fc2ブログ

いつ来る?

 おはようございます。秩父つれづれ日記のヨッシーです。
 
今日は先ず、ご案内から
前回も書きましたが、駆け足だった9月も終わり、もう10月ですね。
これから秩父では師走に向け、お祭り、各種イベントが毎週のように
行われます。
深まりゆく山里の秋とあわせ、そんなお祭りやイベントに
皆さま、ぜひともお出かけ下さいね

            ↓クリックしてね
10月10日は吉田龍勢祭り 9:00~17:00 吉田椋神社周辺
         農民が作ったロケットの打ち上げがみれますよ~ 
  
10月16&17日は秩父ミューーズパークにて
  環境フェスタちちぶ2010秩父はんじょう博の同時開催です。
   ↑クリック コンサートやパネル展示・名産品の即売など
               盛り沢山のイベントでお待ちしてます

翌週は浦山獅子舞萩平歌舞伎公演(詳しくはこちら←クリック)
秩父は師走の秩父夜祭小鹿野鉄砲祭りで一年を締めくくります。
そして奥秩父の山々から始まる紅葉が里にも降りて来る11月も
まだまだ祭りやイベントが盛り沢山。これからも順次ご案内させて
頂きます。

各会場へは 
何卒タクシーをご利用下さいませ!!
もちろん・丸通タクシーですよ~
乗務員一同心からお待ち申し上げております

さて、そんな秩父の秋の始まりを写真でご紹介
先日(9/29)ミューズパークを取材して参りました。

CIMG0005_convert_20101003093120.jpg
見ごろになるのは今月中旬から下旬ですかね
CIMG0007_convert_20101003093207.jpg CIMG0011_convert_20101003093342.jpg
 ああ~孫娘との夏の楽しい想い出がぁ~
CIMG0016_convert_20101003093519.jpg
 秋風に吹かれて思い出す~
CIMG0022_convert_20101003093601.jpg 澄んだ秋空の下で
                         食ったらウンマイだろなあ 

CIMG0027_convert_20101003093647.jpg
 旅立ちの丘(ここに立つとコーラス&メロディが聞こえてきますよ)
CIMG0026_convert_20101003093745.jpg CIMG0030_convert_20101003093816.jpg
子供たちは長~い滑り台や遊具で遊んで、パパママ恋人たちは
武甲山に向かって愛の矢を放ちますか
               
恒例のBGMのご紹介です。今朝はノラ・ジョーンズ「Come away with me」
2枚組のアルバムでした。ヨッシーの好きな曲は1枚目のDont know whyと
同じくIve got see you again 1曲目と9曲目です。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

秩父の秋[i:63980]

ヨッシーさん、初秋の秩父路の風景、きれいですね…
いつも取材、ありがとうございます
なかでも、写真に撮って頂いた秩父ミューズパーク内の旅立ちの丘展望台…前に行ったことがありまして見渡す眺望がとても素晴らしく~私の大好きな場所のひとつです写真を見て、以前そこで聴いた秩父生まれの新卒業式ソング『旅立ちの日に』の感動的な歌声をまた思い出しました

万年青春派の私は、「卒業」とか「旅立ち」という言葉に弱くて、メロディも素敵なこの曲、初めて聴いた時からハマっています
……この人は一体、何才なんだろうって感じですよね
私の年令は…未公表ということで20代ではありません(笑)

様々なお祭やイベントが目白押しの秋の秩父路、楽しみです

旅立ちの日に

こんにちは、エミリー命様v-290
コメントをありがとうございます。
お礼のコメントが遅くなってすみません。
実は昨日気がついておりましたが、今日、更新する
記事の内容を思いつかず、そのことで頭がいっぱい
で返事が書けませんでした。
今朝、更新できてホット一安心しています。

「旅立ちの日に」 卒業ソングや合唱曲としてすっかり
全国に定着し、郷土の誇りですね。
調べましたら、
当時荒れていた中学校を「歌声で立て直すんだ」と
当時の校長先生と音楽の先生が合唱に取り組み
この歌はそうした活動の3年目、1991年2月に校長先生
が作詞し、音楽教師の作曲で完成したそうです。
因みに校長先生は小島登氏、音楽教師は坂本浩美先生
だそうです。
最初は抵抗していた生徒も歌うことで次第に落ち着き、
この歌が出来た頃はすっかり明るい学校になったそうです。

いいですねえ。なんかこのお話で学園ドラマが出来そうです。

当時の影森中学校(この実話の学校)の卒業生もこのブログ
を見てくれてたら、思い出のコメントがほしいなあ!!

ヨッシーの思い出の学園ドラマは「これが青春だ」
「飛び出せ!青春」ですかね。
いやフルイねどうもv-292

No title

秩父の10月のイベント案内・・・Good
秩父へ行ってみたくなりましたね

もうすぐ紅葉の季節
近々に秩父散策に行こうかな?
楽しみです。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

ままタクシー

Author:ままタクシー
秩父つれづれ日記へようこそ!
記事担当のヨッシーです。
乗務員歴6年(H22年7月現在)
ウチの会社では中堅ドライバーになりました。
明るくやさしく安全運転をモットウに日々頑張ってます。
趣味:音楽鑑賞 カメラ
   愛犬とブラブラ散歩・ゴルフ
   読書と書くこと
秩父に行ってみたくなる記事、
なんとなくホットする記事を
更新していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR