fc2ブログ

ジイの肩もみサービス券

前々回のブログで(音道楽)新しいアンプの音について書きましたが、
数日を経ての再評価。

ソウルノートのアンプは重低音もビシッとしまりがあり、中高域
(ボーカルやパーカッション)も鮮明に再生してくれます。
ドラムなんてスティックがシンバルや太鼓の革にアタックする瞬間の
リアルな音まで聴こえてきます。只、硬質というかクリスタルな音で、
長時間聴いていると耳が疲れます。

一方従来のトライオードの真空管アンプは音の切れや粒立ちではソウルノート
に一歩譲りますが、豊かな低音の押し出しと、真空管ならではの円やかな響きで
夜、晩酌やコーヒーを飲みながら聴くにはこちらが優っているかな。

と言うわけで、
どちらも捨てがたい魅力があり、TPOで使い分けすることにしました。
でも、アンプ背面に回ってケーブルの差し替えが面倒くさいんです。
スピーカーケーブルなんてバイワイヤリング(低域と中高域を別々に継なぐこと)
にしてるから老眼のオイラにはアンプの穴に2本のケーブルを束ねて差し込む
のがスゴイ大変なんです

    P1090442_convert_20120625214046.jpg

さて、
カミさんの車のオイル交換をするために、今朝はカミさんを職場に送り、
帰りもお迎えに行くことになってました。
夕方、そんなことはすっかり忘れて「さぁショウブ、ショウブ」とパチを打ちに
「7時には帰って夕飯を作らないとなぁ」と時刻を確認のために携帯を見ると
カミさんからの着信がイッパイ・・・
一時間も待ち合わせ場所に待たせてしまいました

    P1090441_convert_20120625214112.jpg
    この前、アベックで載せたバッタちゃん・・・彼女にフラれちゃった
    のかな?今日はヒトリボッチでした。


オイオイ!!バッタの心配してる場合じゃないだろ(笑)
アンタ彼女に逃げられまっせ。
大丈夫、そんなに怒らず、肩もみサービス券を777枚追加発行で許して
もらいました。
ウチのオクサマはなんてやさしいんだろう。

P1090443_convert_20120625214134.jpg P1090444_convert_20120625214155.jpg
畑のきゅうりとゆずのあかちゃんです

では今夜も肩もみがんばります。


スポンサーサイト



trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【ジイの肩もみサービス券】

前々回のブログで(音道楽)新しいアンプの音について書きましたが、数日を経ての再評価。ソウルノートのアンプは重低音もビシッとしまりがあり、中高域(ボーカルやパーカッション)も鮮明に再生してくれます。ドラムなんてスティックがシンバルや太鼓の革にアタックする...

コメントの投稿

非公開コメント

No title

幾ら優しいからと言ったて、仏の顔も三度までですよ。v-431
武甲かちゃんも、絶対奥さんの肩を持ちます。e-258
以後お気を付け下さい。
肩たたき券位では許せませんよ。・・・・・v-399







buko-sakado様

仏の顔が三度なら
ウチは300回くらい離婚してます。

運命の赤い糸で結ばれたらしい二人は
ちょっとやそっとのことでつまらない喧嘩は
しないんですよーだ。
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

ままタクシー

Author:ままタクシー
秩父つれづれ日記へようこそ!
記事担当のヨッシーです。
乗務員歴6年(H22年7月現在)
ウチの会社では中堅ドライバーになりました。
明るくやさしく安全運転をモットウに日々頑張ってます。
趣味:音楽鑑賞 カメラ
   愛犬とブラブラ散歩・ゴルフ
   読書と書くこと
秩父に行ってみたくなる記事、
なんとなくホットする記事を
更新していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR