雨
小ニの孫が泊まりで遊びに来てます。でも、今日はあいにくの雨で外遊びは
できません。仕方がないからふたりでパンを焼きました。

左上は花とワンコの足だそうです。平べったいのでバターを敷いてフライパンで焼いたら
マックロくろすけで片方は爪がもげちゃった。
オーブンで焼いたベーコンロールやチーズロールは格好は悪いけど、味は今までで
イチバンでした。

最近犬が主人公の映画も結構ありまして、その犬の主人を思う健気さに製作側の
狙い通りに泣かされてます。
昨夜は「パートナーズ~盲導犬チエの物語」を孫と観ました。(2010年邦画)
その前は「ロック~わんこの島」(2011年邦画)を観ていて、今度は「星守る犬」
を借りてきて観ようかな。
一昨年は劇場でカミさんと「HACHI 約束の犬」も観てるなぁ。
(09年 リチャード・ギヤ主演)
モチロン原作の邦画「ハチ公物語」(仲代達矢主演)だって観てますぜ。
最近、シリアスなトルコや東欧の映画(結構退屈です(*´∀`*) )ばかり観てたので
こういうシンプルな映画が新鮮です。
そうだ、昨年の公開、原田芳雄さんの遺作になっちゃった「大鹿村騒動記」もすごく
面白かった。
南信州の大鹿村に残る村歌舞伎の伝統(300年)を守り、年に一度の祭り公演を
間近に控えた善さんを中心とする村の騒動。
原田さん演じる善さん、そして村人役の脇役陣もひと癖もふた癖もある役者さんが
囲い、可笑しくも最後はジーンとくる映画でした。
あ~あ゚(゚´Д`゚)゚この映画、同じように村歌舞伎の盛んな秩父や小鹿野町が舞台
だったらなぁ。
パロディかリメイクで「小鹿野町騒動記」なんてのを誰か撮ってくれませんかねえ

できません。仕方がないからふたりでパンを焼きました。


左上は花とワンコの足だそうです。平べったいのでバターを敷いてフライパンで焼いたら
マックロくろすけで片方は爪がもげちゃった。
オーブンで焼いたベーコンロールやチーズロールは格好は悪いけど、味は今までで
イチバンでした。

最近犬が主人公の映画も結構ありまして、その犬の主人を思う健気さに製作側の
狙い通りに泣かされてます。
昨夜は「パートナーズ~盲導犬チエの物語」を孫と観ました。(2010年邦画)
その前は「ロック~わんこの島」(2011年邦画)を観ていて、今度は「星守る犬」
を借りてきて観ようかな。
一昨年は劇場でカミさんと「HACHI 約束の犬」も観てるなぁ。
(09年 リチャード・ギヤ主演)
モチロン原作の邦画「ハチ公物語」(仲代達矢主演)だって観てますぜ。
最近、シリアスなトルコや東欧の映画(結構退屈です(*´∀`*) )ばかり観てたので
こういうシンプルな映画が新鮮です。
そうだ、昨年の公開、原田芳雄さんの遺作になっちゃった「大鹿村騒動記」もすごく
面白かった。
南信州の大鹿村に残る村歌舞伎の伝統(300年)を守り、年に一度の祭り公演を
間近に控えた善さんを中心とする村の騒動。
原田さん演じる善さん、そして村人役の脇役陣もひと癖もふた癖もある役者さんが
囲い、可笑しくも最後はジーンとくる映画でした。
あ~あ゚(゚´Д`゚)゚この映画、同じように村歌舞伎の盛んな秩父や小鹿野町が舞台
だったらなぁ。
パロディかリメイクで「小鹿野町騒動記」なんてのを誰か撮ってくれませんかねえ



スポンサーサイト
trackback
まとめteみた【秩父つれづれ日記】
小ニの孫が泊まりで遊びに来てます。でも、今日はあいにくの雨で外遊びはできません。仕方がないからふたりでパンを焼きました。 左上は花とワンコの足だそうです。平べったいのでバターを敷いてフライパンで焼いたらマックロくろすけで片方は爪がもげちゃった。オーブ...
コメントの投稿
春になったら
春はすぐ其処まで来ているのでしょうが、
ここ数日お天気が悪く寒さが続きますね。
外に出られず退屈しています。
暖かくなったら・・・・・此処にもあそこにも行って見たいと頭の中で
巡らせています。

ここ数日お天気が悪く寒さが続きますね。


暖かくなったら・・・・・此処にもあそこにも行って見たいと頭の中で
巡らせています。



No title
お久しぶりです。
野暮な話でありんすが、期末なもんで 更新ノロノロ
それだけで チョン!
「大鹿村騒動記」 見たんだ~。
絶対みるどー。
友達のためにずっと前にブルーレイに落としておいた「皇帝ペンぎん」
最近自分でも観てみた。
ノンフィクションだけど・・・すごかった。
生きるってことが どーゆーことか、理屈なんかいらんのだね~。
で、その後は ブラックジャック飽きる程観た。
ピノコみたいな かわいいお孫ちゃんの
パン食ってる写真、欲しいくらいだわサ♪
野暮な話でありんすが、期末なもんで 更新ノロノロ
それだけで チョン!
「大鹿村騒動記」 見たんだ~。
絶対みるどー。
友達のためにずっと前にブルーレイに落としておいた「皇帝ペンぎん」
最近自分でも観てみた。
ノンフィクションだけど・・・すごかった。
生きるってことが どーゆーことか、理屈なんかいらんのだね~。
で、その後は ブラックジャック飽きる程観た。
ピノコみたいな かわいいお孫ちゃんの
パン食ってる写真、欲しいくらいだわサ♪
buko-sakado様
秩父の今日の昼間の天気は忙しかったです。
雲の切れ間から陽が射したかと思えば、雨が降ってきたりと。
陽が射すとすごく太陽のぬくもりが感じられて、タクシーも
暖房と冷房の切り替えが急がしかったです。
金曜夜から土曜日朝にかけて又、雪が降りました。
今度は春の淡雪で畑に積もった雪も今日の午前中には
溶けてしまいました。
雲の切れ間から陽が射したかと思えば、雨が降ってきたりと。
陽が射すとすごく太陽のぬくもりが感じられて、タクシーも
暖房と冷房の切り替えが急がしかったです。
金曜夜から土曜日朝にかけて又、雪が降りました。
今度は春の淡雪で畑に積もった雪も今日の午前中には
溶けてしまいました。
花ちゃわん様
「大鹿村騒動記」・・・質の高い人情喜劇に仕上がっていて絶対の
お奨め映画ですよ~
ブラックジャック・・・言葉の響きがウチのジャッキー君を連想しちゃい
ました。こっちのブラックジャックはヨッシーも毎日飽きるほど
見てます。
お奨め映画ですよ~
ブラックジャック・・・言葉の響きがウチのジャッキー君を連想しちゃい
ました。こっちのブラックジャックはヨッシーも毎日飽きるほど
見てます。