秩父牛
昨日7月22日は大暑で今度の27日は土用の丑の日。
一年で一番暑い時期ですが、まるでこの国の景気のごとく冷え込んじゃって
夏とは思えぬ寒い日が続いてます。
昨晩10時の外気温は18℃でした。体調不良気味のヨッシーなんぞは炬燵を
しまっちゃったのでストーブを焚いちゃいましたよ。

久し振りに長男夫婦が秩父へやってきたので、昼食は奮発して牧場直営の焼肉店へ
そのお店は小鹿野町長留にある 「ぎゅうや」 さんです。
基本的に土日と祝日のみ営業です。行かれる場合は上の店名にリンクを貼りましたので
HPや電話で確認して下さいね。(最近は時間限定で平日ランチもやってます)
他所に米沢牛や神戸牛があれば秩父にだって秩父牛があるのさぁ~
うなぎは今のところ卵から孵しての養殖技術がなく、年々漁獲高が激減し今年は
例年の倍以上のお値段とか。
ヨッシーは「お値段より資源保護のために、もう鰻重は食べないぞ」と負け惜しみ(笑)

それでは順番においしいお肉の写真をどうぞ

左上がリブロース 右がカルビ
ビールとお肉が旨すぎ、食べ始めてからカメラの存在を思い出してあわてて撮影した。

牛たたきに牛生ハム
サラダのメニューがないのですが、上の2品あたりをオーダーすればレタスやトマトの
生野菜がお皿に付け合わされてきます。

自家製ビーフソーセージ 右上看板が目印です。

お店の裏ではこの牧場のアイドル、山羊のこころとさくらが一生懸命に草を
食べてましたとさ。
うめええ~
一年で一番暑い時期ですが、まるでこの国の景気のごとく冷え込んじゃって
夏とは思えぬ寒い日が続いてます。
昨晩10時の外気温は18℃でした。体調不良気味のヨッシーなんぞは炬燵を
しまっちゃったのでストーブを焚いちゃいましたよ。

久し振りに長男夫婦が秩父へやってきたので、昼食は奮発して牧場直営の焼肉店へ
そのお店は小鹿野町長留にある 「ぎゅうや」 さんです。
基本的に土日と祝日のみ営業です。行かれる場合は上の店名にリンクを貼りましたので
HPや電話で確認して下さいね。(最近は時間限定で平日ランチもやってます)
他所に米沢牛や神戸牛があれば秩父にだって秩父牛があるのさぁ~

うなぎは今のところ卵から孵しての養殖技術がなく、年々漁獲高が激減し今年は
例年の倍以上のお値段とか。
ヨッシーは「お値段より資源保護のために、もう鰻重は食べないぞ」と負け惜しみ(笑)

それでは順番においしいお肉の写真をどうぞ


左上がリブロース 右がカルビ
ビールとお肉が旨すぎ、食べ始めてからカメラの存在を思い出してあわてて撮影した。


牛たたきに牛生ハム
サラダのメニューがないのですが、上の2品あたりをオーダーすればレタスやトマトの
生野菜がお皿に付け合わされてきます。


自家製ビーフソーセージ 右上看板が目印です。


お店の裏ではこの牧場のアイドル、山羊のこころとさくらが一生懸命に草を
食べてましたとさ。
うめええ~
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
ヨッシーさん、大奮発の巻ですね。
秩父の美味しい空気を吸って大きく成った
モウモウちゃんのお肉は最高でしょうね。
喉から手が出そうです。
機会があったら一度味わってみたいです。

秩父の美味しい空気を吸って大きく成った
モウモウちゃんのお肉は最高でしょうね。
喉から手が出そうです。
機会があったら一度味わってみたいです。

buko-sakado様
おウチの家計からすると大奮発なのですが、
HPでお値段をチェックすればわかる通りに
実はびっくりの格安お値段で美味しいお肉が
食べられるお店なんです。
リブロースだけ2人前オーダーしましたが、あとは
一皿づつのオーダーで全員満腹の大満足でしたよー。
HPでお値段をチェックすればわかる通りに
実はびっくりの格安お値段で美味しいお肉が
食べられるお店なんです。
リブロースだけ2人前オーダーしましたが、あとは
一皿づつのオーダーで全員満腹の大満足でしたよー。