタクシー

Author:ままタクシー
秩父つれづれ日記へようこそ!
記事担当のヨッシーです。
乗務員歴6年(H22年7月現在)
ウチの会社では中堅ドライバーになりました。
明るくやさしく安全運転をモットウに日々頑張ってます。
趣味:音楽鑑賞 カメラ
   愛犬とブラブラ散歩・ゴルフ
   読書と書くこと
秩父に行ってみたくなる記事、
なんとなくホットする記事を
更新していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR