fc2ブログ

天城越え・無理

何があっても もういいの 
くらくら燃える火をくぐり 
あなたと越えたい 天城越え

戻れなくても もういいの
くらくら燃える 地を這って
あなたと越えたい 天城越え
    1986年 石川さゆり

なんぞとうら憶えのサビの部分を口ずさんで 今日は秩父から日帰りで伊豆方面に
ドライブしてきました。
でもやっぱり日帰りじゃ天城峠は越えられなかった。

  P1100167_convert_20121015211733.jpg
  写真中央上の稜線が天城峠です(伊豆の国パノラマパーク展望台より)

戻れなくても もういいの~ なんてお留守番している可愛いタロー&ジャッキー
が首をナガ~クして待ってるんだから

コースは彩甲斐街道、雁坂トンネルを通って河口湖から富士周遊道路で御殿場
それから東名に乗って沼津IC、三島経由で伊豆修善寺方面へ
片道200Kmほどでした。

  P1100120_convert_20121015212733.jpg
  河口湖大橋から見えた富士山 ここまでで2時間ちょっと

昼食は沼津魚市場で新鮮なおさかなにしようか迷ったのですが、修善寺まで
行ってからにしようと決めました。
そしてその昼食は「中伊豆ワイナリー」のシャトーレストラン ナパ・バレー
に決定です。

  P1100146_convert_20121015213957.jpg
 シャトーの営業内容は上にリンク貼ってあるのでそちらをご参照ください
P1100123_convert_20121015214049.jpg P1100127_convert_20121015214114.jpg

奥様は本日のランチパスタコース(¥2300)をチョイス 
ヨッシーはお肉メイン(¥2800)のコースを選びました。

P1100125_convert_20121015215339.jpg P1100126_convert_20121015215405.jpg
グラスワインが一杯サービス、奥様運転お願いします。
P1100128_convert_20121015215430.jpg P1100129_convert_20121015215511.jpg
オードブルは茄子にサーモンのガーリックソース和えと生ハムにコロッケ

P1100130_convert_20121015215535.jpg P1100131_convert_20121015215600.jpg
パンはオリーブオイルをつけて パスタはシラスがたっぷりのってました

P1100133_convert_20121015215623.jpg P1100137_convert_20121015220257.jpg
お肉は麦豚のマスタードソース デザートはメレンゲにチョコクリームとプリン
最後にコーヒーを頂きました 全部おいしかったです

 P1100142_convert_20121015220342.jpg
窓の外は一面にブドウ畑が広がり、その向こうに富士山が見えました。

次回は伊豆の国パノラマパークです。





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

ままタクシー

Author:ままタクシー
秩父つれづれ日記へようこそ!
記事担当のヨッシーです。
乗務員歴6年(H22年7月現在)
ウチの会社では中堅ドライバーになりました。
明るくやさしく安全運転をモットウに日々頑張ってます。
趣味:音楽鑑賞 カメラ
   愛犬とブラブラ散歩・ゴルフ
   読書と書くこと
秩父に行ってみたくなる記事、
なんとなくホットする記事を
更新していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR