fc2ブログ

犬に曳かれて観音参り

牛に曳かれて善光寺ならぬ犬に曳かれて秩父の札所31番観音院へ
お参りに行ってきました。
ここは34か所ある札所の中で一・二を争う山奥、階段が296段も
あり、これを登らないとお堂に辿り着くことができません。
因みに般若心経が276文字で晋回向(ふえこう)が20文字で合わせると
296文字になることから一段ずつこのお経を唱えながら登ると凄いご利益
効果があるそうです。

P1100185_convert_20121019165912.jpg P1100190_convert_20121019170000.jpg

タローもジャッキーも久し振りに車で一緒にお出掛け、ハリキッテます。
おかげで楽ちん、息切れもせずにいつもより早く登れました。

       P1100197_convert_20121019171123.jpg
お堂奥の滝、昨夜の雨で普段より水量が多く落ちてました。
お堂裏の岩盤を潜るように行くとハイキング道と合流し
東奥の院の東屋まで今回は犬に曳かれて歩きます。

P1100194_convert_20121019170803.jpg P1100195_convert_20121019170832.jpg
ここから観音堂を見るとその上の断崖のいたる所に岩窟があり
石仏が安置されております。

  P1100196_convert_20121019170906.jpg

君たち下りは引っ張るとおっかないから後ろから付いて来なさいね!!
   
   P1100198_convert_20121019172810.jpg

参道脇には俳句の句碑や所々にお地蔵様が見守っております。

P1100200_convert_20121019172436.jpg P1100201_convert_20121019172503.jpg
はて?このお地蔵さんの顔は誰かに似ているような???

おまけ
 10月19日現在のミューズパーク

  
    P1100205_convert_20121019173923.jpg

P1100207_convert_20121019173950.jpg P1100208_convert_20121019174011.jpg
                 こんなところにもタロー&ジャッキーがいました。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

ままタクシー

Author:ままタクシー
秩父つれづれ日記へようこそ!
記事担当のヨッシーです。
乗務員歴6年(H22年7月現在)
ウチの会社では中堅ドライバーになりました。
明るくやさしく安全運転をモットウに日々頑張ってます。
趣味:音楽鑑賞 カメラ
   愛犬とブラブラ散歩・ゴルフ
   読書と書くこと
秩父に行ってみたくなる記事、
なんとなくホットする記事を
更新していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR